2014年07月26日
朝カヤックを漕いでいたら・・・・。(^_^;)
野生のツキノワグマと遭遇。(汗)
熊って泳ぎが上手いんですねぇー。
いやぁーびっくりしました。
Posted by TORI PAPA at 12:06│Comments(36)
この記事へのコメント
Σ(゚◇゚;)ヒョエーーーー
そりゃー驚きです!
湖上じゃなかったら・・・恐い~((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そりゃー驚きです!
湖上じゃなかったら・・・恐い~((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Posted by いっちょん
at 2014年07月26日 12:24

こんにち・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わーーーーーーー!!! (((゚Д゚)))
熊ーーーーーーー!!! Σ(゚д゚lll)
TORI PAPAさん、無事ですかーーーーーー!!! (≧_≦)
わーーーーーーー!!! (((゚Д゚)))
熊ーーーーーーー!!! Σ(゚д゚lll)
TORI PAPAさん、無事ですかーーーーーー!!! (≧_≦)
Posted by Rukaパパ
at 2014年07月26日 13:06

わぁ!Σ(゚Д゚ノ)ノ
自然の中だからってわかってはいても、
実際に遭遇したらびっくりですねぇ・・・。
自然の中だからってわかってはいても、
実際に遭遇したらびっくりですねぇ・・・。
Posted by みゆき
at 2014年07月26日 14:02

こんにちわ。
熊ー!(◎_◎;)
びっくりですね〜!
((((;゚Д゚)))))))
熊ー!(◎_◎;)
びっくりですね〜!
((((;゚Д゚)))))))
Posted by daikiane at 2014年07月26日 14:22
ビックリ!
熊との遭遇とは…。
猿の群れに出会った事はありますが、熊は流石にねー。
でも、カヤックの上からなら見てみたいかも?
泳ぎが上手なら、襲われちゃうかな?
その後ここでキャンプなんか出来ませんよね。
熊との遭遇とは…。
猿の群れに出会った事はありますが、熊は流石にねー。
でも、カヤックの上からなら見てみたいかも?
泳ぎが上手なら、襲われちゃうかな?
その後ここでキャンプなんか出来ませんよね。
Posted by かよこ
at 2014年07月26日 15:04

ひょえーΣ(゜Д゜)
泳ぎが上手ということは
熊が泳いでいるときに遭遇したんでしょうか?
すごい!
カヌーならではですねー!!
泳ぎが上手ということは
熊が泳いでいるときに遭遇したんでしょうか?
すごい!
カヌーならではですねー!!
Posted by まんぐー
at 2014年07月26日 16:29

こんちはー
え!
鏡に映ったご自身の姿・・・・
というオチだったりは・・・
え!
鏡に映ったご自身の姿・・・・
というオチだったりは・・・
Posted by 海パパ
at 2014年07月26日 16:41

いるんですねぇ((((;゜Д゜)))
我が家も連休高ソメにいましたが、散策するときは熊鈴を携帯してくださいって言われましたぁ…
地上であったらどうしましょ(汗)
我が家も連休高ソメにいましたが、散策するときは熊鈴を携帯してくださいって言われましたぁ…
地上であったらどうしましょ(汗)
Posted by ひろほのママ
at 2014年07月26日 17:03

おしいな~。
バウが写り込んでいれば臨場感有々でしたね!
でも、ご無事で何よりです。
(私はライジャに熊ベル付けてますよ~。)
バウが写り込んでいれば臨場感有々でしたね!
でも、ご無事で何よりです。
(私はライジャに熊ベル付けてますよ~。)
Posted by atompapa at 2014年07月26日 21:28
このエリアは熊の泳ぐ姿が何度か目撃されているようですね。
休憩の上陸場所も注意しないとバッタリ! なんてことに^^;
休憩の上陸場所も注意しないとバッタリ! なんてことに^^;
Posted by Joe mon
at 2014年07月26日 21:31

クマさんも朝ごはん物色中に
まさか人が・・・?っとビックリ(@_@;)したかも~(笑)
普段ヒトが近づけない所にいけるってのもカヤックの
魅力なんですね~(でも、気をつけてくださいね(^_^;))。
まさか人が・・・?っとビックリ(@_@;)したかも~(笑)
普段ヒトが近づけない所にいけるってのもカヤックの
魅力なんですね~(でも、気をつけてくださいね(^_^;))。
Posted by タクpapa
at 2014年07月26日 21:36

こんばんは〜(^^)
ついに遭遇してしまいましたか…(^^;;
北海道ではキャンプ場におりて来たりの被害も有るとか…
自然とは言え恐いですね〜
お気をつけて(~_~;)
ついに遭遇してしまいましたか…(^^;;
北海道ではキャンプ場におりて来たりの被害も有るとか…
自然とは言え恐いですね〜
お気をつけて(~_~;)
Posted by studio ki
at 2014年07月26日 21:42

こんばんわ~
これは驚きますよね。。
でも、写真を撮るって凄いですね(^^)
さすがにこの後は全力で逃げましたか??
これは驚きますよね。。
でも、写真を撮るって凄いですね(^^)
さすがにこの後は全力で逃げましたか??
Posted by Jaburo
at 2014年07月26日 22:59

こんばんは!
早朝だと、まだ熊も活動していますからね~
熊の糞や足跡はみたことありますが
実物見たのは、動物園くらいですよ(≧▽≦)
陸上で鉢合わせしなくて良かったですね!
熊も臆病なので、向こうもビックリだったと思いますが(笑)
早朝だと、まだ熊も活動していますからね~
熊の糞や足跡はみたことありますが
実物見たのは、動物園くらいですよ(≧▽≦)
陸上で鉢合わせしなくて良かったですね!
熊も臆病なので、向こうもビックリだったと思いますが(笑)
Posted by ゆめぱぱ
at 2014年07月27日 00:14

こんばんわー
これは怖いっす・・・ (((゜Д゜;)))
まじ泳いで襲ってきたらたまらんっすね (>_<)
結構近くないですか? (・∀・;)
これは怖いっす・・・ (((゜Д゜;)))
まじ泳いで襲ってきたらたまらんっすね (>_<)
結構近くないですか? (・∀・;)
Posted by ビビー
at 2014年07月27日 00:26

おはようございます。
カヤックって、こんなことにも遭遇するんですか~!!?
びっくりです。
(かわいいけど??)でも泳いでこっちにきたらパニックになってしまいそう.....。
よくキャンプ場でクマ出没注意、とかありますけど、クマってこんなに身近に(?)いるんですね。
カヤックって、こんなことにも遭遇するんですか~!!?
びっくりです。
(かわいいけど??)でも泳いでこっちにきたらパニックになってしまいそう.....。
よくキャンプ場でクマ出没注意、とかありますけど、クマってこんなに身近に(?)いるんですね。
Posted by こぶた
at 2014年07月27日 07:29

おはようございます!
野生の熊が。
ビックリデスネ!
でも、良く写真撮れましたね♪
それにもビックリです(・。・;
野生の熊が。
ビックリデスネ!
でも、良く写真撮れましたね♪
それにもビックリです(・。・;
Posted by machiyuha1011
at 2014年07月27日 09:59

熊ですか?
怖いですねえ。
自然の中で仕事してましたが、熊は東北でも見たことないですよ。
気をつけてくださいね!
怖いですねえ。
自然の中で仕事してましたが、熊は東北でも見たことないですよ。
気をつけてくださいね!
Posted by あにゃパパ
at 2014年07月27日 23:15

いっちょんさん、おはようございまーす!
イカリ潟周辺は目撃情報もあり、熊さんが居るとは思いましたが・・・・。
実際に目撃するとびっくりですね。(^^;
イカリ潟周辺は目撃情報もあり、熊さんが居るとは思いましたが・・・・。
実際に目撃するとびっくりですね。(^^;
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:03

Rukaパパさん、おはようございまーす!
ほーんと、♪ある~日、森の中、熊さんに~♪状態でしたよ。(笑)
でも、湖上だったので、恐くは無かったです。☆
ほーんと、♪ある~日、森の中、熊さんに~♪状態でしたよ。(笑)
でも、湖上だったので、恐くは無かったです。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:06

みゆきさん、おはようございまーす!
湖上だったのでこっちが有利でしたが、地上で出会ったらどうだったでしょうね。(汗)
自然って注意するのは天候だけでは無いですね。(^^;
湖上だったのでこっちが有利でしたが、地上で出会ったらどうだったでしょうね。(汗)
自然って注意するのは天候だけでは無いですね。(^^;
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:08

daikianeさん、おはようございまーす!
桧原、小野川、曽原湖周辺は熊の生息地域ですからねぇー。(^^;
コンビニで熊除けスズを売っている訳ですね。(汗)
でも、キャンプ場は大丈夫ですよ。
自然遊歩道辺りは恐いかも?!ですが・・・。
桧原、小野川、曽原湖周辺は熊の生息地域ですからねぇー。(^^;
コンビニで熊除けスズを売っている訳ですね。(汗)
でも、キャンプ場は大丈夫ですよ。
自然遊歩道辺りは恐いかも?!ですが・・・。
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:10

かよこさん、おはようございまーす!
熊が島から島へ泳いで渡り、エサを食べるなんて知りませんでした。(汗)
やっぱり湖上なら自分が有利だと思うんですかねぇー。
不思議と恐くはありませんでしたよ。
貴重な体験でした。☆
熊が島から島へ泳いで渡り、エサを食べるなんて知りませんでした。(汗)
やっぱり湖上なら自分が有利だと思うんですかねぇー。
不思議と恐くはありませんでしたよ。
貴重な体験でした。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:14

まんぐーさん、おはようございまーす!
>熊が泳いでいるときに遭遇したんでしょうか?
そーなんですよ。
自分の背後20~30mの所を犬かき(熊かき?!)で。(笑)
その後、写真の島へ上陸しました。
びっくりですよねぇー。(汗)
>熊が泳いでいるときに遭遇したんでしょうか?
そーなんですよ。
自分の背後20~30mの所を犬かき(熊かき?!)で。(笑)
その後、写真の島へ上陸しました。
びっくりですよねぇー。(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:16

海パパさん、おはようございまーす!
>鏡に映ったご自身の姿・・・・
というオチだったりは・・・
この時期なので、自分よりかなりスリムでした。(爆)
>鏡に映ったご自身の姿・・・・
というオチだったりは・・・
この時期なので、自分よりかなりスリムでした。(爆)
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:17

ひろほのママさん、おはようございまーす!
熊さん、高ソメ周辺にも居そうですねぇー。
確か、野麦峠のキャンプ場に行った時も〝熊出没注意!″の看板がありました。
冬眠前の秋になると更に注意ですね。(汗)
熊さん、高ソメ周辺にも居そうですねぇー。
確か、野麦峠のキャンプ場に行った時も〝熊出没注意!″の看板がありました。
冬眠前の秋になると更に注意ですね。(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:20

atompapaさん、おはようございまーす!
いやぁー、びっくりでした。(汗)
でも、貴重な体験が出来ましたよ。
そうそう、KRTでの野営はいかがでしたか?☆
いやぁー、びっくりでした。(汗)
でも、貴重な体験が出来ましたよ。
そうそう、KRTでの野営はいかがでしたか?☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:21

Joe monさん、おはようございまーす!
>このエリアは熊の泳ぐ姿が何度か目撃されているようですね。
そうなんですよね。(^^)
キャンプ場に戻って管理人さんに話したら、当たり前ですよー、みたいな反応で・・・・。(汗)
そっちにもびっくりでした。(笑)
>このエリアは熊の泳ぐ姿が何度か目撃されているようですね。
そうなんですよね。(^^)
キャンプ場に戻って管理人さんに話したら、当たり前ですよー、みたいな反応で・・・・。(汗)
そっちにもびっくりでした。(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:24

タクpapaさん、おはようございまーす!
ほーんと、自分達二人を気にする事も無く、バクバク新芽みたいなのを食べていましたよ。(^^;
釣りそっちのけで熊さん観察でした。(笑)
貴重な体験でした。☆
ほーんと、自分達二人を気にする事も無く、バクバク新芽みたいなのを食べていましたよ。(^^;
釣りそっちのけで熊さん観察でした。(笑)
貴重な体験でした。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:26

studio kiさん、おはようございまーす!
今回は湖上だったので大丈夫でしたが・・・・陸上だったらパニックでしょうね。(汗)
キャンプ場でも気を付けなきゃ!ですね。
でも、貴重な体験でした。☆
今回は湖上だったので大丈夫でしたが・・・・陸上だったらパニックでしょうね。(汗)
キャンプ場でも気を付けなきゃ!ですね。
でも、貴重な体験でした。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:28

Jaburoさん、おはようございまーす!
いやぁー、びっくりでしたよ。(^^;
フツーに泳いで、新芽みたいなのを食べて・・・・ほーんとびっくりでした。
>さすがにこの後は全力で逃げましたか??
カヤックからだったので、ゆっくり観察できました。☆
いやぁー、びっくりでしたよ。(^^;
フツーに泳いで、新芽みたいなのを食べて・・・・ほーんとびっくりでした。
>さすがにこの後は全力で逃げましたか??
カヤックからだったので、ゆっくり観察できました。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:30

ゆめぱぱさん、おはようございまーす!
実は自然の熊との遭遇って2回目なんですよ。(^^;
1回目は冬眠前の丸々と太ったクマさんでした。
2回も見るなんて・・・・ツイているのかいないんだか・・・・。(汗)
実は自然の熊との遭遇って2回目なんですよ。(^^;
1回目は冬眠前の丸々と太ったクマさんでした。
2回も見るなんて・・・・ツイているのかいないんだか・・・・。(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:33

ビビーさん、おはようございまーす!
これ、かなり近いですよ。
数十メートルってとこでしょうか?!
でも、湖上だったので、不思議と恐くは無かったですね。☆
これ、かなり近いですよ。
数十メートルってとこでしょうか?!
でも、湖上だったので、不思議と恐くは無かったですね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:35

こぶたさん、おはようございまーす!
キャンプでは初めての熊との遭遇でした。
熊出没注意!の看板はナメたらいけませんね。(汗)
今回は良い教訓になりそうです。☆
キャンプでは初めての熊との遭遇でした。
熊出没注意!の看板はナメたらいけませんね。(汗)
今回は良い教訓になりそうです。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 05:39

machiyuha1011さん、おはようございまーす!
熊が島に上陸した後はゆっくり観察できました。(^^)
泳いでいる時は少々恐かったんですけどね。(汗)
思ったより小さい熊さんでしたよ。☆
熊が島に上陸した後はゆっくり観察できました。(^^)
泳いでいる時は少々恐かったんですけどね。(汗)
思ったより小さい熊さんでしたよ。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 06:06

あにゃパパさん、おはようございまーす!
熊さん・・・・胸に立派な月マークがありました。(^^)
でも、思ったより小柄でスリムでしたよ。
野生の熊との遭遇は2度目なんですよ。(汗)
1度目は冬眠前の太った熊さんでした。
熊出没注意!の看板はナメたらいけませんね。☆
熊さん・・・・胸に立派な月マークがありました。(^^)
でも、思ったより小柄でスリムでしたよ。
野生の熊との遭遇は2度目なんですよ。(汗)
1度目は冬眠前の太った熊さんでした。
熊出没注意!の看板はナメたらいけませんね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年07月28日 06:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。