2014年10月27日
紅葉カヤック・グルキャンin西湖!♪(Part1)
こんばんは~。
TORI PAPAです!
週末は暖かくてイイ天気でしたねぇー!
自分は紅葉カヤックと銘打って西湖へ行ってきました。
ほーんと、お天気にも恵まれ最高の紅葉カヤック・グルキャンでしたよ!
ご一緒した皆さま、お世話になりました。
また行きましょう!
さてレポ(Part1)です!
10月25日(土)~26日(日)まで、西湖へ紅葉カヤック・グルキャンに行ってきました。
今回は日曜日に漢字検定があるので、中学生の息子は参加できずお留守番。。。。
自分はソロでの参加でした。
ちなみに参加メンバーは・・・・
☆ mekiさんファミリー ☆ 名ばかりブロガー(笑)のFFMさん(ソロ) ☆ studio kiさん(ソロ) ☆ ひなきさんご夫婦 ☆ TORI PAPA(ソロ)です。
実は、studio kiさんとひなきさんが西湖に行かれるという情報を事前にキャッチ!
一緒にグルキャンの輪に入って頂きました。
ひなきさん、ビックリしたでしょう?!
ゴメンなさーい。。。。
でも、入って頂いたお蔭で、楽しいグルキャンになりましたよー。
ありがとうございました。
早朝の西湖・・・・
朝靄が掛って幻想的でしたよ。
湖だけ見るとこんな感じ・・・・
暫く見惚れちゃいました。
青空が広がってきました・・・・
清々しい朝でしたよ。
朝なのに、早速コロナビールで乾杯~!
もうこれで車に乗れなくなりました。(笑)
湖は最高の状態です・・・・
早く頑張ってカヤックを組み立てなきゃ!
そうそう、今回の幕は・・・・
モンベルのアストロドーム。
冬のソロはこれで出撃しまーす!
跳ね上げ方向から見た右側・・・・
ゴールドフレームが登場!
ペトロランプは1つだけ連れてきました。
左側・・・・
これ、お昼寝用の毛布です。
幕内全体はこんな感じです・・・・
もう少し荷物を減らさなきゃいけませんね。
こんな感じのサイトにしてみました・・・・
イイ感じでしょ!
幕内から外を見たらこんな感じ・・・・
西湖を独り占め!って感じでしょ!
お天気だし、ほーんと最高でした!!
落ち着いた所でみんなで湖上へ・・・・
SUPで散歩中のひなきさんご夫婦。
イカダみたい。(笑)
凄いバランス感覚ですよねぇー!
自分じゃ絶対に無理です。(キッパリ!)
でも、来年はきっとカヤックに変わっている事でしょう!(笑)
ほーんと、最高の天気でしょー!・・・・
青い空、そして赤い山、最高の紅葉カヤックでした。
海峡を渡るひなきさんご夫婦・・・・
気分はすっかりTDL?!(笑)
余裕のstudio kiさん・・・・
白い艇が眩しかった!
溶岩帯を探検中のひなきさんご夫婦・・・・
楽しそうでしたよー!
一時間ぐらい湖上散歩してキャンプ場へ戻ります。
これ、FFMさんの幕・・・・
この人、毎回張る幕が違います。
この幕・・・・閉め切ったら中は真っ暗でした。
今度グルキャンでプラネタリウムでもやってもらおうかな!(笑)
ビールも頂きました・・・・
これ、良く手に入ったなぁー。
ほーんと、いつもFFMさんには驚かされます。
こんなお洒落なランプも・・・・
凝っていますよねぇー。
これ、木は流木なのかなぁー。
お昼ご飯はカップラーメンとコンビニのおにぎり・・・・
美味しく頂きました。
昼食後はまったりタイム・・・・
みなさんほとんどが初対面なので話題もいっぱい!
楽しいひと時でした。
お畔も収まってきたので、studio kiさんと、ひなきさんご夫婦が湖上散歩へ・・・・
ひなきさんご夫婦、カヤック初体験だったそうです。
楽しかったかな?!
その頃自分は、近くを散歩していました・・・・
山の木々赤かったですよー!
隣りのキャンプ場の紅葉も見事でした!・・・・
こうして午後のマッタリとした時間は過ぎていきました。
(Part2)へ続く・・・・
先日プログ開設に
1号コメント頂きました
hiro_kunnです
おはようございます
西湖の清々しい感じが
伝わります
また お邪魔いたします

週末は、お天気が良くて最高のキャンプ日和でしたね。 \(^o^)/
みなさん、最高の紅葉カヤック・グルキャンを楽しまれたようで何よりでした。 (><b
11月にもう一回くらい西湖に行けないかと計画中です。
果たしてどうなることか・・・・・ (・_・;)

この時期の富士五湖周辺は紅葉が見事ですよ!
隣りの河口湖の紅葉も綺麗でした!(^^)
週末はお天気も良く、最高の行楽日和でしたよねぇー!♪
来週の三連休キャンプはワームⅡが大活躍?!(笑)

週末は最高のキャンプ日和でしたねぇー!
暖かかったんで、脱ぎ芸も出来たのでは?!(爆)
まだまだ西湖はカヤックイケそうでしたよ。
朝、9℃でしたもん。
小野川湖の9月下旬3℃、10月3連休0℃に比べたら楽勝でした!☆

キレイに紅葉してますね!
こんな中でのカヤック、良いですね~(^^)
天候も良かったようで羨ましいです。
うちは2日目に降られました((T_T))
それにしても、、、
ブログアップ早すぎですw

最高の紅葉カヤックでしたよー!♪
新雪を被った富士山も綺麗に観えて良かったです!
来年は是非ご一緒しましょうね!(^^)
待ってまーす!☆

というか、TORI PAPAさん寝てますか?(笑)
ブログ更新早過ぎです!驚きました(^^)
西湖では大変お世話になりましたm(__)m
思い掛けずの大人数となり、凄く楽しかったです
気温も予想に反し、比較的穏やかだったので今年はまだ行けそうですね
Part 2も期待してます(^^)

寝てません。(笑)
でも大丈夫です。職場で寝ますから。(爆)
週末はお世話になりました。
今年2度もご一緒出来て嬉しかったです!
今年は間違い無く今までで一番良いカヤックシーズンでした。
次回はモクモクで!☆

五湖もそろそろ冬の予感ですね。
周りの景色を見る余裕が欲しいですねぇ。
雪峰祭で体力を使い果たして、今日からは充電に入っています(^-^;
ソロにアストロドーム、いい感じですねー。
リビングシェルえはやや大きすぎるような気がするんですよねー。
でも、荷物充分少なく感じますよー!!

お天気も良く最高の紅葉カヤックキャンプ
になりましたね。
年内最後にどこか漕ぎに行きたいですが
色々野暮用があって中々行けずです…>_<…
ブログ拝見してると身体がうずうずしちゃいます(笑)
紅葉にカヤックが合いますねえ♪
西湖って富士山があるからかなぜか他の湖より幻想的に見えますよ。
ソロキャンプもなかなか良いですねえ(^^)
続き楽しみにしてます!

紅葉の中を湖上で~最高に気持ち良さそうですね♪
ソロにアストロドームいい感じ!!
1人で設営も簡単ですか???

いろいろとありがとうございました(o^^o)
カヤックも貸していただいて
とても楽しかったです
トリパパさんのサプライズ登場
驚きましたよ〜Σ(・□・;)
でも人見知りで社交性ゼロのひなき(爆)
にはあの形でお会いできたのが
なんだかとてもよかったです^_^
いろいろと楽しすぎました〜
また機会があればぜひ一緒にキャンプ
よろしくお願いします(o^^o)
あっ、トリパパさん
昨日OMしたのですがちゃんと届いてますかね?
お気に入りもさせていただきまーす
今後ともよろしくお願いします

穏やかな天気でカヤックには最高だったのでは
ないでしょうか^_^
幕からの景色も最高ですね!

アストロドーム冬ソロでは良い大きさで、使いやすそうですね!
最近ソロ用のてっこつをヤフオクで見つけて買いました(^^;;
使うのがめっちゃ楽しみです!
北海道に出張に行く事が有るので、富良野ビンテージ呑んだ事有りまーす^ - ^
あの黒い幕は何ですか??
夏は富士五湖近辺へ遊びにいきますが
秋、冬はなかなか行くことがありませ
ん。
来年は秋にもいってみたいですね^ ^

紅葉カヤックなんて素敵すぎですね!
景色見るだけで癒されます(*^^*)
あー!!キャンプ行きたい!!
キャンプが恋しいです(笑)

西湖の水も透明度がありカヤックやってても気持ち良いですよね!
しかも紅葉も綺麗だし言うことなしですね(^_^)
あとは寒さがどうなんでしょう?

紅葉のカヤックキャンプ,最高ですね!
先日,モンベルでカヤック見てたらダメ出しされました(^^;
ただ見てただけで,何も言ってないのになw

週末、ほんといい天気でしたね~。
ジャンボリーも快適でしたよ☆
湖上はまた神秘的ですね~。
紅葉がきれいです。

雪峰祭・・・・掘り出し物はありましたか?(^^)
ソロにリビシェルは大きいですよね。(汗)
アストロドームは丁度良い大きさですよ。
荷物・・・・ソロ用セットを作ろうかな。☆

今回は寒くも無く最高のカヤックキャンプでしたよ。(^^)
今日みたいに北風が強かったら・・・・大変でした。(汗)
>年内最後にどこか漕ぎに行きたいですが
色々野暮用があって中々行けずです…>_<…
自分ももう一回ぐらいかなぁー。(^^;

紅葉カヤック、良いですよー!♪
歩かなくてイイし。(笑)
西湖はアプローチもし易いし、カヤックやるなら最高の所です!♪
来年こそは是非ご一緒しましょうね。☆

紅葉はカヤックの最後の楽しみという感じでしょうか。(^^)
この後のカヤックの予定は後1回!
その後は薪ストです!♪
>ソロにアストロドームいい感じ!!
1人で設営も簡単ですか???
慣れてコツを掴めばそんなに難しく無いと思います。
でも、最初に一人で設営する時は・・・・途方に暮れます。(笑)

素敵な週末をありがとうございました。(^^)
楽しかったですねぇー!♪
まだ余韻に浸っていますよ。(笑)
次回はモクモクキャンプやりましょう!
またご一緒させて下さいね。☆

今回は寒くも無く、最高のカヤックキャンプでしたよー!(^^)
まだまだ西湖ならカヤック行けそうですね!♪
>幕からの景色も最高ですね!
ベスポジでした!☆

アストロドームは冬のソロには丁度良い大きさですが、やっぱり鉄骨の安心感の方が重要だと思いますよ。(^^)
北風が強い時、どれぐらい耐えられるか・・・・ちょっと疑問です。(汗)
天候をみながらリビシェルと使い分けたいと考えています。
>あの黒い幕は何ですか??
幕の名前は忘れましたが、ヒルバーグのヤツでしたよ。☆

この時期の富士五湖周辺は紅葉が綺麗ですよねぇー。(^^)
今年も良い紅葉カヤックが出来ました!♪
来年はご一緒出来るかな?!(笑)
楽しみですねぇー!☆

最近出撃していないんですか?(^^;
今度の三連休は?
頑張って時間を作って下さいね。
湖上から観る紅葉は綺麗ですよー!♪
湖に映った赤い木々が凄くイイです!☆

西湖と本栖湖はほーんと水が綺麗です。(^^)
漕いでいて気持ちがイイですよ!♪
>あとは寒さがどうなんでしょう?
幸運にも今回の週末は暖かくてラッキーでした。☆

カヤック、いいですよー!(^^)
もうシーズンも終盤ですけどね。(汗)
>先日,モンベルでカヤック見てたらダメ出しされました(^^;
多分買いたいオーラが沢山出ていたんですよ。(笑)

ジャンボリーも最高だったでしょうね!(^^)
富士山を独り占めだったんでしょうか?(笑)
カヤックも終盤戦!
紅葉は最後の楽しみです!☆

さっそく、遊びに来ました。
カヌーなんて羨ましです。
気持ち良さそう♪
また遊びに来ます。(^O^)
カヌー楽しそうですね。
天気よくて気持ちよさそうです。
またおじゃましますね~
By ミーコ

気温差がっても体動かせばポカポカですからね♪
スタンドアップパドルボード気になるな~
海のイメージでしたが湖でも楽しそう(*´▽`*)
コロナビールってアウトドアにピッタリですよね~
ライムをビンの中に入れてしまうと取りだせないのが欠点・・・
最近は絞って入れてます(汗
)

カヤックは最高ですよ!(^^)
遊びの幅が広がります。♪
早寝早起きキャンプにもなるし!(笑)
余裕が出来たら是非ご検討くださ~い。☆

あれっ?!さっきのミーコさん?!(笑)
カヤック・・・・もうラストスパートですねぇー。
紅葉が最後の楽しみですね。♪
先週末は最高のカヤック日和でしたよ。☆

カヤックシーズンは紅葉が最後ですかねぇー。(^^;
来月下旬からは薪ストへシフトです。♪
>スタンドアップパドルボード・・・・
なーんだ、SUPって、それの略なんだ。
勉強になりました。(^^)
>コロナビールってアウトドアにピッタリですよね~
ライムをビンの中に入れてしまうと取りだせないのが欠点・・・
実は今、自分もどうやって中のライムを取ろうか考え中です。☆

富士五湖の紅葉は最高だったみたいですね~☆
家からそんなにはかからないんですが、見に行った事が無い
んですよね~^^;
しゃあも目標はカヤック!ですが、いつの事になるやら(笑)

私も、静岡側から見ておりました♪
最高の天気で、絶好のアウトドア日和でしたね〜

富士五湖周辺は、今一番良い時かも?!(^^)
紅葉、そして新雪を被った富士山!
最高ですよ!♪
是非行ってみて下さーい!☆

静岡の人達はいつも綺麗な富士山が観れて良いですね!(^^)
羨ましいです!♪
一応、自宅マンションの最上階から観えるんですが小さくて。。。。(汗)
先週末は暖かくて絶好の紅葉カヤック日和!
最高でした。
カヤックの予定もあと一回、ラストスパートです!☆

お天気に恵まれて楽しそう~♪
2週間前の福島から今度は山梨、紅葉を追って南下してのカヤック良いですね。
西湖も行ってみたいな~!
頑張って首都高抜けるので、来年は西湖でもご一緒してくださいね。

上手な写真だけで癒されます。
紅葉も綺麗ですね。
お天気の週末、うちもキャンプ行きたかったな〜。
カヤック、一度やったらはまりそうですね☆

朝の西湖は寒そう~!って思ったけど、お昼は暖かかったみたいでなによりでした(#^.^#)
千葉も暖かくて、半そで陽気でしたが、夜は寒くて装備失敗したかもって思いました(´・ω・`)
紅葉の時期のカヤックって、きれいでしょうね~( *´艸`)
湖に映る紅葉とかも素敵でしょうし。
カヤックはないけど、亀山湖でキャンプしたくなってきました(#^.^#)

西湖へは少し遠回りかもですが、北関東道から行かれた方がイイと思います。(^^)
富士五湖はやっぱり富士山!♪
土日共にその雄姿を見せてくれました。
来年は是非西湖でカヤックキャンプやりましょうね!☆

紅葉キャンプでカヤックシーズンは終わり。
行けるのは後1回ぐらいですかねぇー。(^^;
今シーズンもたくさん楽しませて頂きました。♪
来年は是非湖畔でご一緒しましょうね。☆

西湖は裏磐梯と比べると、かなり暖かいですね。(^^)
来月初旬までは大丈夫そうです。
亀山湖の紅葉は11月下旬ですよね。
ボート遊びもいいかもですよ!♪
自分も一度漕いでみたいです。☆

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |