ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2013年06月10日

わんぱく相撲大会!☆

6月9日(日)、わんぱく相撲大会」所沢場所が、市民体育館で開催されました。ニコッ
息子は6年生なので最後の大会、チビは三回目の出場です。キラキラ

会場に向かう2人・・・・

わんぱく相撲大会!☆

頑張れよー!!テヘッ
わんぱく相撲大会!☆

今年は、この相撲大会を主催する所沢青年会議所の創立50周年記念の年。クラッカー
大会の開催も34回を数えます。ニコッ

わんぱく相撲大会!☆

たくさんの小学生たちが集まりました。ぴよこ3

わんぱく相撲大会!☆

こんな時はソフトクーラーが大活躍!電球
お弁当に飲み物が、まとめて入っています。おにぎり

午前中は各学年の個人戦!青い星
男子の優勝者は、埼玉県のブロック大会に進めるみたいです。
(ずーっと勝ち進んだら、最後は両国国技館での全国大会だそうです。)

わんぱく相撲大会!☆

個人戦を戦う息子。(向かって右側)
予想外の快進撃!(笑)クラッカー

わんぱく相撲大会!☆

続いてチビ!(向かって右側)
頑張ったけど・・・・相変わらず試合では一度も勝てず・・・・。汗

そして試合が進み・・・・
な、なんと、息子がベスト8に入ってしまったのです!ビックリ
いつもは1~2回しか勝てなかったのに・・・・。

わんぱく相撲大会!☆

ベスト8進出の息子!(前から3人目)
男子でベスト8に進むと、体操服に“簡易まわし”ではなく、“本まわし”を着けての戦いになります!ニコッ
各学年8人だけの、いわば「勲章」!クラッカー
カッコ良かったぁ~!テヘッ

わんぱく相撲大会!☆

ベスト8を戦う息子。(背中側)
惜しくもココで負けちゃったけど、よく頑張った!ニコッ
(ちなみに対戦相手が個人戦優勝でした。)
大満足の個人戦でした。黄色い星

わんぱく相撲大会!☆

団体戦が始まる前に、日大相撲部によるデモンストレーション!
すごい迫力でした。ビックリ

ちなみに今の学生横綱(写真右手)は、所沢市出身で、この大会に小学校2年生から出場していたそうです。黄色い星

そして午後は団体戦!青い星

結果は、息子とチビのチーム、そろって2回戦敗退。タラ~

でも、な、なーんと、チビは2回戦で大会初勝利!クラッカー
3年かかっての初勝利に、本人も大満足!ニコニコ
携帯で祖母に“初めて勝ったよ~!!”って電話していました。汗

団体戦の様子・・・・

わんぱく相撲大会!☆

そして表彰式・・・・

わんぱく相撲大会!☆

ドキドキ・ハラハラの一日が終わりました。キラキラ


今回、息子は初のベスト8チビも三年がかりの初勝利と大満足の大会となりました。ニコニコ

大会運営された皆様、お疲れ様でした。パー

そして相撲大会に参加した所沢市内の896人の小学生!自然

お疲れさま~!
黄色い星


今日から勉強も頑張ってよー!ニコニコ




おしまい。






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(その他、キャンプ以外のこと)の記事画像
次女の成人式!(^^♪
鴻巣市コウノトリ野生復帰センター 天空の里!(^^♪
初めてお目にかかりました!(^^)v
夏休み最終日は独り温泉でゆっくり!(^^♪
今日はゆっくり。(^^♪
新しい家族を迎えました!♪
同じカテゴリー(その他、キャンプ以外のこと)の記事
 次女の成人式!(^^♪ (2025-01-13 14:55)
 鴻巣市コウノトリ野生復帰センター 天空の里!(^^♪ (2024-08-06 04:01)
 初めてお目にかかりました!(^^)v (2024-07-27 04:10)
 夏休み最終日は独り温泉でゆっくり!(^^♪ (2023-08-29 16:48)
 今日はゆっくり。(^^♪ (2023-05-14 14:58)
 新しい家族を迎えました!♪ (2023-05-07 14:02)

この記事へのコメント
おはようございます☆
お子さんたち頑張りましたねー!
ベスト8ってホントにすごい!
TORIPAPAさんも応援お疲れ様でした☆
こういうイベントに家族で参加するのもいいですね(*'ㅂ'*)
Posted by Yachiko at 2013年06月10日 09:04
おはようございます!

息子さん達の後姿、気合が入っていて中々いいですね!

地区大会でこの人数って、相撲の裾野って広いんですね。
驚きました!!

しかし、日本人力士には、もう少し頑張って欲しいですね(笑
Posted by ponkichi(仮)ponkichi(仮) at 2013年06月10日 09:50
こんにちは。

TORIPAPA Jr君、ベスト8!!流石~。
相変わらず、アクティブですね~!

来年からはチビちゃんが、親父の遊び相手でしょうか!?
Posted by atompapa at 2013年06月10日 16:44
こんにちわ。

相撲大会があるとは知りませんでした。
ベスト8進出はすごいですね~!

頑張っている姿を見るとつい力が入って見てしまいます。

我が家の長男もテニスをがんばっていますが、
ちょっと遠慮がちな所があるのでもっとがんばって
ほしい物です。
Posted by daikiane at 2013年06月10日 18:30
こんばんは~

お子さんたちのベスト8進出と初勝利!
おめでとうございます\(^o^)/

何故でしょうか、子供たちの頑張ってる姿を見ると
結果に関係なく熱くなりますね(^^)/

我家も長女が属してる子供会のチームで
先日の球技大会、見事3位に入賞した時は鳥肌が立ちました(^^♪
規模は違いますが・・・^^;

余談ですが僕も毎年、祭の時はまわしを着けて参加してます(笑)
Posted by quattro44 at 2013年06月10日 20:05
こんばんは♪

いま嫁さんとこの記事読ませて頂いていて、

家も将来、これに出させようと言ったら、相手にされませんでしたw

現在の体系から言ったら、将来有望なんですが・・・・・w

それにしてもお子さん、筋肉が引き締まっててカッコイイ(ゝω・)

また来年の大会の成果、期待しています♪
Posted by まさおまさお at 2013年06月10日 20:30
こんばんは。

息子くんのベスト8&チビちゃんの初勝利おめでとうございます~!!
二人にとって思い出に残る大会になったでしょうね。すごくたくさんの小学生が参加しているんですね。

本当にすごいすごい。もしも自分の息子が勝ち進んだりしたら、私絶対泣きますねw
Posted by いしこいしこ at 2013年06月11日 00:26
Yachikoさん、おはようございま~す。
ほーんと、子供達、頑張っていましたよー!(^^)
応援にも力が入りました。♪

団体戦は学校単位だから、知らないお父さんお母さんと一緒に応援!
最初はバラバラだったけど、最後は一体感があって良い応援でした。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月11日 04:26
ponkichi(仮)さん、おはようございま~す。

>地区大会でこの人数って、相撲の裾野って広いんですね。
驚きました!!

うちの近所は大会前に少し練習する位ですが、お隣の市では、相撲クラブらしきモノがあるらしいです。

>しかし、日本人力士には、もう少し頑張って欲しいですね(笑

ほーんと、そうですよね。国技なんだから・・・・。(怒)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月11日 04:29
atompapaさん、おはようございま~す。

GWから6月いっぱいは、土日どっちか予定が入っている週ばかりで・・・・。
なかなか出撃できません。(泣)

でも、運動会や相撲大会は、子供達が頑張っている姿が観られるので、それはそれで良いんですが。(^^)

来年からはどうなるんですかねぇー。
チビはまだ“ママ!ママ!”なので無理っぽいし。

いよいよソロ?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月11日 04:34
daikianeさん、おはようございま~す。
相撲大会、ほとんどの小学校は、大会前に数回練習する位なんですよ。
だから“珍プレー”もたくさん!(笑)

子供さん、テニスやっているんですかぁ!(^^)

錦織くんの後継者はdaikianeさんJr.かも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月11日 04:42
quattro44さん、おはようございま~す。
ほーんと、子供達が頑張っている姿って、良いですよね!(^^)
自分の子供じゃなくても力が入ります!

でも、相撲は一瞬で決着がつくので、6土俵でやっていると、同じ小学校の子の戦いを見逃す事も多くて・・・・。(汗)

ミニバレーの応援みたいに、試合時間が長い競技の応援は良いですねぇー!
もっと手に汗握るでしょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月11日 04:50
まさおさん、おはようございま~す。

相撲大会、良いですよー!(^^)
可能なら、是非出場させてあげてください。
お父さんお母さんたちのお友達も増えますし。♪

もう息子は卒業してしまうので、来年はチビだけなんですよー。
一人になったら参加するんだろうか・・・・。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月11日 04:53
いしこさん、おはようございま~す。

息子は最後の大会で頑張ってくれました。(^^)
ベスト8!かなり喜んでましたよー!
また(ヘンな)自信がついたようです。(笑)

>もしも自分の息子が勝ち進んだりしたら、私絶対泣きますねw

ほーんと、自分も目頭が熱くなりましたよ。
年のせいもあるんでしょうけどね。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月11日 04:56
おはようございます。(^^
毎年出ていると、息子さん達の成長が
感じれて、いいですね~
まわし姿も凛凛しく見えます。
まわし・・・昔の私なら、恥ずかしくて無理だったけど
今の私の体系なら似合うかも!(笑
Posted by akaihigumaakaihiguma at 2013年06月11日 07:35
わんぱく相撲かぁ。

お子様の成長が垣間見えていいですね~。
初勝利もおめでとうございます。

ところで、これは学校のイベントですが?地域のイベントですか?
うちもあればやらせてみたい。
Posted by はるパパはるパパ at 2013年06月11日 09:07
こんにちは。

ベスト8は凄いですね!
頑張りましたね。

日頃のアウトドアの賜物ではないでしょうか?(笑)

意外と親の知らないところで子供って成長してますよね~

さらにそれを実感すると感動しますよね。

またレポ楽しみにしてますね。
Posted by ヒマパパヒマパパ at 2013年06月11日 13:55
パチパチパチパチ~!(^-^)
ベスト8&初勝利おめでとうございます!
手に汗握ったでしょう(^-^)
ほんとにおめでとうございます!
Posted by rabajirabaji at 2013年06月11日 21:13
こんばんは!

がんばりましたね!!!

親としては頑張っていればそれで良いと思いますが、成績が伴うとさらに嬉しいですね。

ちびちゃん!初勝利おめでとうございます!!!
Posted by aoipapa2006aoipapa2006 at 2013年06月11日 21:45
はじめまして。
「わんぱく相撲 所沢」で検索して、たどり着きました。
先日の大会で、サポータースタッフをしてました。
6番土俵の担当でした。(5番目の写真に写っています)

最後の年に、初のベスト8、おめでとうございます。
ベスト8に残った子は、実力伯仲だったので、
誰が優勝してもおかしくないな、と土俵にいて感じてました。

一日、おつかれさまでした。
Posted by こん at 2013年06月11日 23:28
akaihigumaさん、おはようございま~す。
ほーんと、年に1回の行事なので、子供達の成長が分かりますよね。
他の子も同じ。
特に5~6年生の成長は凄いです。

>まわし・・・昔の私なら、恥ずかしくて無理だったけど
今の私の体系なら似合うかも!(笑

自分も同~じ!
かなり似合いますよ!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月12日 04:11
はるパパさん、おはようございま~す。

息子が5回目の出場で、やってくれました!(^^)

本人に“今日はどうしたのー?!”って聞いたら、“ベスト8に残らなかったらお姉ちゃんがシバくって言ってたから・・・・。”という返事。
おいおい。。。って感じですよー。(笑)

>ところで、これは学校のイベントですが?地域のイベントですか?
うちもあればやらせてみたい。

これは学校対抗のカタチですが、市内でも参加していない小学校もあるようです。
ずーっと勝ち進むと、最終的には両国で行われる全国大会につながるようですので、日本全国、なんらかの形で予選会みたいなものがあるんでしょうねぇー。

良い経験になると思いますよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月12日 04:22
ヒマパパさん、おはようございま~す。

本まわしを着けた息子、カッコ良かったです!♪
小学校最後の大会で、良い思い出になりました。(^^)

>日頃のアウトドアの賜物ではないでしょうか?(笑)

カヤックで鍛えた腕力が勝因?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月12日 04:24
rabajiさん、おはようございま~す。

ほーんと、手に汗握る・・・って、この事なんだなぁーと思いましたよ。(^^)

嫁さんとウルウルして観ていました。(笑)

この経験、今後に生かして欲しいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月12日 04:27
aoipapa2006さん、おはようございま~す。
久しぶりにハラハラ・ドキドキしましたよー。(^^)

>親としては頑張っていればそれで良いと思いますが、成績が伴うとさらに嬉しいですね。

その通りですね!今回、おうちに帰ってきても相撲大会の話ばかりでした。
ベスト8と初勝利!
2人とも大満足だったみたいです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月12日 04:30
こんさん、おはようございま~す。
大会にサポータースタッフで参加されていたんですね。(^^)
お疲れ様でした。

最後の年にベスト8!
一年の時は直前の骨折で不参加でしたが、5年間頑張った甲斐がありました。
この経験を、今後に生かして欲しいですね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年06月12日 04:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わんぱく相撲大会!☆
    コメント(26)