ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2013年11月09日

IGTコタツ!♪

今週末のキャンプは、日曜日に天気が大荒れとの事なので中止にした

TORI PAPA
です。汗


一気にヒマな週末
になってしまいました。爆弾


気を取り直して、便利グッズの記事でも書きますね。パー




皆さん、“IGT”って御存知ですか???ニコッ

スノーピーク製の“アイアン・グリル・テーブル”(略してIGT)の事なんです。


フィールドでお使いの方も多いですよね。ニコニコ


タープの下のIGT、かなりカッコイイ
と思います。チョキ


グルキャンで使うと、こーんな感じかな・・・・

IGTコタツ!♪

これから購入を考えられている方、オプションも多く、IGT沼”という言葉もありますから、注意して下さいね。(笑)
我が家のIGTはこんな感じ・・・・

IGTコタツ!♪

料理が出来ない割には充実した調理器具。(汗)



タープの下にセットするとこんな感じです・・・・

IGTコタツ!♪

カッコイイでしょ!テヘッ

このIGTは、色んなレイアウトが楽しめるので、人気なんでしょうね。ニコッ


さて、ここからが本題!パー


このIGT、タープの下ではカッコイイんですが、冬キャン等、シェル内で使うとチト狭くなるんです。タラ~


そこで我が家はこんな感じで使っています・・・・

IGTコタツ!♪

ジャ~ン!コタツです。ニコニコ

自分のブログによく出てきますよねぇー。電球

我が家の冬の定番です。チョキ


必要な物は・・・・

IGTコタツ!♪

IGTのフレーム(自分はロングを使います。)と天板、300脚のセット、昔使っていたC社のキングサイズ寝袋、しまむらで買ったコタツカバーです。ニコッ

ホットカーペットが使えるサイトでは、カーペットの上にコタツをセットするだけ。ビックリ

電源無しサイトなら、湯たんぽを二つコタツの中へ入れます。黄色い星

温度調節は、湯たんぽを適当に転がすだけですよ。(笑)


組み立てると、こんな感じです・・・・

IGTコタツ!♪

コタツ布団の役割をするのが寝袋なので、保温性にも優れており、ほーんと暖かいです。キラキラ


セット終了後の写真・・・・

IGTコタツ!♪

イイ感じでしょ!テヘッ

コレがあるだけで、かなり寛げますよ!チョキ



IGTを保有されている方、いかがでしょうか?ニコニコ


以上、便利グッズの紹介でした!




おしまい。










このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(アイデア(使用拡張品))の記事画像
BIGシェラカップのフタはコレがピッタリ!(^^♪
これは便利!ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!(Part3) (^^♪
キャンプ中、スマホはどうしてますか?(^O^)
サーカスTCと小型タープ連結!(^^♪
これは便利!! ユニの焚火テーブル&IKEAの鍋敷き!(^^♪
これは便利!!フレキシブル タイ!(^^)v
同じカテゴリー(アイデア(使用拡張品))の記事
 BIGシェラカップのフタはコレがピッタリ!(^^♪ (2024-03-14 04:14)
 これは便利!ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!(Part3) (^^♪ (2021-10-21 04:16)
 キャンプ中、スマホはどうしてますか?(^O^) (2020-07-07 02:50)
 サーカスTCと小型タープ連結!(^^♪ (2020-06-11 02:46)
 これは便利!! ユニの焚火テーブル&IKEAの鍋敷き!(^^♪ (2020-02-11 05:12)
 これは便利!!フレキシブル タイ!(^^)v (2018-10-26 03:58)

この記事へのコメント
こんばんわ。

IGT沼はキケンですよね~。
よ~~~~くわかります!(⌒_⌒;

こたつ使用か~。
なるほどね~。

今度やってみようかなぁ。

って、300脚買わなきゃいけないじゃん・・・。
ムリだ。(T_T)
Posted by HALパパHALパパ at 2013年11月09日 01:02
おはようございます(^^)

IGTは所有してませんし、これからも買えませんがw
炬燵良いですね。
電撃なしでも中に湯たんぽ、これで良いんですね〜

IGTはないけど炬燵は真似させてもらいます!
Posted by 山猫山猫 at 2013年11月09日 05:29
HALパパさん、おはようございま~す。

自分のIGT・・・・特にロングは最近これだけの出動です。(・・);

でも、冬のコタツにするには最高なんですよ。♪

勿体ない使い方ですけどね。(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 06:29
山猫さん、おはようございま~す。

コタツ、いろんなモノで作れるのでおススメですよ。(^^)

我が家の冬キャンは、コタツの上で鍋とUNOが定番です!♪

ほーんと、一度入ったら出たくなくなりますよー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 06:32
おはようございます。

IGT、憧れのアイテムです。ただ、あくまで憧れです。
高級品すぎて手が出せないのが現状です。オマケに沼が相当深いとも耳にしますf^_^;

ぜひ、コタツにあたらせてください!
Posted by ken-zken-z at 2013年11月09日 07:10
おはようございます(^O^)/

おー!コタツは、IGTだったんですね〜
アイデアマン(^ー^)ノ
こんな使い方があったは!

私は、すっごく欲しいアイテムなんですが〜
ママは、イマイチな反応で今シーズンは、
却下されました( ;´Д`)
沼にハマるの見抜かれたかなーf^_^;
お金貯めなきゃ!^_^
Posted by snowmansnowman at 2013年11月09日 08:02
おはようございます\(^o^)/

おや、コタツ(≧∇≦)
めちゃくちゃくつろげました!!
まるで家にいるかのような感じです\(^o^)/

でもIGT…
またひとつ沼へ入る事になりますな>_<
Posted by みーれいみーれい at 2013年11月09日 08:18
ken-zさん、おはようございま~す。

IGT、カッコイイんですけどねぇー!(^^);

最近、夏場はショート以外、ノーマルもロングも出番なし。(汗)

あの重さが・・・・厳しいです。


でも、ロングは我が家にとっては冬の必需品なんですよー。

全く目的外使用なんですけどね。(大汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 08:20
snowmanさん、おはようございま~す。

IGT、カッコイイんですけどねぇー。(・・);

昔はガンガン使っていたんですが、カヤックやり始めてからあまり使わなくなりましたね。(汗)

でも、ロングは(目的外使用で)冬大活躍です!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 08:23
みーれいさん、おはようございま~す。

今週の出撃は悪天候のため中止しました。(汗)

コタツ、良かったでしょ?!(^^)

コタツに入って、薪ストーブとゴールドフレームの炎を眺める・・・・冬キャンの最高のひと時です!♪

次はいつにしましょうか?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 08:26
おはようございます(^^)

なるほど〜。コタツの熱源は湯たんぽでいいんですねー(^^)
Posted by asimo75asimo75 at 2013年11月09日 08:52
おはようございます

なるほど〜♪ こんな使い方も有りですよね〜^ ^

マルチファンクションが天板とは やっぱり使い方は無限ですね〜^ ^
Posted by はやて at 2013年11月09日 09:22
おはようございます!

コタツ良いですね~♪

他のテーブル代用すれば我が家でも出来そうなので試して見ます!
Posted by NamiheiNamihei at 2013年11月09日 09:50
 おはようございます。。

IGTってかっこいいですよね。。
日本人の好みをよく分かっているといいますか。。
製品としての出来、それに、
工夫が効くのが良いところだと思います。。
見た目もいいです。。

こたつは・・・
こちらも日本人なら。。
しばらくこたつ自体つかっておりませんので、
恋しくなってきました。。
猫とみかんをセットで。。
Posted by AME at 2013年11月09日 10:24
こんにちわー。

コタツ、そういうつくりだったんですね。

家にあるコタツかと思ってました。

コタツ布団も寝袋で・・・発想ありませんでした。

おそれいります。
Posted by tetsu800tetsu800 at 2013年11月09日 13:44
家も今度このスタイルでやってみようかな~?
丁度、IGTロング持ってるし♪
皆さん冬はIGTでコタツにしている方いますよね。
Posted by かよこ at 2013年11月09日 14:10
かなり魅力的ですが、

これやると

絶対に動かなくなる(笑)

なので導入しませんw
Posted by はるパパはるパパ at 2013年11月09日 15:46
こんにちは。

IGT、我が家には高嶺の花ですが、
こんな使い方もできるんですね~!
オールシーズン、フル活用ですね!
これだけ使えると、高くても元取れる気がします(笑)。
Posted by みゆき みゆき  at 2013年11月09日 16:10
asimo75さん、こんばんは~。

湯たんぽ、冬キャンで使えますよー!(^^)
朝まで温かいんです!
なかなかの保温力ですよ。♪

コタツも良い感じに暖かいです。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 18:45
はやてさん、こんばんは~。

ちょっと“目的外使用”ですけどね。(汗)

良い感じに使えます。♪

冬はコタツがあると寛げますからね。

我が家の冬キャンの必需品です。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 18:47
Namiheiさん、こんばんは~。

そうですよね。
なにもIGTで無くても良いと思いますよ。(^^)

良い感じで出来たらアップして下さいね。♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 18:49
AMEさん、こんばんは~。

IGT、いろんなオプションもあるし、快適なキッチンが出来上がりますよね。♪
ただ、快適にするにはかなりの費用が掛かりますが。。。。(汗)

昔は必ずキャンプ場に持参していましたが、最近は道具のコンパクト化の影響で、めっきり出動機会が減ってしまいました。(・・);

でも、コタツになるので手放せないんですよね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 18:57
tetsu800さん、こんばんは~。

自分は手先が不器用なので、こんなことぐらいしか出来ないんですよ。(汗)

でも、考えた事を実際やってみて、バッチリハマった時は最高の気分になります。(笑)

IGTコタツもその一つなんですよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 19:05
かよこさん、こんばんは~。

やっぱりこの時期はコタツが大活躍ですよね!(^^)

ランステだと、寝室、お座敷、リビングができるので最高の居住性ですよねぇー!♪

是非、今度やってみて下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 19:08
はるパパさん、こんばんは~。

>これやると

絶対に動かなくなる(笑)

その通り!

出来るのはUNOだけになります!(笑)

でも、冬キャンは幕内で過ごす事が多いので、良い感じですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 19:11
みゆきさん、こんばんは~。

>オールシーズン、フル活用ですね!

普通の方はそうですね。(汗)

我が家のIGTは、ショートは活躍していますが、他はあんまり・・・・。(・・);

今、ロングはほとんどコタツ用です。(大汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 19:14
こんばんはー!

キャンプでこたつって贅沢ですね(≧∇≦)
こたつに入ってアイス食べたいですw
湯たんぽでどの位暖まるものですか!?
以前、キャンプでこたつを考えていた時豆炭アンカを検討していたので湯たんぽの暖かさが気になりました(^^;;
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年11月09日 20:03
ゆーけさん、こんばんは~。

湯たんぽ、薪ストで沸騰させてカバーに入れますので、ムチャクチャ熱くは無いですよ。(^^)

冷めにくいみたいで、翌朝まで温かいです。

コタツに入ってアイス・・・・自分も大好きです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月09日 20:50
こんにちは (^^)

高価過ぎて、2倍の働きをしないと買えないっす! (^_^;)

コタツいいですね、落ち着く感じがしますね。

積載もかさばりそうに思いますけど、そうでもないですよね!

私以外、寒がりなんで、やってみようかなって思いました \(^o^)/
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2013年11月09日 22:14
こんばんは(*^_^*)

そんなのがあるんですね、初めて知りましたw
しかもそれをコタツにしてしまうTORI PAPAさんの
アイデアが素晴らしいですね♪
Posted by mayunoesamayunoesa at 2013年11月09日 23:02
実は友人からIGTを頂いちゃいました~♪

が、脚のサイズが長く、ロースタイルには新規に脚を購入しなくては(汗)

更に天板やら何やらで結構な出費見積りに・・・・(滝汗)

で、結局使用出来ずにいます(笑)

使うならバーナービルトインで、とか考えちゃいますんで・・・^^;

でも格好いいですよね~♪ 憧れです!!!
Posted by studio kistudio ki at 2013年11月09日 23:12
TORI PAPA さん

こんばんは

こたつの正体はこれだったのですね\(◎o◎)/!

IGTはショップみてカッコいいな~と見てるだけの商品です

僕の小遣いでは手が出ません(笑)

でもあったかそうだな―。
Posted by tata1731tata1731 at 2013年11月09日 23:48
銀さん、おはようございま~す。

コタツ、良いですよー!(^^)

この時期からGWぐらいまで、我が家の定番です!♪

コタツで鍋やったり、UNOしたり・・・・あぁ~っ、考えただけでキャンプ行きたくなっちゃいました。(笑)

>積載もかさばりそうに思いますけど、そうでもないですよね!

そうですね。バラバラにしたらそんなでもないですよー。

所詮、コタツ布団も寝袋だし。(笑)

ただ、IGT本体は重いですけどね。(^^);

銀さんなら自作でイケるのでは?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 03:42
mayunoesaさん、おはようございま~す。

我が家には買って失敗したり、キャンプスタイルの変化で使わなくなった物も多いんですよー!(汗)

勿体ないので、何かに使えないか日々考えております。(^^)

ココまでくれば、アホの領域?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 03:45
studio kiさん、おはようございま~す。

友人からIGTを頂いちゃったんですか?!

なら天板、脚等、行くっきゃないでしょう!(^^)

かなり使えると思いますよー!♪

ゆめ牧でタープの下のIGT、絶対カッコイイですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 03:54
tata1731さん、おはようございま~す。

そーなんです、コタツの正体はIGT+寝袋なんですよ。(^^)

このセット、この時期から幕内で過ごす事が多いので、ほーんと我が家にとっての必需品なんですよ!

コレが無いと、嫁さんが冬キャンに付き合ってくれません。(笑)

tata1731さん、今キャンプ道具を揃えられているんですよね?!

勢いでIGT逝っちゃったら?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 03:59
おはようございます。

コタツはIGTだったんですね〜
憧れの商品ですが、ちょっと手が出ないです(T_T)

あったかそうでキャンプでコタツ寝したい
です(⌒▽⌒)
Posted by daikiane at 2013年11月10日 09:15
おはようございます!

キャンプ初めて間もなく、IGTロング買いました。

最近は出動してません(^^; やっぱり重いですよね。

こたつですか〜 400脚ですが大丈夫かなぁ〜 (笑)
Posted by mima156 at 2013年11月10日 09:20
おはようございます!

こたつ~☆
(o>ω<o)良いな♪

ぬくぬくして動かなくなりそうですが
ぬくぬくしたい


寝袋をかければ
こたつ布団いらないですしね!

いいないいな
Posted by チャロコチャロコ at 2013年11月10日 10:26
daikianeさん、こんにちは~。

そう、IGTなんですよ。(^^)

カヤックキャンプが多くなったら、めっきり登場が少なくなってしまいました。

でも、ロングは冬キャンの必需品ですよ。♪


>あったかそうでキャンプでコタツ寝したいです(⌒▽⌒)

是非、冬キャンご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 13:54
mima156さん、こんにちは~。

IGT、カッコイイですからねぇー!(^^)

買っちゃう気持ち、よーく分かります。


>こたつですか〜 400脚ですが大丈夫かなぁ〜 (笑)

高さ的には大丈夫だと思いますが、コタツ布団が厳しかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 14:04
こんにちは( ^o^)ノ

キャンプでコタツ・・・!最高じゃないですか( ^o^)ノ
TORI PAPAさんのアイデアには脱帽させられることが多いですね~

湯たんぽ2個でどれくらい持ちますか!??
Posted by 旅空旅空 at 2013年11月10日 14:05
チャロコさん、こんにちは~。

やっぱり冬キャンの基本は幕内でヌクヌクですよね!(^^)

子供達も外が寒むけりゃ幕内でUNO大会!

あぁ~っ、キャンプ行きたくなってきた!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 14:10
旅空さん、こんにちは~。

やっぱり冬キャンはコタツですよー!(^^)

幕内で過ごす事が多いですからねぇー!

>湯たんぽ2個でどれくらい持ちますか!??

正確には測った訳ではありませんが、8時間ぐらいは温かいと思いますよ。

湯たんぽは金属製なので、冷めたら薪ストの上に置けばすぐに沸騰します。

ほーんと、良いですよー!♪
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 14:16
こんにちは!
某ガソスタの看板娘です♪笑
ブログの名刺を見て、早速拝見させて頂きました!
お話伺ってる時も、とても本格的なキャンプなんだなぁと思ってましたけども、想像以上でびっくりしました!!
今度是非ご一緒させてください(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by キム at 2013年11月10日 15:09
キムさん、こんにちは~。
早速来たねぇー!(笑)

アウトドア、興味がありそうだね。

>今度是非ご一緒させてください(((o(*゚▽゚*)o)))

ほーんと、是非カヤック乗りに来てください!♪

折角だから冬キャンもどうぞ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 17:03
今年は我が家もコタツしてみようと考えてます(^o^)
湯タンポでも布団あればいいんですね!
一つシュラフ余ってるんでちょうどいいかもしれませんね!
あ!でも、テーブルがない!(;´д`)
Posted by rabajirabaji at 2013年11月10日 17:04
こんばんは!
コタツはIGTのフレームと天板を使ってたのですか。
しかも中は湯タンポとは♪
僕も早速やってみます!・・・って、IGTなんて高価な物を持ってない(涙)

TORIPAPAさんみたいにお金持ちだったらなぁ・・・
Posted by シェイク at 2013年11月10日 17:21
rabajiさん、こんばんは~。

やっぱり冬キャンはコタツですよー!(^^)

>湯タンポでも布団あればいいんですね!
一つシュラフ余ってるんでちょうどいいかもしれませんね!

金属製のモノが良いですよ。

口金を開けて、そのまま火に掛けれるし。(自己責任ですが。)

うちは冷たくなったら薪ストーブの上に置いて再沸騰です。♪


>あ!でも、テーブルがない!(;´д`)

テーブルなら足だけたためる家使いのヤツでも十分なのでは?!

天板はホムセンでOKですかね。

是非、チャレンジして下さーい!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 17:34
シェイクさん、こんばんは~。

テーブルは家使いので十分だと思いますよー!(^^)

天板は自作になると思いますが。。。。


>TORIPAPAさんみたいにお金持ちだったらなぁ・・・

いえいえ、そんな事ないですよ。(汗)

単にお金の無駄遣いが多いおっさんです。(・・);
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 17:43
TORIPAPAさんこんばんは

自分にはレベルが高すぎてため息しか出ません(涙)
何とか形にしていこうと思います。勉強させて下さい。
あと非常にお恥ずかしい質問なんですが、お気に入りというところに名前をお張りしてよろしいでしょうか?そしてお手数でなければそのやり方を教えていただけないでしょうか?
Posted by ビスコビスコ at 2013年11月10日 19:56
ビスコさん、こんばんは~。

キャンプ道具は、よく吟味してゆっくり揃えられる方が良いですよ。(^^)

ココで情報を集めて、フィールドで使っている方に聞いてみる・・・・これが最善かと思います。

お気に入りの登録、自分もさせて下さいね。

やり方は・・・・

管理画面のブログの設定→お気に入り→新規追加→相手先のhttp:を入力(ne.jp/まで)→相手の名前を入力

です。

一度やってみて下さいね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月10日 20:30
こんばんは。
コールマン軍の私にとっても、スノピ軍の高規格道具はイイな~!
ところで、TORIPAPAさんは、道具持ちですが、
収納は自宅のみで収まってますか!?
いつも、人事ですが心配しています(笑)。
Posted by atompapa at 2013年11月10日 21:58
こんばんわ♪

コタツやばぁ~い(;´д`)

スノーピーク、お値段だけのことはあり、やはりいい仕事をしますね(*^^*)

うちは、薪ストーブが来週届くので、キャンプに行ったら暖をとりまくろうと思います\(^o^)/
Posted by yunaママyunaママ at 2013年11月10日 22:12
こんばんわ。

TORI PAPAさんのブログで良く見かけるあのおコタ、
実はIGTだったんですね!(笑)

ホントいろいろ良いものを持たれていますが、
どれも使い方が上手ですよね。
さすがです!
Posted by key-minokey-mino at 2013年11月10日 22:58
こんにちは♪

我が家の旦那さん、IGT沼に片足を持っていかれそうになり…
やっとの思いで救出したワタシでづ(^^;

天板がこれで~脚がこれで~♪とかやっていくと
半端ないプライスに(;´д`)

恐ろしいパーツ沼でした

でもスッキリしていいですよね~~~
憧れます…

我が家は宝くじしだい!!
Posted by ひろほのママひろほのママ at 2013年11月10日 23:35
atompapaさん、おはようございま~す。

IGTコタツ、いいですよー!(^^)

IGT以外でもコタツはアイデア次第で出来ると思います。♪


>収納は自宅のみで収まってますか!?

荷物部屋と物置1つで何とか収まっていまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月11日 04:21
yunaママさん、おはようございま~す。

おっ、薪スト購入ですかぁ!(^^)

おめでとうございます!♪

冬のお座敷スタイル、おススメですよ!

コタツに座って観る薪ストの炎・・・・最高ですよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月11日 04:24
key-minoさん、おはようございま~す。

IGT・・・・以前はよく使っていたんですけどねぇー。(汗)

カヤック中心のキャンプになったら出番が激減。。。。

何とか再活用が出来ないか考えた結果がコレでした。(笑)

今では冬キャンの必需品になっております。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月11日 04:28
ひろほのママさん、おはようございま~す。

自分もIGTに一目惚れして購入したんですけどね。(汗)

今では“タンスの肥やし”状態。。。。

カヤックキャンプを始めた時に道具のコンパクト化を考えたんですよ。

その時、重い!場所取る!とのことでIGTを二軍落ちさせたんです。

そしたら積載・撤収等が超快適に!(笑)

今ではすっかり出番が無くなってしまいました。

冬のコタツが唯一の出番かも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月11日 04:34
TORIPAPAさん

ありがとうございました。ようやくぼちぼちやり方が分かってきました。

キャンプの事などもブログを見て勉強したいと思います。

これからも宜しくお願いします。
Posted by ビスコ at 2013年11月11日 14:36
ビスコさん、こんにちは~。

大丈夫!ぼちぼち分かってきますよー!(^^)

パソコンを全く出来ない自分がなんとかなっているんですから。(笑)

楽しい記事を期待していまーす!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月11日 15:09
こんばんは~(^^)

TORI PAPAさんの「便利グッズ」シリーズ、大好きデスー!

見たことないモノや今回のIGTコタツのような新しい使い方など、

いつも新発見があるんですよね~!(^^)!

ただ、一つ疑問が・・・。

これらのグッズがどこに保管されているのか・・・?

キャンプグッズを置くだけの一軒家でもお持ちなのか?と

思ってしまうほどの逸品の数々。


もしかしたら、4次元ポケット・・・?(笑)
Posted by タクpapaタクpapa at 2013年11月11日 21:50
タクpapaさん、こんばんは~。

お褒め頂きありがとうございます。(^^)

なーんかやる気が出てきました。(笑)

これからも良い話があったらアップしますね。♪


>これらのグッズがどこに保管されているのか・・・?

うちはマンションですからねぇー。

うちのなかに保管するしかないんですよー。(汗)

四畳半が荷物置き場になっています。

我が家の四畳半、キャンパーなら一度は泥棒に入ってみたいと思うかも?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月12日 01:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IGTコタツ!♪
    コメント(64)