ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2014年04月21日

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

おはようございま~す!パー

TORI PAPAです。ニコニコ


皆さん、週末はお出かけしましたか?車

富士山周辺は天気がイマイチで寒かったですよ。ガーン

でも、ちょうど桜が満開でした!黄色い星

今年は桜に縁があるみたいです。電球


さて本題!キラキラ

4月19~20日に西湖へカヤック・グルキャンに行ってきました。ニコニコ

参加者は、お気に入りに登録させて頂いている、ゆみよしさんF、daikianeさんF、そして自分の同僚カップル(スーさん)、TORI PAPA(ソロ)です。

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

お天気がイマイチでカヤックに乗る時間は短かったんですが、その分幕内でまったりした時間を過ごす事が出来ました。自然




朝5時、所沢を出発!車

まずは朝マック!(笑)

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

たま~に食べると美味しいんですよねぇー!テヘッ


入間インターから圏央道、中央道経由で西湖へ向かいます。車


途中、高速は霧で真っ白・・・・汗

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

現地の天候が気になります。爆弾


西湖に到着。電球

お世話になるのは西湖自由キャンプ場ドームテント

人気のキャンプ場ですね。ニコッ

天気は曇り。くもり


受付後、早速設営開始・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

いよいよグルキャンのスタートです!クラッカー


初対面だったけど、すぐに仲良くなり遊ぶ子供達・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

女の子同士、同級生だったのが良かったのかな?!ニコニコ

最後まで、ずーっと仲良く遊んでいました。黄色い星


今回の幕は、スノーピークのランドステーションL Plus・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

自分はソロでの参加。汗

という事は・・・・宴会幕決定!ビールビールビール

すなわち、今日はTORI民宴会場仕様です。ニコニコ


入口右側はこんな感じ・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

いつものコット寝です。電球

荷物は最小限。びっくり


中央は・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

ローテーブルを3つ並べました。ピンクの星

みんながイスを持って来たら、すぐ宴会が出来ますよ。ニコニコ


左側は・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

端にカヤックの小道具をドサッと。汗


こんな感じにしてみました。ニコッ


ランステと西湖・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

良い感じですね。♪


設営が終わったらカヤックの組み立て・・・・汗

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

右側がボイジャー460T(赤艇)、左側がアリュート430T(青艇)です。

大きさもかなり違うでしょ?!ニコニコ

若干手間取りましたが、何とか設営。汗


今回は、この4艇で遊びます!電球

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

ソロ艇、良いなぁー。ニコッ


ほどなくしてdaikianeさん家族が出艇・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

前の方の青艇の漕ぎ手は長男君です。自然

同乗のママは初カヤック、長男君がんばれー!ニコニコ


ゆみよしさん家族も出艇・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

daikianeさんを追いかけて行きました。船

家族全員で湖上に出られる贅沢・・・・複数艇だからバッチリ!チョキ

ほーんと、一家族1艇あると気兼ね無く遊べてイイですね!ニコニコ


自分は、コットにごろ~ん。ネコ

コットからの景色です・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

うーん、イイですねぇー!電球

ゆっくりした湖畔の休日です。ニコッ


2家族が戻ってきたので昼食。食事

昼食後は自分も湖上へ!なんて考えながらカップ麺とおにぎりを・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

美味しく頂きました。チョキ

そして出撃の準備をしようと思ったら・・・・霧雨。雨雨雨ビックリビックリビックリ

仕方なく、準備をして様子を見ます。ガーン


まっ、やる事も無いので、とりあえず乾杯を・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

お昼からのお酒はイイですね!ニコニコ

色んなお話しが出来て楽しかったですよ!電球

2時間ぐらい、幕内でまったり過ごしました。ビール


霧雨が止んだので、ゆみよしさんのソロ艇を借りて湖上へ・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

初めてのソロ艇・・・・欲しくなっちゃいました。タラ~


夕方、daikianeさんの長男君と湖上散歩・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

色々お話ししてくれましたよ。ニコッ

楽しんでくれたようで良かったです。パー


湖上から見る自分たちのサイト・・・・

西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)

今回は平らな一番良い場所に張れました。黄色い星

早起きして来た甲斐がありましたよ。ニコニコ


長くなったので(後編)へ続きまーす!キラキラ






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(西湖)の記事画像
久しぶりのカヤックキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part3)
久しぶりのカヤックキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part2)
久しぶりのカヤックキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part1)
週末キャンプのベストな1枚!(^^♪
カヤック納めキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part3)
カヤック納めキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part2)
同じカテゴリー(西湖)の記事
 久しぶりのカヤックキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part3) (2023-07-12 02:46)
 久しぶりのカヤックキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part2) (2023-07-05 03:41)
 久しぶりのカヤックキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part1) (2023-06-28 03:52)
 週末キャンプのベストな1枚!(^^♪ (2023-06-25 16:43)
 カヤック納めキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part3) (2022-11-15 03:36)
 カヤック納めキャンプは近場の西湖で!(^^♪(Part2) (2022-11-10 03:36)

Posted by TORI PAPA at 04:55│Comments(54)西湖
この記事へのコメント
おはようございます。

週末は西湖でカヤックでしたか^ ^
我が家はゆずの里に行ってきました。
もしかしたら、TORIPAPAさんに逢えるかも!なんて期待してました^ ^

いゃー、記事読んでるとカヤック欲しくなっちゃうなぁー^ ^
Posted by hikatsubakahikatsubaka at 2014年04月21日 06:18
おはようございます

カヤックキャンプ始動ですね!

組み立て前のカヤックが結構コンパクトで驚きました。

湖畔の休日はのんびり出来て楽しそうですね~♪

後編レポも楽しみです。
Posted by NamiheiNamihei at 2014年04月21日 06:48
湖畔で休日
なんて素敵な言葉♪

セレブの仲間入りかな(笑)

って
彩湖じゃなく西湖に行ったんですね!

ランステ
トリ民仕様
カッコいいッス。(笑)
Posted by たるなまたるなま at 2014年04月21日 07:15
おはようございま~す♪

どこかと思っていましたが、西湖でしたか・・・

天気はちょっと残念そうですが、いいですね皆で漕ぐカヤック

ソロ出撃なんて、TORI PAPAさんにしては珍しいですね

私もGW位からカヤック始動予定です!(^^)!

ソロ出撃になりそうですが・・・・・(笑)
Posted by studio kistudio ki at 2014年04月21日 07:24
おはようございます!
週末は気温が上がらなかったので
西湖だと結構冷えたんじゃないですか〜?

カヤックは楽しそうですね〜!
チョット検討してみようかなー?
Posted by Y&KY&K at 2014年04月21日 07:32
おはようございます。

大変お世話になりました。
楽しかったです(⌒▽⌒)

レポ早い(゚o゚;;

我が家の子供達はかえってから
TORIPAPAさんともっとカヤック乗りたかった
と何度もいっていました。

また宜しくお願いしますm(_ _)m

早くアップしなくては…>_<…
Posted by daikiane at 2014年04月21日 07:37
おはようございます!

お天気はイマイチだったみたいですが、
カヤック、気持ちよさそうですね〜。

アリュートの方だと、収納サイズは結構小さいんですね。
これなら、ウチの車にも載るかな・・・、って危ない危ない(^_^;)
新たな物欲に駆られるところでした。

後編も楽しみにしてますね〜。
Posted by AmeAme at 2014年04月21日 08:06
こんちはー

カヤックいいなー

カヤック楽しそうだなー

見るたびにうらやましいくてウズウズしちゃいます

ランステ宴会幕仕様ですかw

暖房はどうされました?

この時期の西湖はまだ寒そうですが

参考までに教えていただければ・・と
Posted by 海パパ海パパ at 2014年04月21日 10:46
こんにちわー。

組立前のカヤックって、本当に小さいんですね!




これは、、、、、、欲しくなりますねぇ(困
Posted by kazto76kazto76 at 2014年04月21日 12:03
おっ!既にUPされている…。
"TORI民"楽しかったですね~。
カヤックよりランステかな、またお会いしましょう!
Posted by ゆみよしゆみよし at 2014年04月21日 15:05
TORIPAPAさん、こんにちは。
今の時期、まだ西湖の辺りは寒いですよね。
もう、薪ストは終わり?
コット寝、寒くなかったですか?

我が家も、木曜日から本栖湖の予定です。
薪ストどうしようかなー?って考え中。

やっぱり、夜は暖房が必要ですよね。
Posted by かよこ at 2014年04月21日 16:55
こんばんは^_^
週末は西湖でしたかw
まだ湖畔は寒そうですね^^;
後半も楽しみにしています♪
Posted by Joe monJoe mon at 2014年04月21日 19:08
hikatsubakaさん、こんばんは~。

今年初のカヤックキャンプは、やっぱり西湖と思い、行ってきました!(^^)

カヤック、良いですよ!♪

飲んだくれキャンプが早寝早起きキャンプに変わります。(笑)

是非ご検討ください!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 19:38
Namiheiさん、こんばんは~。

カヤック組み立て前の写真・・・・・あれは煽りの写真です。(笑)

皆さん、カヤック断念の原因の一つが積載でしょ?!

こんなにコンパクトになるとは思いませんもんねっ。

そしてボイジャーに比べ、アリュートは凄くコンパクト。。。。

一艇どうですか?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 19:43
たるなまさん、こんばんは~。

ランステは宴会幕にピッタリですね!(^^)

10人で食事しても余裕でした。♪

久しぶりの西湖、良かったですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:12
studio kiさん、こんばんは~。

久しぶりの西湖でした。(^^)

まだ山には残雪が残っていましたよ。

お天気ならあまり寒さを感じないでしょうが、天気が悪いとこの時期はやっぱり寒いですね。(汗)

でも、なかなか楽しかったでーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:17
Y&Kさん、こんばんは~。

天気が良くなかったので、やっぱりまだ寒かったですね。(^^;

ランステ持って行って正解でした。

カヤック、良いですよー!

是非ご検討ください!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:20
daikianeさん、こんばんは~。

週末はお疲れ様でした。(^^)

楽しかったですねぇー!

奥様の反応はいかがでしたか?(笑)

次回はdaikiane号の進水式かな?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:24
Ameさん、こんばんは~。

久しぶりに西湖でカヤック、楽しかったですよ!♪

少々寒かったですけどね。(^^;

カヤック・・・・結構コンパクトでしょ?!

一艇どうですか?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:27
海パパさん、こんばんは~。

久しぶりのカヤック、楽しかったですよ!(^^)

ランステの暖房は、ゴールドフレームとカセットガスストーブ2個でした。

曇っていて朝は0℃でした。

晴れていれば氷点下かもですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:29
kazto76さん、こんばんは~。

カヤック、コンパクトでしょ?!

それを伝えたくて写真をアップしました。(笑)

一艇どうですかー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:33
ゆみよしさん、こんばんは~。

週末はお疲れ様でした。(^^)

いやぁー、久しぶりに楽しかったですねぇー!♪

奥様、長女ちゃんにもよろしくお伝えください!

次回は小野川湖で釣りキャンやりましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:35
かよこさん、こんばんは~。

薪ストは2月いっぱいで終了しました。(^^)

今、寒い所へはゴールドフレームとカセットガスストーブを持って行きますね。

コット寝、ナンガの750だと大丈夫でしたよ。

朝夕は結構冷えると思いますが、日中は天気次第でしょうね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:41
Joe monさん、こんばんは~。

この時期の富士五湖は、天気が悪いと日中でも寒いですね。(^^;

晴れていれば日中は快適だと思うんですが・・・・。

次回は5月に行けたらいいなぁー。♪


カヤックグルキャン、楽しかったです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月21日 20:44
こんばんは~(^▽^)

いいないいな~♪
楽しそう~(≧∀≦)

組み立て前のカヤックは小さいと聞いていたけど、
本当に小さい!  驚き~(@_@;)

ソロだったんですね。
もう長男君は部活が始まったのかな?
Posted by いっちょんいっちょん at 2014年04月21日 22:11
こんばんは~!

カヤックってこんなに小さくなるんですね~(@_@;)
この間、お店で見た時は組立後のものだったので
こんな大きいものどうやって持っていくのかな~~~?と
夫婦で話していたので驚きました。

湖上ってプライベート感満載なので
子どもとも特別な時間が過ごせそうでいいなぁ♪

こういう経験や思い出はきっと将来の役にも立つのでしょうね。

後半も楽しみにしています。
Posted by おけいおけい at 2014年04月21日 23:02
こんばんはー。

遅コメですみませんねー<m(__)m>
西湖ですかー、きりっとした湖面をスーッと流れていくんでしょうねー。
気持ちよさそうですねー。

どちらかというと、バースキャンプでBEERしていそうですがねー。
(トイレが近くなりそう・・・・(汗))

それにしても、オールを参考にすると、ずいぶん大きさに差があるんですねー。積載を考えるとアリュートがいいのですが、ウエスト100cm越でも乗れますかー(大笑)
安定がいいんだか悪いんだか。
Posted by けん爺けん爺 at 2014年04月22日 00:07
いっちょんさん、こんばんは~。

息子は授業参観だったんですよ。(^^)

部活は将棋をやるとか言ってました。(笑)


カヤック、コンパクトでしょー?!

最高の“遊び物”ですよー!♪

一艇どうですか???☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月22日 03:43
おけいさん、こんばんは~。

カヤック、畳んだら小さくなるでしょー!(^^)

背負って運べますからねぇ。

ヴェルファイアならカヤック2艇+大型幕+家族5人でもイケちゃいます。♪


初期投資は少々ありますが、基本買っちゃったらもうお金がかかりませんからね。

キャンプがかなり充実しますよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月22日 03:48
けん爺さん、こんばんは~。

やっぱり湖上は最高ですね!(^^)


>積載を考えるとアリュートがいいのですが、ウエスト100cm越でも乗れますかー(大笑)


全然平気です。

余裕で乗れますよ。

自分が乗っているぐらいですから。(笑)

一艇どうですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月22日 03:52
おはようございます。

西湖行かれていたんですね~
肌寒くても漕いでてあったかくなるし、カヤック気持ち良さそうですね♪

後編レポも楽しみです!
Posted by 蛍火蛍火 at 2014年04月22日 06:22
こんにちは
あの画像はやばいですね!
今年は家族でカヤックデビューが目標ですが、
仕舞寸法がこれぐらいならいける!
鬼嫁を説得できそうです(笑)
Posted by Y0shioY0shio at 2014年04月22日 06:33
おはようございます(^_^.)

せっかくのお誘いで行けなくてごめんなさい。

出張でいけませんでした。

ブログをみてるととても楽しそうで行きたかったぁ・・・
カヤックもめちゃやりたかったです!(^^)!

次回、お願いしま~す!(^^)!
Posted by yunaパパ at 2014年04月22日 08:48
こんにちは!

カヤック解禁ですね!

天気はいまいちでしたが、お仲間がいるので楽しく過ごせましたね!!

ってTORIPAPAさんがソロ?!

息子さんも新生活で忙しくなっちゃったのかな?

成長は嬉しいけど、ちょっとずつ親の元から離れていくとさみしいですね。。。

夜はTORI民が開店するんでしょうか!

続きが楽しみです。
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年04月22日 12:30
こんにちわ~!
けみです♪

カヤックホントにうらやまし~
自分もいつかは嫁と娘を連れて、
大海原ならぬ大湖原に漕ぎ出してみたいです(笑

でもほんと、スノピの幕って景色に映えますね~
ランステうらやましすぎる・・・
Posted by けみ&あこけみ&あこ at 2014年04月22日 12:51
コットからの景色、たまんないですねー。
主婦的には朝マックや、カップラonおにぎりもたまりません。
うーん、色んな意味で自由サイコー!

カヤックは本当楽しそうなんですけど、一度始めたらもうやめられなそうですよね。
自分を見失うほどのめりこみそうなのと、完全に泳げなくて怖いのでやめておきます…
Posted by コショウコショウ at 2014年04月22日 17:34
蛍火さん、こんばんは~。

生憎の天気でしたが、久しぶりの湖上を楽しんできました。(^^)

やっぱり西湖はイイですねー!♪

今年は何回行けるかな?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月22日 19:29
Y0shioさん、こんばんは~。

組み立て前の写真、かなりの反響ですね。(笑)

これならイケると思っちゃいますよねぇー。

アリュートならかなりコンパクトですよ!

頑張って奥様を説得して下さいね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月22日 19:32
yunaパパさん、こんばんは~。

お仕事、大変そうですね。(汗)

お疲れ様です。

カヤックシーズンは始まったばかりですよ!(^^)

また次の機会にご一緒しましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月22日 19:34
ぱぱボーダーさん、こんばんは~。

久しぶりに湖上で遊んできましたよ。♪

たまにはソロも良いですね。(^^)

グルキャンで寂しくないし。


息子は土曜日が授業参観だったんですよ。(汗)

残念ながら、お留守番でした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月22日 19:37
けみ&あこさん、こんばんは~。

カヤック、良いですよー!(^^)

キャンプがガラリと変わります。

早朝の湖上、一度体験したらヤメられません。

機会があったらご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月22日 19:40
コショウさん、こんばんは~。

湖畔の贅沢な休日・・・・ヤメられません!(笑)

これからの時期は最高ですね!♪

カヤック、泳げなくても大丈夫ですよ。

一度体験してみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月22日 19:43
こんばんは(^^)
TORI民、おじゃましたかったデス。
寒いとはいえ、湖上にでられるとはうらやましい限りです。
TORIPAPAさんソロだったんですね!
グルキャンとはいえソロでランステとはなんと贅沢な(^皿^)
Posted by やすたま at 2014年04月22日 21:20
湖畔キャンプいいですね~。
雰囲気最高で絵になります。

しかし、ローテーブル3個も持ってるんですね^^
コンパクトなんで便利なんですよね。

シングル艇ほしいですよね~。
ぜひ、逝っていただきたく♪
Posted by はるパパはるパパ at 2014年04月22日 21:58
こんばんは

キタ―!

カヤック!!

今一番気になるキャンプ道具ッス

・・・でもお高いんですよね(涙)

当分はトリパパさんの記事で

妄想にふける日々です(撃沈
Posted by ビスコ at 2014年04月22日 22:17
こんばんわ(*^^*)

くぅ~行けなかったことが後悔~(ToT)

しかし、立派なカヤックの数々だぁー!!

やはり、一度は体験してみたいなぁ♪

空気いれるやつが、ネットで安かったんですが、どうなんでしょう??(*_*)
Posted by yunaママyunaママ at 2014年04月22日 22:21
こんばんは!

そして申し訳ありません!!
お誘いいただいた事に気付いていませんでした・・・・゚゚(ノД`)

こんなに楽しそうな会と知っていれば、仕事をうっちゃってでも突撃していたかも知れません。。

それだけに残念でしたが、また機会があればお誘いいただけると幸いです(>_<)

とはいえ、まずマイ艇を持たなければですが・・・(汗)
Posted by 旅空旅空 at 2014年04月22日 23:49
そのマック知ってる~

と、かなりズレたところから突っ込んでみますw

色々な方のブログでカヤックを見掛けるのですが、
今年はカヤックデビュー出来ないことが確定してしまったので、
極力見ないようにしてました…(少しウソ)

西湖自由キャンプ場ってよく耳にしますね。

カヤックしない人でも楽しめるのかしら…?

宴会幕の使われ方が気になります~
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2014年04月23日 00:59
やすたまさん、こんばんは~。

手先の冷たささえ無ければ、寒さはあまり気にならないんですけどね。(^^;

でも、久しぶりの湖上は気持ち良かったです!♪

ソロでランステ・・・・自分の部屋が、これくらい広かったらなぁー、なんて思いましたよ。(笑)

次回は是非、ご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月23日 03:35
はるパパさん、こんばんは~。

ローテーブルは、あまりにも使い易くて繁殖してしまいました。(汗)

色んな時に活躍してくれます。♪


シングル艇、欲しいですねぇー。

でも、もう置き場所が無い。。。。(・・);
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月23日 03:40
ビスコさん、こんばんは~。

カヤックは初期投資は大きいんですが、それ以降は基本、お金がかかりません。(^^)

良い遊び物だと思いますよ!

是非、杉子さんと一緒に湖上へ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月23日 03:42
yunaママさん、こんばんは~。

次回は是非、ご一緒しましょうね!(^^)

空気入れるタイプのカヤック・・・・安いというのが気になります。(笑)

ひょっとしてドッ〇ルさんのヤツとか。

空気入れるタイプはピンキリなんですよね。

自分は積載量が少ない(サバイバルに行けない)、風に弱いという所でパスかなぁー。

そこらへんのお話しも次の機会に!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月23日 03:48
旅空さん、こんばんは~。

この前の旅空さんの記事を見て、メールさせて頂きました。(^^)

またお誘いしますね!♪

進水式・・・・タイミングがあったら付き合いますよー!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月23日 03:51
ヒマパパさん、こんばんは~。

このマックは小手指のバイパス店ですよ!(^^)

当たりですか?(笑)


カヤックデビュー・・・・まだまだシーズンは始まったばかりですよ!

また検討されてみては?!

西湖自由キャンプ場は、湖で遊ぶ人と、温泉好きな人には良いかもです。

それ以外は・・・・ビミョー。。。。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年04月23日 03:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西湖でカヤック・グルキャン!♪(前編)
    コメント(54)