ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2017年11月30日

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

こんばんは~!キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ


昨日は、職場近くのお好み焼き屋さんで送別会。黄色い星

まっ、主賓の転勤先は、うちの出先なので、涙、涙の。。。。なんて事は無かったですけどね。ニコッ

でも、自分が今の職場に転勤して来て、大変お世話になった一人。汗

12月から、どんな感じになるんだろう。。。。爆弾

ちょっと不安なTORI PAPAでした。タラ~


さて本題!パー

11月25~26日に 長瀞A.C.へ行ってきました。車

TORI PAPA、初の秩父方面でのキャンプです!ちょき

秩父方面。。。。ゴルフやドライブ&観光ではよく行ったんですけどねぇー。汗

紅葉は終わりかけでしたが、モミジ等は綺麗でしたよ!もみじ


到着時のお天気は快晴!・・・・晴れ

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

でも、日陰は霜が降りて、所々凍っているところも。ペンギン

やっぱり日が陰ったら、少し寒かった。ガーン


実は、その週末、自分はノーキャンプの予定だったんですが、あまりの天気予報の良さ&寒波予想に、薪ストやりたい!という思いが沸々と。。。。焚き火

でも、土曜日の朝早くに用事があったので、こんなイイ天気だし、早い者勝ちの、かんなの湯裏は大混雑だと思うので、すーさんグループには合流できないし。。。。しょんぼり

名栗のCAZUでソロ?でも。。。。汗

さあどうしよう?!なーんて思っていたんですよー。ニコニコ



そしたら、I家と伊豆方面へキャンプに行っているはずのbuzzさんが、予定変更で長瀞でキャンプしているとのメールが!・・・・手紙

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

予約が出来たら行こうかな!なーんて軽い気持ちでキャンプ場に電話したら、簡単に取れちゃいました。爆弾

そう決まったら急いで準備、そして出発!ダッシュ



家で朝食を待っていたら遅くなるので、途中のすき家で朝食・・・・食事

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

美味しく頂きました!ちょき



途中のセブンで買い物を済ませ、お昼頃、現地に到着!・・・・車

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

自宅から67km。。。。意外に近かったですね!ニコッ



チェックインしたら、場内図、注意事項、ゴミの分別、キャンプ場からのお願いの4枚の紙を渡されます・・・・黄色い星

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

特に、川遊びについては、厳しく書かれていましたよ。電球



buzzさんのメール通り、星空サイトのNo.6!・・・・星

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

サイトは、の所です・・・・グッド

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

今回も幕は・・・・ドームテント

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

tent-MarkのCircus TC!

最近、ラクなので、こればっかり。。。。汗



でも、今回は・・・・グッド

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

浅見鉄工製の薪ストーブを設置しましたよ!焚き火

このキャンプは、一応、薪スト試運転キャンプですからね!ニコッ

ガンガン焚きました!炎



サイト内はこんな感じ。グッド

出入口から見て左側・・・・目

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

次に右側・・・・目

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

ソロにはピッタリの大きさですね。ニコニコ



全体的にはこんな感じでした・・・・グッド

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

Circus TCの特長である、ダブルチャックから煙突を出そうかとも思いましたが、そうすると、薪ストーブを幕の真ん中近くに設置する事になるんですよね。シーッ

その方が暖かいのは分かっているんですが。。。。タラ~

でも、そうしたら、レイアウトが難しくなるので、煙突は、普通に横引きで出しました。電球


設営が終わった頃、SLを観に行ってたI家ファミリーが興奮気味に帰還。黄色い星


その時に、見せてもらった写真が、この2枚!カメラ

三峰口へ向かうパレオエクスプレス!・・・・帽子

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

そして、キャンプ場の中央付近にある橋の上から撮ったライン下りと川岸の紅葉・・・・もみじ01もみじ02

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

いやぁー、イイ写真!にっこり

この写真を見て、夕方、帰りのSLを観に行こうと心に誓ったTORI PAPAでした。ちょき



落ち着いた所で、お昼の乾杯!・・・・ビール

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

なーんか、先週の土曜日にも、こんな事をやっていた様な気が。。。。ウィンク



その後は、各自、好きな事をやって、のんびり&マッタリ・・・・お茶

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

ゆっくりとした時間を過ごしました。キラキラ



日中は、太陽が出ていて、風が無ければ、暑くもなく、寒くもなく・・・・自然

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

中々快適でしたよー!ニコニコ


さてさて、3時近くになったので、SL観がてら、お散歩に行きましょう!音符


長瀞はこの時期・・・・ニコッ

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

紅葉祭りなんかやっているんですねぇー。ニコニコ

長瀞の南の方では、紅葉のライトアップなんかやっている所もあるみたいです。もみじ01もみじ02

でも、時期的に11月中旬ぐらいまでかなぁー。汗



場内の紅葉も終わりかけでしたが、まだまだ綺麗な所もありましたよ・・・・カメラ

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

多分I家のパパと同じ所からの写真・・・・カメラ

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

やっぱり、朝撮った方が綺麗ですね。タラ~



橋の上からキャンプ場を見た写真・・・・カメラ

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

流石に満サイトではありませんでしたが、そこそこ入っていましたよ。シーッ



そして、三峰口方面から戻って来たパレオエクスプレス!・・・・ビックリ

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

いやぁー、やっぱりSLは迫力がありますねぇー!にっこり

久しぶりに興奮しましたよ!アップ



その後、折角だから、散歩の帰りに川原へ下りてみました・・・・青い星

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

この川を、ライン下りの船が通って行きます。ニコッ

写真が無いのが残念。汗

他にも、カヌーや、ラフティングの方も下りて行っていましたね。電球

ただ、流れがかなり速いので、夏でも遊泳はヤメた方がよさそうです。シーッ



突然決まって出撃した土曜日も、早や夕方・・・・指輪キラキラ

薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)

いよいよ長い夜を迎えます。星



(後編)に続く・・・・






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(長瀞A.C.)の記事画像
薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(後編)
同じカテゴリー(長瀞A.C.)の記事
 薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(後編) (2017-12-03 04:40)

Posted by TORI PAPA at 02:44│Comments(12)長瀞A.C.
この記事へのコメント
おはようございます。
バタバタ決まったキャンプでも、サッサットテントを張りさすがTORIPAPAさんカッコいいですね~(^∇^)
キャンプ場近くからSLが観れるんですか?子供も大人もテンション上がりますね(*^▽^*)
紅葉も綺麗で毎回、癒されます。
今年は、キャンプに行けそうに無いので
楽しみに読ませて貰いました(*^-^*)
ずっとコメント入れてたのに病院の電波が悪いのか入らない時もあるので今回は、大丈夫かな?
Posted by けんちゃんママ at 2017年11月30日 07:17
おはようございます。(^-^)

サーカスTCに薪ストーブ、私の妄想キャンプが暴走中です。ε-(´∀`; )
サーカスTCを買う為のお小遣い貯金、まだ三分の一しか貯まってません。(T ^ T)

まだ紅葉があって良かったですねぇ。(*´∇`*)
川原でノンビリ、過ぎゆく船を眺めてるのも良さそうですね。(o^^o)
Posted by ぴーくんぴーくん at 2017年11月30日 07:43
おはようございます。

長瀞に行かれたんですねー!
良く秩父には行きましたがいつも横を
通り過ぎてました。
自分の友人も何度か行った事があるみたいで
なかなかいいところだと言ってました。

長瀞の紅葉は先週末が見どころでしょうか(^○^)
薪ストーブを見ているとなんか自分も
わくわくしてきます(^^;
Posted by daikiane at 2017年11月30日 07:46
おはようございます。

薪ストーブキャンプもいよいよ本格的なシーズンが始まりましたね(笑)
長瀞キャンプ場は行った事がないですが、良いところみたいですね。
SLも見れて楽しそうです。
Posted by zero21keizero21kei at 2017年11月30日 08:02
こんにちは(^^♪

紅葉まだ奇麗なんですね
凄く寒くなったからもうないのかと思っていました。
前回SL見れなかったので、次はリベンジしたいです!!
Posted by かな☆ママかな☆ママ at 2017年11月30日 11:28
けんちゃんママさん、こんばんは~。

キャンプ場の対岸に秩父鉄道があるんですよ。(^^)

土日などに、一日一往復、SLが走っています!

体調はいかがですか?

ご自愛下さいね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年11月30日 20:37
ぴーくんさん、こんばんは~。

サーカスTCは、ソロにはピッタリの幕ですね!(^^)

薪スト入れたらカッコイイですよー!

サーカス&薪ストをセットでいかがですか?(笑)


リバーサイドのキャンプ場は、景色も良くて最高ですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年11月30日 20:45
daikianeさん、こんばんは~。

キャンプ場は設備も整っているし、イイ感じでしたよ!(^^)

2泊したかったです。(汗)

今度は、11月初旬の、紅葉が見頃の時に行きたいですね!

薪ストキャンプ、待ってますよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年11月30日 20:50
zero21keiさん、こんばんは~。

SLと紅葉、中々良かったですよ!♪

薪ストーブも出せたし、行って良かったです!(^^)

薪ストキャンプ。。。。今年は何回行けるかな?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年11月30日 20:52
かな☆ママさん、こんばんは~。

長瀞の紅葉は終わりかけでした。(^^;

でも、所々、真っ赤な木々もあって、中々良かったです!

>前回SL見れなかったので、次はリベンジしたいです!!

SLは、近くで観ると、迫力ありますねぇー!

久しぶりに興奮しました!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年11月30日 20:54
ココ、11月22~23日出撃先候補でした。
雰囲気良さげだし、紅葉もまだ残ってるみたいだったので…。
その前の土日にイベントやってたんですよね。

しかし、また薪ストーブ買ったんですね。
テンマクのあんな立派なのがあるのに…。(^-^;;;
Posted by 音丸音丸 at 2017年12月01日 11:34
音丸さん、こんばんは~。

雰囲気が良いキャンプ場でしたよ。(^^)

でも、午前様まで騒いでいるグループもありました。(汗)

川の音で、結構かき消されましたけどね。(笑)

テンマクの薪ストーブは、ファミキャン用、浅見鉄工製はソロやDUO用です。

でも、ファミキャンで使うのかな?!(大汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2017年12月01日 17:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪スト初めキャンプ!(^^♪ in長瀞A.C.(前編)
    コメント(12)