2018年10月31日
snow peak ローチェアブランケット カーキ!(^^♪
こんばんは~。
TORI PAPAです!
明日から11月!
今年も残す所、あと2ヶ月になりましたね。
ほーんと、一年ってあっという間。
また前記事の、サイドカーが少し近付いちゃったような気がします。(笑)
そして、いよいよ裏シーズン開幕!
皆さん、秋冬キャンプを楽しみましょうね!
さて本題!
今回は、秋、冬キャンプで欲しい一品、スノーピークのローチェアブランケット カーキのお話です。
段々と寒くなって来た今日この頃。

焚き火にはイイ季節になって来ましたねぇー!

でも、氷点下近くになると、外で過ごすには結構大変。

冬キャンは、幕内で過ごす事が多いTORI PAPA。

でも、昨今の陣幕人気で、周りが次々に購入し、冬でも焚き火周りで過ごす事が多くなりました。

寒い時の焚き火は嫌いでは無いんですが。。。。イスに座った時の、あのヒンヤリする背中が。。。。嫌なんですよね。

その対策に買ったのが、スノーピークの、2017秋の限定アイテムだったコレでした!

ローチェアブランケット カーキ!・・・・


コレを敷くだけで、全然違いますよー!

こんな感じでパッキングされています・・・・


フォールディングシェルフの横幅が34cmなので、25cm×25cmぐらいの大きさかな?・・・・


袋から出したらこんな感じ・・・・


それに商品説明などが書いてある紙が付属しています・・・・


使用方法・・・・


ピンボケしちゃってますが、折たたみ方が書いてあったので載っけときます・・・・


イスに着けた画・・・・


背もたれ部のホックはこんな感じ・・・・


そして、座る部分のホック・・・・


しっかり留まります!・・・・


同じくスノピのローチェアクッションをプラスして・・・・


完成でーす!

ちなみに、ローチェアクッションの記事はコチラ。↓↓↓
こんな感じで寛いでいますよ!・・・・


いかがでしたか?

別にコレじゃなくても、同じ様なモノは、探せばあると思います!

手先が器用な人なら、自作も出来そうですね!

以上、スノーピークのローチェアブランケット カーキの話でした!

おしまい。
Posted by TORI PAPA at 04:25│Comments(2)
│お気に入りの道具
この記事へのコメント
おはようございます♪
暖かさ、、はもちろんですが何だか触り心地も良さそうですね~♪
毛布みたいな感じですかね(^^)
ウチもローチェア30使ってるので良いかもしれません☆
でも、我が家はまだまだ冬キャンプは難しそうです(^^;
暖かさ、、はもちろんですが何だか触り心地も良さそうですね~♪
毛布みたいな感じですかね(^^)
ウチもローチェア30使ってるので良いかもしれません☆
でも、我が家はまだまだ冬キャンプは難しそうです(^^;
Posted by とっつ~
at 2018年10月31日 07:49

とっつ~さん、こんばんは~。
触り心地も抜群ですよ!(^^)
冬だけでなく、春と秋にも良いと思います。♪
冬キャン、やらないんですか?
楽しいですよー!
ゆずの里も試験営業やるし、電源サイトから始められたらいかがでしょうか!☆
触り心地も抜群ですよ!(^^)
冬だけでなく、春と秋にも良いと思います。♪
冬キャン、やらないんですか?
楽しいですよー!
ゆずの里も試験営業やるし、電源サイトから始められたらいかがでしょうか!☆
Posted by TORI PAPA
at 2018年11月01日 18:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。