ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2016年02月08日

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです!ニコニコ


皆さん、週末は出撃されましたか?!電球

TORI PAPAは近所の川原でみんなと遊んでいました。音符

そうそう、土曜夜の本降りの雨⇒未明からの雪にはほーんと、ビックリ!!汗

雨か雪がパラつく程度だと言う予報だったんですけどね。シーッ

原因は南岸低気圧?!それとも。。。。パンツ一丁さん?!(笑)

皆さん、天気予報は最新の情報をチェックして下さいね。パー


さてレポです!電球

2月6日(土)~7日(日)に、みんなで冬の我がホームグラウンド“いつもの川原”へ行ってきました。車

今日は、その(前編)になります。黄色い星


参加者は・・・・

荒天男のパンツ一丁さん(ソロ)

自作屋buzzさん(ソロ)

キャンプ師匠のFFMさん(父&息子くん2人)

初めましてのすーさん(父&娘ちゃん1人)

そしてTORI PAPA(ソロ)の5組です!パー


久しぶりの電源無しキャンプ・・・・ドームテント

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

なので今回は、灯りに拘ってみましたよー。ちょき


自宅を6:30に出発!車

途中、打ちっ放しのオヤジ達の生存確認(笑)をして、現地に向かいます。ニコニコ


朝の天気は・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

どんよりとした曇り。くもり

まっ、今回はパンツ一丁さんと一緒だから仕方ありませんね。ニコッ


現地着は9:00。黄色い星

すでにbuzzさんとFFMさんは、ほとんど幕の設営が終わっていました。ビックリ


早速、笑’Sの薪ストーブを購入したbuzzさんが、自作した幕除けを披露・・・・炎

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

自分の幕除けを参考に作ったとの事ですが。。。。数段上手く出来ていますねぇー。汗

それに、コンパネと違ってシナベニヤは軽くて携帯性もgood!ニコニコ

buzzさん、次の時、お願いします!(爆)


その後、buzzさんの薪ストーブの火入れ式!・・・・炎

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

サイドパネルとフタが耐熱ガラスなので、庫内が丸見え!目

これなら思う存分、炎を楽しめますね!炎


これで火入れ式は無事に終了。電球

次回からは幕内で大活躍する事でしょう!ニコニコ


さてさて、今回の幕は・・・・ドームテント

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

モンベルのアストロドーム!ピンクの星

我が家の冬用ソロ&DUO幕です!ニコニコ


ソロなので簡単装備で。タラ~

跳ね上げ方向から見て、右側・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

コット、イス、クーラーボックス、ごみ箱を配置。電球

ちなみに幕の茶色の▲部分が、夜の出入り口になります。ニコニコ


イスの向かいには・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

ペトロランプを配置。ランタン

炎を楽しむ気満々ですね。ニコニコ


横には我が家の主力ストーブ・・・・炎

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

日本船燈のゴールドフレームを配置。黄色い星

灯りを楽しむPart2ですね!ニコッ

実は今回、Part3も用意しているんですよー。ナイス

それはまた後で!黄色い星


コット下は・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

エマージェンシー・シートの上に荷物を並べました。電球


テーブルとマーベラスはこんな感じに・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

このスタイルが一番使い勝手がイイんですよね!ニコニコ

以上が今回のレイアウトでした!パー


お昼近くになったので、buzzさんはピザの用意・・・・電球

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

生地をのばして・・・・今回は3枚との事!ニコッ


ダッチdeピザの出来上がり!・・・・ビックリ

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

安定の美味しさでしたよー!ちょき


ピザの出来上がりと同時に乾杯~!・・・・ビール

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

とりあえず、到着済みの3人だけで乾杯しました。汗


と、その時、パンツ一丁さんとすーさんが、ピザの焼き上がりの時間に合わせたかのように相次いで到着!ダッシュ

これで全員揃いました!電球


オフ会の会場はこんな感じ・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

色んな幕が並びましたよー!ドームテント


大人は勝手に好きな事をして遊びます。汗

パンツ一丁さんは・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

拾ってきた枝を削っていますねぇー。目


すーさんは・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

南部鉄器でお湯を沸かしてカップラーメン。食事


FFMさんは・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

くるくる棒で焼きウィンナー!ぶた


鉄棒で作った棒立てでこんな感じに・・・・目

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

じっくりと焼いたウィンナーは、最高に美味しかったですよ!ニコニコ


パンツ一丁さんはソロ・ストーブ遊び・・・・炎

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

手を添えていますが・・・・パー

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

絶対に焚き火の方が暖かいと思うんですけどねぇー。ニコニコ

パンツ一丁さんの拘りなんでしょうね。にっこり


焚き火会場はこんな感じ・・・・炎

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

みんな好き勝手にそれぞれの時間を楽しんでいました!黄色い星


17時を過ぎたので、自分の幕内も素敵な空間に!キラキラ

ゴールドフレーム・・・・ランタン

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

ペトロランプ・・・・キラキラ

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

ダブルで・・・・電球

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

そして今回初登場!・・・・ビックリ

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

スノーピークのノクターンです。ちょき


3つ点けたらすごーくイイ感じ!・・・・ニコニコ

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

男一人で・・・・贅沢と言うより怪しい?!汗


外では焚き火がイイ感じ!・・・・焚き火

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

子供達も焚き火の周りで楽しそう!・・・・ニコッ

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

焚き火の炎って、癒されますよねぇー!・・・・キラキラ

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

薪もタップリあるし、寒くも無いので、今晩の焚き火が楽しみ・・・・だったんですが。。。。怒

18時前頃からポツポツと雨が。。。。雨

パンツ一丁さん恐るべし!びっくり

止む気配が無いので、とりあえず、各自幕に戻って夕食を取りました。食事


夕食は・・・・

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

面倒になったので、宴会の振る舞い用だったおでんを少し頂きました。汗

誰かさんのせいで、中々雨が止みません。怒


仕方が無いので、責任を取らせる一番広いと言う事でパンツ一丁幕に集合して宴会開始!電球

各自、飲み物と一品持ち寄りで集まりました。
黄色い星

まずは乾杯~!・・・・ビール

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

やっと5人揃っての乾杯が出来ました!ニコニコ

パンツ一丁さんの幕は、灯りが手のひらサイズのキャンドルライト1つだけなので中が暗いんです。爆弾

後は、薪ストーブの空気孔の穴だけ。ビックリ

良い子のみんなは決してマネしちゃいけないキャンパーですよね。タラ~

仕方無く、みんなでランタンを持ち寄りました。電球


その後、雨が本降りに。雨


雨雲レーダーはこんな感じ・・・・目

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

雨雲は自分達の上空から動こうとしませんでしたね。怒

やっぱり誰かの影響なんでしょうか?!爆弾

楽しみにしていた夜の焚き火も断念・・・・朝焚き火に期待です。焚き火


パンツ一丁さんの〆サバの炙り・・・・サカナ

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

トーチで表面を炙ります。炎

完全に居酒屋さんのパクリですね!ニコッ

他にも我が家のおでんや冷凍ビビンバ、チーズ、ポテチ、缶詰等、豪華料理が並びました。(笑)


途中、大人二人で薪スト遊び・・・・焚き火

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

やっぱり火遊びは楽しいですよね!音符


楽しい宴会はその後もダラダラと続き・・・・ピンクの星

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

自分は疲れからzzzモード。。。。一足先に幕へ戻りました。爆弾


外は本降りの雨・・・・雨

いつもの川原でオフ会!♪(前編)

それが夜半から雪に。雪

翌朝、あんな景色になっているとは。。。。ガーン


(後編)に続く・・・・




このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(いつもの川原)の記事画像
いつもの河原でレアなキャンプ!(^^♪ (後編)
いつもの河原でレアなキャンプ!(^^♪ (前編)
裏シーズンの開幕戦は、いつもの川原で!(^^♪ (後編)
裏シーズンの開幕戦は、いつもの川原で!(^^♪ (前編)
いつもの川原でオヤジのプチ家出会!♪(後編)
いつもの川原でオヤジのプチ家出会!♪(前編)
同じカテゴリー(いつもの川原)の記事
 いつもの河原でレアなキャンプ!(^^♪ (後編) (2017-03-09 00:01)
 いつもの河原でレアなキャンプ!(^^♪ (前編) (2017-03-07 00:01)
 裏シーズンの開幕戦は、いつもの川原で!(^^♪ (後編) (2016-12-14 00:15)
 裏シーズンの開幕戦は、いつもの川原で!(^^♪ (前編) (2016-12-12 03:49)
 いつもの川原でオヤジのプチ家出会!♪(後編) (2016-03-19 04:32)
 いつもの川原でオヤジのプチ家出会!♪(前編) (2016-03-18 01:04)

Posted by TORI PAPA at 00:01│Comments(38)いつもの川原
この記事へのコメント
こんばんは(>.<)

ノクターン、カッコいいですねぇ!!

ですがTORIPAPAさんのサイトですと

他のアイテムもオシャレなので『俺、目立ってないな。。。』とノクターンが
言っています(笑)

素敵なサイトにまた素敵なアイテムが

仲間入りしてもうなんてコメントしたら

いいのかわかりません(>.<)

雲の上のサイトです♪
Posted by jumbojumbo at 2016年02月08日 05:19
おはようございます。

恐るべし、パンツ一丁さん。
雨雲レーダーの写真に大爆笑です。
もはや、神業ですね。

buzzさんの幕よけ、すごいですね。
私も先日自作してみましたが、足元にも及びません。
これも、神業ですね。

初登場のノクターン、いいですね。
不要になったゴールドフレーム、いつでも引き受けますよ。
これは、しつこいですね。
Posted by ガーガー at 2016年02月08日 06:01
jumboさん、おはようございまーす!

ノクターン・・・・やっと使用できました。(^^;

テーブルの上の雰囲気作りにはピッタリですね!♪


>雲の上のサイトです♪

いやいや、ご一緒したFFMさんのサイトを観たら卒倒しますよ。(汗)

危うく自分の車に積み込む所でした。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 06:04
ガーさん、おはようございまーす!

パンツ一丁さんの、この特技、何かに生かせないかと只今検討中デス!(爆)

buzzさんの幕除け・・・・もはやメーカーレベルです。

定年後はピザ屋でも幕除け屋でもイケそうですよ。(^^)


ゴールドフレームも、炎仲間が増えて嬉しそうでしたよ!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 06:07
おはよーございます!!


ランタンにストーブとすごくいい雰囲気ですね♪
軟らかい灯り見てると癒やされます〜。

自分も今週末の天気を常にチェックしています.(´-﹏-`;)
Posted by e-jimae-jima at 2016年02月08日 07:40
おはようございます(^^)

ペトロ、ゴールドフレーム、ノクターンの競演は癒されますね〜!ノクターンはかなり品薄みたいですね(^_^;)昨日、キャンプ用品店に行ったのですが、入荷は2月末かな?と言ってました(^^;;
Posted by spinoffspinoff at 2016年02月08日 07:42
おはようございます(*^-^*)

そちらは雪降ったんですね(;OдO)
あたしもけっこう雨女なんですが、それ以上です・・・雨雲レーダー(笑)

おでんにウインナー入れるんですね!
子供が喜びそう♪今度真似しちゃお(o´・ω-)b
Posted by Big☆MamaBig☆Mama at 2016年02月08日 08:03
おはようございま~す!!

うちの近くなのかしら???
うちの方も、夕方から雨が降り出し、夜11時頃には、ビックリするくらい真っ白な世界になってましたよ!!
私も、雨雲チェックしたんですけど、なんで~って位にピンポイントで。
これは、パンツ一丁さんのなせる技だったんですね。。。

TORI PAPAさんのレイアウトは、いつ見ても、スッキリとまとまっていて、
使いやすそうですね。
使っている道具類も、選び抜かれた感じで、素敵な物ばかり。
さずがです!!

皆さん、それぞれに好きなことして、楽しそうですよね~
続きも楽しみにしていま~す。
Posted by おっぺママおっぺママ at 2016年02月08日 09:31
いつもながらスッキリした幕内レイアウトで…。
常にゴチャゴチャしてる誰かに爪の垢を煎じて呑ませたいです。(笑)

雨はこっちと同じ感じだったんですね。

設営時に降らず、乾燥撤収できたのなら良かったんじゃないですか?
Posted by 音丸音丸 at 2016年02月08日 10:30
こんにちは!( ´ ▽ ` )ノ

ゴールドフレームにペトロ…
いつみても美しい(*^_^*)
しかも、今回はノクターンまで!

どれもお値段まで素晴らしいのでなかなか手が出ないですよ〜汗

安物は性能が悪いことが最近よく分かったので、かみさんと高くても良いものをコツコツ買おうねと話していました^ ^
TORI PAPAさんのブログを参考にさせて頂きながら、我が家も頑張ります!
Posted by まるせんまるせん at 2016年02月08日 12:34
こんにちは〜!

さすがTORI PAPAさん、ソロでも手抜きなしのカッコいいサイト作りですね〜。

癒し系の明かりが揃っていて、こんな幕の中で眠ったら、いい夢見れるでしょうねっ!^ ^
Posted by ひでらんひでらん at 2016年02月08日 12:45
こんにちは。

ペトロにゴールドフレーム、ノクターンが並んで、
なんて雰囲気のある幕内なのでしょう。

テント内部にこれほど癒される空間を作り出せるとは、さすがTORI PAPAさんですね!

生憎のお天気だったようですが、幕内が充実していると、
こもっていても楽しそうで羨ましいです(^ ^)
Posted by こじこじ at 2016年02月08日 13:35
こんにちはー
ノクターンやはり1つ持っておいて損はないですねー。
年末に注文しましたが発送連絡未だ来ない笑

やはりそちらも雪だったのでしょうか?
CAZUもどしゃ雪でした笑
Posted by maaaさん (まー)maaaさん (まー) at 2016年02月08日 15:30
e-jimaさん、こんばんは~。

今回は灯りに拘ってみました。(^^)

イイ感じでしょ!♪

ノクターンも思った以上に良かったです!


今週末の天気はどうでしょうねぇー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 18:53
spinoffさん、こんばんは~。

ノクターン・・・・瞬殺だったみたいですね。(^^;

自分は購入出来てラッキーでした!♪

次回の入荷も瞬殺かも?!

手に入るとイイですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 18:56
Big☆Mamaさん、こんばんは~。

夜半からの雪にはビックリしました。(^^;

おでんにウインナー・・・・九州は入れないと思うんですけどね。

昔、キャンプで頂いた時に美味しくて!♪

それ以来、入れるようになりましたよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 19:02
おっぺママさん、こんばんは~。

>うちの近くなのかしら???

多分、車で30分圏内だと思います。(^^)

機会があったら遊びに来てくださいね!♪


オヤジだけだと、好き勝手なことが出来るので楽しいですよ!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 19:05
音丸さん、こんばんは~。

今回は灯りに拘ったレイアウトにしてみました。(^^)

ノクターンも入って、一層イイ感じでしたよ!♪

乾燥撤収が出来て良かったんですが、今回は薪を沢山持って行ってたので、やっぱり焚き火を楽しみたかったですね!(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 19:08
まるせんさん、こんばんは~。

ゴールドフレームは少々高いですが、ペトロはお手頃だと思いますよ。(^^)

そう言えば生産中止とか言ってなかったかなぁー。(汗)

もし買うなら急いで下さいね。


それにしても、キャンプ用品って高いですよねぇー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 19:12
ひでらんさん、こんばんは~。

幕内はこの灯りで、幕外は雪・・・・クリスマスだったら良かったのになぁー。(笑)


>こんな幕の中で眠ったら、いい夢見れるでしょうねっ!^ ^


トイレが近くて、夢見るヒマがありませんでした。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 19:15
こじさん、こんばんは~。

幕内の雰囲気、最高でしょー!(^^)

この時期は灯りに拘っちゃいますね!♪


>生憎のお天気だったようですが、幕内が充実していると、
こもっていても楽しそうで羨ましいです(^ ^)

あと、薪ストーブがあれば完璧でした!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 19:18
maaaさん (まー)さん、こんばんは~。

ノクターンは、スノピの新製品で唯一欲しいモノでした。(笑)

買って正解でしたよ!


CAZUも雪だったんですねぇー!(^^;

お疲れ様でした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 19:21
こんばんは。

またしても雪!パンツ一丁さんは
ほんと凄いですね〜。
雨雲レーダーもその場で滞在とは(^^;;

幕内の灯りがまた渋いです(^O^)
ノクターン自分も購入しようかと思って
ますが正月にワイルド1になかったので
断念しました…>_<…
Posted by daikiane at 2016年02月08日 20:23
こんばんは〜。

>絶対に焚き火の方が暖かい

コレ、かなり受けてしまいました。
停電のコンビニおでんと同じくらい面白かったです。

しかし、ピンポイントで雨雲誘導ってスゴイですね。
このいっぱい服を着ている「パンツ一丁」さんと、
究極雨女子のあの方が遭遇したら、重大災害になりかねませんね。。。
ひとまず川原からは避難確定です。
Posted by しくしく at 2016年02月08日 20:30
daikianeさん、こんばんは~。

パンツ一丁さんの荒天男ぶりは、もはや〝神の領域〟に入りつつありますね。(^^;

本当に凄い人です!♪

ノンブロさんなのに、もうブロガーさん並みの有名人だし!(笑)


ノクターン・・・・中々イイですよ!(^^)

是非購入して下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 20:40
しくさん、こんばんは~。

パンツ一丁さんは、みんなと違う路線のキャンプなので、ご一緒すると楽しいですよ!(^^)

その際は、荒天対策を万全に!(笑)


>しかし、ピンポイントで雨雲誘導ってスゴイですね。

GWの鬼怒川は、もっと凄かったんですよ。

栃木県内で、雨雲はキャンプ場の真上だけでしたから。

重大災害・・・・納得です。(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月08日 20:48
こんばんは〜(^o^)/

ペトロランプの灯り癒されますね〜^ ^
ノクターンの灯りもいい感じです!

去年、生産終了の噂を聞いたので、僕もペトロランプ買っちゃいました。

もったいない気がしてなかなか使えないでいます(・_・;
Posted by hshs at 2016年02月08日 23:19
こんばんは!

ノクターンカッコいいですねえ。
TORI PAPAさんのライティングはかっこいいですよ。

それにしてもソロなのにいろいろ持っていってすごいと思います。

自分でしたらニャーとヘッドライトで過ごしそうです(^^;
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2016年02月08日 23:58
こんばんは
覗いてコメント書かないとどんどん荒天男にされてしまいますね。さて・・・
何度も書くようですが、「青空をこよなく愛す いちキャンパーのパンツ一丁」です。
また、それに加えて、「乾燥撤収も常に望んでやまない」キャンパーでもあります。
なぜならそんな出撃できないものですから。

それに加えて、
みなさんが期待されているほど、面白いこともなく、私は、やりたいことをキャンプではじっくりできることがこの上なく幸せなのです。
TORIPAPAもう勘弁してください。
じゃないと、今度のキャンプは涙雨ってなことに・・・

いやいや、もう雨はいりません。(笑)
Posted by パンツ一丁 at 2016年02月09日 00:20
hsさん、こんばんは~。

ランプ類はいくつあってもイイですよねぇー!♪

特にこの時期のキャンプは灯りがとっても似合うと思います!(^^)


>もったいない気がしてなかなか使えないでいます(・_・;

道具は使ってなんぼですよー!・・・・と言いながら、自分も新品を一つ保管中。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月09日 03:49
あにゃパパさん、こんばんは~。

今回も。灯り系のモノを総動員しました。(笑)

やっぱり寒い時のキャンプは、灯り系がイイですねぇー!♪


そうそう、あにゃパパさんが欲しがっていたヘリノックスのコット、コットワンの方ですがゲットしましたよー!(^^)

3つ前の記事ですが、良かったら見て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月09日 03:55
パンツ一丁さん、こんばんは~。

>覗いてコメント書かないとどんどん荒天男にされてしまいますね。

いや、どんどん荒天男にされてしまうのでは無く、もうほとんどMAXです。(爆)

今回の不祥事、あっ、失礼!天気で、自分の持っている不思議なパワーを自覚された事と思います。(^^)

この時期に2回もパンツ一丁さんとご一緒出来たのも奇跡ですが、20数年ぶりにトラウマとなっていた雪中キャンプも奇跡的に体験出来、自分としては、またキャンプのスキルが上がったと嬉しく思っております。(*_*)

暖冬予報を一変させた力・・・・最近、本気でこの力を何かに生かせないかと検討中です。


>みなさんが期待されているほど、面白いこともなく、私は、やりたいことをキャンプではじっくりできることがこの上なく幸せなのです。

いつまでも、〝何をやっても最後はオモシロイ事になってしまうパンツ一丁さん〟のままでいて下さいね!(笑)

また家出しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月09日 04:15
こんにちは

この河原ってどこなんですか?
もしかして、NT川の河川敷ですか?

ノクターンいいですね!この前、買いに行ったら余裕で売切れてました・・・。
注文しようと思ったのですが、良く考えたら自分、けっこうランタン持ってるなってことになってやめました。。

朝の景色を楽しみにしております。
Posted by ririami1222ririami1222 at 2016年02月09日 10:18
ririami1222さん、こんばんは~。

NT川?!どこですか?(^^;

ゴメンナサイ。。。。分かりません。(汗)


ノクターン・・・・品薄みたいですねぇー。

炎1本のランタンは持っていなかったので、これは、ピッタリでした!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月09日 19:25
こんばんは。

楽しそう~
灯りの力ってすごいですよね!
見つめているだけで穏やかになる♪
いっぱいの灯りでかなり癒されたでしょうね(^^)
Posted by 蛍火蛍火 at 2016年02月09日 21:11
蛍火さん、こんばんは~。

寒い時期のキャンプには、やっぱり灯りが一番ですよね!♪

ペトロ+ゴールドフレーム+ノクターン・・・・最高の組み合わせでした!(^^)

暫くこのメンバーが続きそうです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月09日 22:09
おでんにウィンナー入れるんですね。
美味しそうですね。

灯りの感じがいい雰囲気ですね。
ノクターンは買われる方多いですね。
コールマンのルミエールがあるので
そこは手を出さない(つもり)でいます。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年02月09日 23:26
NYなゆぱぱさん、こんばんは~。

おでんにウインナー・・・・子供のころのおでんには入っていなかったですね。(^^;

自分も関東に出てきて、初めて食べましたよ。

美味しかったので、すぐ採用でした。(笑)


ノクターン・・・・自分はコールマンのルミエールっぽくて買っちゃいました。

イイ感じの炎で満足していまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年02月09日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いつもの川原でオフ会!♪(前編)
    コメント(38)