ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2019年04月02日

3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ


新年度が始まりましたねえー。クラッカー

うちの職場にも、2名の新しい人が入ってきました。ニコニコ

昨日は、なーんか、不思議な雰囲気の一日でしたね。汗

いよいよ来年は自分の転勤年。黄色い星

ラスト一年、頑張りたいと思いまーす!電球


さて本題!パー

3月21日(木)~24日(日)まで、4組で、またまた某広場へ行ってきました。車

約10日ぶりの某広場!(笑)。。。。そして、この前と同じ場所に幕を設営。ドームテント

本当は、西湖へカヤック&薪ストキャンプの予定でしたが、土曜日朝から、どうしても外せない用事ができちゃって。。。。わーん

もし、西湖に行ってたら、襲撃して某ブロガーさんの川魚料理をご馳走してもらったんですけどね。(笑)

今回の目玉は、職場のMくんの車中泊デビュー!黄色い星

無事に終了しましたよ。ニコッ


終了間際の冬キャンプ・・・・雪3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1)

灯りーズもラストスパートです!キラキラ



木曜日の早朝6時半に現地到着・・・・車
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
先着の車は無く、自分が一番でした。ニコッ

ちなみに、この日の開門は7:45でしたよ。時計

6時過ぎに開いたり、7時ごろ開いたり。。。。開門時間はマチマチみたいですね。シーッ

でも、8時には絶対に開くみたいです。黄色い星


場内に入って、チャッチャと設営。汗

今回の幕は・・・・グッド
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
モンベルのアストロドーム!ドームテント

ソロでの冬キャンで複数泊をする場合、この幕が多いですね。ニコニコ


それでは、幕内のご紹介!グッド

幕の中央には、薪ストーブが鎮座・・・・焚き火
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
今回も頑張ってもらいますよー!ニコニコ


跳ね上げ方向から見て左側・・・・目
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

そして、右側と寝床・・・・目
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

灯りーズはペトロランプ2個・・・・キラキラ
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

薪ストーブと灯りーズ!・・・・炎
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

完璧なリビングでしょー!・・・・あはは
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

全体的にはこんな感じ・・・・ちょき
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1)
以上、我が家の幕内でした。電球


ちなみに、ご一緒した、すーさんの幕・・・・ドームテント 
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

そして、ヨネちゃんの軍幕・・・・爆弾
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

こんな感じで、幕を張っていましたよ・・・・目
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
設営完了は10時少し前でしたねぇー。ニコニコ



11時過ぎに、M君が到着したので、一回目の乾杯!・・・・ビール
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
楽しいキャンプの始まりです!音符



おつまみは、テキトーに・・・・汗
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

最初は外で飲んでいましたが、あまりの暑さにシェル内へ避難・・・・ダッシュ
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

すーさんとヨネちゃんは、土曜日に谷川岳に登るので、山道具のチェック・・・・指輪キラキラ 
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
あーだ、こーだ言いながら、日中はダラダラと過ごしましたよ。ニコニコ



そして、夕方前には、晩御飯のカレーを仕掛け・・・・食事
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
その後、お風呂へ行きました。温泉



そして、日没を迎えます・・・・日の出
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
真冬と比べると、かなり日が長くなりましたねぇー。ニコニコ



そして、夜の部のスタートです!・・・・ビール
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
折角なので、ペトロランプを外に持ち出しました。ランタン



TORI PAPAは、今シーズン初めて餃子を焼きましたよー!・・・・ニコニコ 
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

夜は、焚火を囲みながら、色んな話しをしました!・・・・焚き火
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 

小腹が空いたので、ウインナーをクルクルと・・・・シーッ
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1) 
オヤジ4人で、何をやっているんでしょうね。(笑)



そして、22時過ぎにお開き・・・・黄色い星
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1)
この日はあったか過ぎて、薪ストーブと、ゴールドフレームは出番がありませんでしたね。タラ~

そして、23時に就寝。睡眠

あっという間に一日が終わっちゃった。ガーン




(Part2)へ続く・・・・








このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(ナイショの河原(KN))の記事画像
久しぶりのキャンプは仲間とクリスマス!(後編)
久しぶりのキャンプは仲間とクリスマスキャンプ!(前編)
クリスマスキャンプのベストな1枚!(^^♪
朝焚き火!(^^ ♪
今日はクリスマスキャンプ!(^^ ♪
3泊キャンプはこの前と同じ所で!♪(Part3)
同じカテゴリー(ナイショの河原(KN))の記事
 久しぶりのキャンプは仲間とクリスマス!(後編) (2020-01-05 05:00)
 久しぶりのキャンプは仲間とクリスマスキャンプ!(前編) (2019-12-29 04:15)
 クリスマスキャンプのベストな1枚!(^^♪ (2019-12-24 06:29)
 朝焚き火!(^^ ♪ (2019-12-22 07:33)
 今日はクリスマスキャンプ!(^^ ♪ (2019-12-21 14:49)
 3泊キャンプはこの前と同じ所で!♪(Part3) (2019-04-12 04:30)

この記事へのコメント
こんにちは。

3月のこの日はわりと暖かい日だったので皆様半袖ですね~

最近はお会いする機会が中々ありませんがすーさんの
幕の数が増えてきているような・・・・・・・・

餃子!カレーも美味しそう!
画像見ているだけでお腹が空いてきます。

某広場はお風呂も隣にあるので
ちょっと行ってみたい場所でもあります。
Posted by daikiane at 2019年04月02日 14:51
こんばんは☆

薪ストキャンプも、もうそろそろ終わりですね~
結局、ウチは2回しかやれませんでした(つд`)

焚き火見たら、ウィンナー焼いちゃいますよね!
例え、親父でも(笑)
あれは、本当に美味しいんですよね~
Posted by miniぱぱminiぱぱ at 2019年04月02日 19:47
daikianeさん、こんばんは。

肩の具合はいかがですか?(^^)

カヤックシーズンが始まりますよ!

早く治してくださいね!

この日は、うちの温度計で、確か25℃を記録しましたよ。

初夏キャンプみたいでした。

すーさんは、ついに幕の亡者になってしまったようです。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年04月03日 04:14
miniぱぱさん、こんばんは。

もうすっかり春ですからねぇー。(^^;

後は煙突を焼いて終わろうと思っています。(笑)

久しぶりに、クルクル棒を使ってウィンナーを焼きましたが、美味しいですよね!♪

薪ストが終わったら、次は焚火でクルクル棒を使って、パンを焼きたいと思います!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年04月03日 04:19
おはようございます(*^^*)

3月なのに半袖キャンプとは!
気持ちよい気候だったのですね~♪
関西は確か21日は雨で肌寒かったんですよね◦◦◦

アストロドーム内ホント快適空間ですね(*´∀`)
ソロなら充分な広さでいいなぁ!
灯りーズチャレンジしたいけど、息子にガシャンガシャンやられそうでまだ無理かな( ´_ゝ`)
Posted by 39ra3939ra39 at 2019年04月03日 08:18
39ra39さん、こんばんは。

この飛び石連休は、お天気が良くて良かったんですが、風が強くて少々大変でしたね。(^^;

アストロドームは快適ですよ!♪

△幕みたいに、壁に角度が付いていないのがイイですね!

幕内での火器の取り扱いは、お子ちゃまが小さい時は注意して下さいね。

今年は遠征に来ないんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2019年04月03日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3泊キャンプはこの前と同じ場所で!♪(Part1)
    コメント(6)