2018年08月24日
一年振りの青木湖ファミキャン!(^^♪ (Part1)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
皆さんの所は、台風の影響は無いですか?
現在、所沢は、かなり風雨が強いです。
これから台風の進路に当たる方などは、厳重に警戒して下さいね。
それにしても、毎日暑いですね。
小野川湖でジャンバー着込んで寝ていたのがウソのようです。
やっと仕事も平常運転に近付いてきました。(笑)
そうそう、この週末は、8月最後の土日!
台風も去って、お天気も良さそうだし、最後の夏の週末を楽しみましょうね!
さて本題!
TORI PAPAのお盆キャンプの前半戦は、ファミで一年振りの青木湖でした!
日時:平成30年8月11日(土)~8月16日(木)
場所:青木荘キャンプ場
※8/12~15は、ヤマちゃんファミリーと一緒。
TORI PAPA家は、家族全員の参加です。
ほーんと、一年振りのファミキャン!
次女の部活が忙しくて、家族での出撃が中々出来ないんですよね。
今回、久しぶりに家族全員で漕ぎ漕ぎしましたよー!
みんな大満足のキャンプでした。

一年振りの青木湖・・・・


やっぱりココは最高ですね!

11日(土)は、自宅を4時40分に出発。

関越道&上信越道の大渋滞を横目に、佐久までR254を走りました。

佐久南IC→長野ICは高速を走ります。

買い物などを済ませ、約7時間後、現地に到着・・・・


白馬村の手前まで雨でしたが、現地は写真の様な天気でした。

にわか雨予報もあったので、チャッチャと5人で手分けして設営。

今回の幕は・・・・


旧ogawaキャンパルのヴェレーロ5!
我が家のファミでの主力幕です。

いつの間にか、息子が、カヤック2艇を組み立ててくれていました・・・・


もちろん彼の目的は、カヤックフィッシングです!(笑)・・・・


サイトからの景色・・・・


一年振りの青木湖、そして、一年前と同じサイト!(笑)
ちなみに、左隣も、一年前と同じファミリーでした。

落ち着いた所で、遅い昼食・・・・



カップ麺と、セブンのおにぎりで、簡単に済ませましたよ。

この日は、カヤックには乗らずにサイトでゆっくり・・・・


この景色を目の前に、高校野球を聴きながら、コットの上でゴロゴロ。。。。至福の時ですよね。

息子がカヤックフィッシングから帰って来ました・・・・


30cmぐらいのブラックバスだったかな?

これが一番大きかったと、バケツに入れて持って帰って来ましたよ。

そして、あっという間に夕方・・・・


陸に上がっても、バス釣りをする息子・・・・


サイト前での釣り。。。。彼にしたら、この環境は最高でしょうね!

そうそう、今回はファミなので、久しぶりにライスクッカーを使いましたよ・・・・


ちなみに、キャンプ中、一度も失敗は無かったですよー!(笑)
美味しいご飯が食べられました!

ライスクッカーサマサマですよね。

メインは、埼玉が誇る、マンシュウ餃子!・・・・


やっぱり、TORI PAPA家のキャンプは、コレが一番似合います。(笑)
それと、西友で買ってきた、ハムやソーセージ!・・・・



美味しく頂きました。

久しぶりに、家族だけでの乾杯!・・・・


良いキャンプスタートが出来ました!

さてさて、どんな6日間になるんでしょうか?

(Part2)へ続く・・・・
Posted by TORI PAPA at 03:12│Comments(12)
│青木湖
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
待ってました!キャンプレポ。
関東からでも7時間もかかるんですね。
もっと近いと思ってました…
関西から行くのとそんなに変わらないんですね(^_^;)
青木湖はスモールがいるって聞いたような気がするけど、息子さんが釣ったのスモールマウスかな?
待ってました!キャンプレポ。
関東からでも7時間もかかるんですね。
もっと近いと思ってました…
関西から行くのとそんなに変わらないんですね(^_^;)
青木湖はスモールがいるって聞いたような気がするけど、息子さんが釣ったのスモールマウスかな?
Posted by カムシカ
at 2018年08月24日 07:02

おはようございます(*^^*)
1年ぶりのファミキャン!やはり子どもが大きくなってくると一緒に行く機会が減りますよね◦◦◦
でもその分みんな揃うと喜びも倍増ですね♪
息子さんがサクッとカヤック2艇組み立てるってすごいですね‼
TORI PAPAさんの血を引いてアウトドア男子でモテそうですね(*´艸`)
6日間もキャンプしたことないので未知の世界です!
続きも楽しみにしています(о´∀`о)
1年ぶりのファミキャン!やはり子どもが大きくなってくると一緒に行く機会が減りますよね◦◦◦
でもその分みんな揃うと喜びも倍増ですね♪
息子さんがサクッとカヤック2艇組み立てるってすごいですね‼
TORI PAPAさんの血を引いてアウトドア男子でモテそうですね(*´艸`)
6日間もキャンプしたことないので未知の世界です!
続きも楽しみにしています(о´∀`о)
Posted by 39ra39
at 2018年08月24日 07:15

こんばんは〜
佐久まで下道ですか( 'o')!
中央道の方で途中まで下道で行きましたが、関越の方で下道っていうのもアリですね…
今度からはこのルートも視野に入れてみます_φ(・_・めもめも
ファミキャン一年ぶりだったんですね〜
お隣の方も去年と同じってすごい!笑
息子さんたのしそうですね♩
続きも楽しみにしてまーす(o^^o)
佐久まで下道ですか( 'o')!
中央道の方で途中まで下道で行きましたが、関越の方で下道っていうのもアリですね…
今度からはこのルートも視野に入れてみます_φ(・_・めもめも
ファミキャン一年ぶりだったんですね〜
お隣の方も去年と同じってすごい!笑
息子さんたのしそうですね♩
続きも楽しみにしてまーす(o^^o)
Posted by ayaty
at 2018年08月24日 21:34

こんばんは
天気に恵まれた様で何よりですね。
我が家は今、旭川にいて明日最後の観光をして、さんふらわあ深夜便で帰る予定です。
台風なので動くかどうか怪しいですが(*_*)
写真で伝わってくるけれど、湖畔でのカヤック&釣りキャンプは最高でしょうね。
今回は私達も屈斜路湖畔でキャンプしましたが、ここも最高のロケーションでカヤックさえあればと凄く思ったので、羨ましいなぁの一言です。
引き続きレポ、楽しみにしています。
天気に恵まれた様で何よりですね。
我が家は今、旭川にいて明日最後の観光をして、さんふらわあ深夜便で帰る予定です。
台風なので動くかどうか怪しいですが(*_*)
写真で伝わってくるけれど、湖畔でのカヤック&釣りキャンプは最高でしょうね。
今回は私達も屈斜路湖畔でキャンプしましたが、ここも最高のロケーションでカヤックさえあればと凄く思ったので、羨ましいなぁの一言です。
引き続きレポ、楽しみにしています。
Posted by AKIE
at 2018年08月24日 22:59

こんばんは(^^♪
マンシュウ餃子知らない・・・
埼玉なのに知らない・・・
どこに売っているんですか??
息子さん釣り好きなんですね~
この感じだと大きくなっても一緒にキャンプに来てくれそうですよね
キャンプ場で親子でお酒をなんてのも夢じゃないですね!
マンシュウ餃子知らない・・・
埼玉なのに知らない・・・
どこに売っているんですか??
息子さん釣り好きなんですね~
この感じだと大きくなっても一緒にキャンプに来てくれそうですよね
キャンプ場で親子でお酒をなんてのも夢じゃないですね!
Posted by かな☆ママ
at 2018年08月25日 02:21

カムシカさん、おはようございます。
普通に高速を使えば3時間半ぐらいなんですけどね。(^^;
ちなみに、所沢から280kmぐらいです。
>青木湖はスモールがいるって聞いたような気がするけど、息子さんが釣ったのスモールマウスかな?
そうですね。
青木湖も、小野川湖も、スモールがほとんどです。☆
普通に高速を使えば3時間半ぐらいなんですけどね。(^^;
ちなみに、所沢から280kmぐらいです。
>青木湖はスモールがいるって聞いたような気がするけど、息子さんが釣ったのスモールマウスかな?
そうですね。
青木湖も、小野川湖も、スモールがほとんどです。☆
Posted by TORI PAPA
at 2018年08月25日 05:51

39ra39さん、おはようございます。
今回は、前半5泊(青木湖)、後半3泊(小野川湖)と、カヤックキャンプを楽しんで来ました!(^^)
去年と全く同じです。(笑)
子供たちが大きくなると、中々日程が合わなくて、キャンプに行くには大変ですよ。(汗)
でも、年に一回ぐらいでイイから続けていきたいですね。♪
息子のスキルは、もう完全に自分以上です。☆
今回は、前半5泊(青木湖)、後半3泊(小野川湖)と、カヤックキャンプを楽しんで来ました!(^^)
去年と全く同じです。(笑)
子供たちが大きくなると、中々日程が合わなくて、キャンプに行くには大変ですよ。(汗)
でも、年に一回ぐらいでイイから続けていきたいですね。♪
息子のスキルは、もう完全に自分以上です。☆
Posted by TORI PAPA
at 2018年08月25日 06:16

ayatyさん、おはようございます。
関越方面は、中央道方面と違って、主な下道も一本じゃないから、あまり混まなくていいですよ。(^^)
接続する中部横断自動車道が、まだ無料というのもポイント高いですね。(笑)
ココのキャンプ場は、リピーターさんが多いんですよ。
マナーが良い人が多いので、快適に過ごせます。☆
関越方面は、中央道方面と違って、主な下道も一本じゃないから、あまり混まなくていいですよ。(^^)
接続する中部横断自動車道が、まだ無料というのもポイント高いですね。(笑)
ココのキャンプ場は、リピーターさんが多いんですよ。
マナーが良い人が多いので、快適に過ごせます。☆
Posted by TORI PAPA
at 2018年08月25日 06:28

AKIEさん、おはようございます。
今、旭川なんですね。
今日は、旭山動物園ですか?
楽しんで来て下さいね!(^^)
屈斜路湖畔でキャンプ・・・・ひょっとして、砂浜から温泉が湧いている所の近くですか?
そこだったら、ロケーションも良いですよねぇー!
当時、カヤックが欲しかった我が家も、カヤックさえあれば・・・・って思いましたよ。(笑)
その翌日の釧路川下りが一層盛り上がりました。♪
そして、その一ヶ月後に購入・・・・10年ほど前の出来事です。☆
今、旭川なんですね。
今日は、旭山動物園ですか?
楽しんで来て下さいね!(^^)
屈斜路湖畔でキャンプ・・・・ひょっとして、砂浜から温泉が湧いている所の近くですか?
そこだったら、ロケーションも良いですよねぇー!
当時、カヤックが欲しかった我が家も、カヤックさえあれば・・・・って思いましたよ。(笑)
その翌日の釧路川下りが一層盛り上がりました。♪
そして、その一ヶ月後に購入・・・・10年ほど前の出来事です。☆
Posted by TORI PAPA
at 2018年08月25日 06:37

かな☆ママさん、おはようございます。
えっ?!かな☆ママさん、マンシュウ餃子をご存じない?!
かなりの埼玉県内には、店舗数だと思うんですけどねぇー。(^^;
一度、マンシュウ餃子のH.P.を見て下さい!
意外と近所にあるかも?!
ちなみに、うちからは、3軒も徒歩圏内にあります。
息子は、勉強以外はパーフェクトですね!(笑)
親としては、モンベルなんかで働いてくれないかなぁーと思っています。☆
えっ?!かな☆ママさん、マンシュウ餃子をご存じない?!
かなりの埼玉県内には、店舗数だと思うんですけどねぇー。(^^;
一度、マンシュウ餃子のH.P.を見て下さい!
意外と近所にあるかも?!
ちなみに、うちからは、3軒も徒歩圏内にあります。
息子は、勉強以外はパーフェクトですね!(笑)
親としては、モンベルなんかで働いてくれないかなぁーと思っています。☆
Posted by TORI PAPA
at 2018年08月25日 06:45

ヴェレーロ5のピン張りがカッコイイ!
満州餃子はラジオで耳にしてますが
食べた事がないです(;^_^A
ソウルフードなんですね♪
お隣さんも同じ顔触れとは
青木湖ファンが相当いるんですね!
お子さんが大きくなると家族揃うのがなかなか厳しいですね(>_<。)
今のうちに頑張ろうと思いました!
満州餃子はラジオで耳にしてますが
食べた事がないです(;^_^A
ソウルフードなんですね♪
お隣さんも同じ顔触れとは
青木湖ファンが相当いるんですね!
お子さんが大きくなると家族揃うのがなかなか厳しいですね(>_<。)
今のうちに頑張ろうと思いました!
Posted by ササシン
at 2018年08月25日 16:58

ササシンさん、おはようございます。
>ヴェレーロ5のピン張りがカッコイイ!
息子がやってくれました。(笑)
自分はアシスタント。♪
ココのキャンプ場は、リピーターさんが多いんですよ。
話しを聞くと、20年連続という人もいました。(^^;
一度行ったら、その良さが分かりますよ。
ファミでガンガン行けるのは、子供が小学生までかなぁー。
中学になると、部活、塾などで、ファミでの出撃が激減します。
意外と時間がありません、頑張って下さーい!☆
>ヴェレーロ5のピン張りがカッコイイ!
息子がやってくれました。(笑)
自分はアシスタント。♪
ココのキャンプ場は、リピーターさんが多いんですよ。
話しを聞くと、20年連続という人もいました。(^^;
一度行ったら、その良さが分かりますよ。
ファミでガンガン行けるのは、子供が小学生までかなぁー。
中学になると、部活、塾などで、ファミでの出撃が激減します。
意外と時間がありません、頑張って下さーい!☆
Posted by TORI PAPA
at 2018年08月26日 08:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。