2013年10月03日
カセットガスストーブケース!♪
今日は久しぶりに便利グッズの紹介です!
10月に入り、朝夕もめっきり涼しくなってきました。

て言うか、山の方に行ったら、もう結構寒いでしょうねぇー。
皆さん、そんな時はどうやって暖をとりますか?

10月に入り、朝夕もめっきり涼しくなってきました。


て言うか、山の方に行ったら、もう結構寒いでしょうねぇー。

皆さん、そんな時はどうやって暖をとりますか?

焚き火・・・・

さむ~い時の焚き火は最高ですよね!
服を着込む・・・・

まっ、これが一番主流かな?!
もちろんそんな手段もありますが、やっぱり主流は補助ストーブではないでしょうか。
我が家は二つの補助ストーブを使っています。
まずはコレ・・・・

イワタニのカセットガス・ストーブ!
これ、かなり暖かいですよー!
うちでは春のお花見、秋の早朝ゴルフ練習の時等、キャンプ以外でも大活躍です。
現在は廃番品ですが、同じカタチの物がシーズンになるとホムセンに置いてありますね。
続いてコレ・・・・

ユニフレーム社のワームⅡRED。
これは皆さんよく使ってますよねぇー!
ひょっとしたら一番ポピュラーな物かも?!
カセットガス2本使用で10時間(カタログ上)、長時間使えるのも魅力ですね。
でも、少々使用時の音が大きいんですよ。
自分はイワタニのカセットガス・ストーブの方が好きかなぁー。
さて、ここからが 本題!!
この二つに共通する残念な事・・・・
それは、専用のケースが無い!
これって本当に困りますよね。
むき出しのままで持って行ったら、なーんか壊れそうだし。
初めに入っていた段ボール箱に入れて持ち歩いたらダサいし。
そこで我が家はコレを使っています・・・・

イワタニのカセットガス・ストーブ用はコールマン社のソフトランタンケース。
ユニフレーム社のワームⅡRED用には・・・・

同じくコールマン社のフューエルキャリーケースです。
使用時はこんな感じ・・・・


専用ケースみたいでしょ!
元々はランタンやWGを運搬時に守ってくれるケース、だから補助ストーブを入れても安心ですね!
以上、便利グッズの紹介でした!
(もう本当にネタが・・・・(・・);)
おしまい。

さむ~い時の焚き火は最高ですよね!

服を着込む・・・・

まっ、これが一番主流かな?!

もちろんそんな手段もありますが、やっぱり主流は補助ストーブではないでしょうか。

我が家は二つの補助ストーブを使っています。

まずはコレ・・・・

イワタニのカセットガス・ストーブ!

これ、かなり暖かいですよー!

うちでは春のお花見、秋の早朝ゴルフ練習の時等、キャンプ以外でも大活躍です。

現在は廃番品ですが、同じカタチの物がシーズンになるとホムセンに置いてありますね。

続いてコレ・・・・

ユニフレーム社のワームⅡRED。

これは皆さんよく使ってますよねぇー!

ひょっとしたら一番ポピュラーな物かも?!

カセットガス2本使用で10時間(カタログ上)、長時間使えるのも魅力ですね。

でも、少々使用時の音が大きいんですよ。

自分はイワタニのカセットガス・ストーブの方が好きかなぁー。

さて、ここからが 本題!!
この二つに共通する残念な事・・・・
それは、専用のケースが無い!
これって本当に困りますよね。

むき出しのままで持って行ったら、なーんか壊れそうだし。

初めに入っていた段ボール箱に入れて持ち歩いたらダサいし。

そこで我が家はコレを使っています・・・・

イワタニのカセットガス・ストーブ用はコールマン社のソフトランタンケース。

ユニフレーム社のワームⅡRED用には・・・・

同じくコールマン社のフューエルキャリーケースです。

使用時はこんな感じ・・・・


専用ケースみたいでしょ!

元々はランタンやWGを運搬時に守ってくれるケース、だから補助ストーブを入れても安心ですね!

以上、便利グッズの紹介でした!

(もう本当にネタが・・・・(・・);)
おしまい。
Posted by TORI PAPA at 04:32│Comments(34)
│アイデア(使用拡張品)
この記事へのコメント
おはようございます
自分もこの2つ持ってますよ♪ ちょっと寒い時には便利ですよね~
でも最近は レトロなフジカと レトロなレインボーを手に入れちゃったので
まったくと言って良いほど 出番が無くなってます 売っちゃうには惜しいし(笑
この記事見てたら 久しぶりに使いたくなって来ましたよ♪
自分もこの2つ持ってますよ♪ ちょっと寒い時には便利ですよね~
でも最近は レトロなフジカと レトロなレインボーを手に入れちゃったので
まったくと言って良いほど 出番が無くなってます 売っちゃうには惜しいし(笑
この記事見てたら 久しぶりに使いたくなって来ましたよ♪
Posted by はやて at 2013年10月03日 04:49
はやてさん、おはようございま~す。
自分もこの二つは、この時期と春先しか使わないんですけどね。
ちょっと寒いからあったら良いな!を満たしてくれるヤツです。
>レトロなフジカと レトロなレインボー・・・・
普通のフジカとレインボーは分かりますが・・・・レトロが付くってどんなんやろー???
今度アップして下さいね!☆
自分もこの二つは、この時期と春先しか使わないんですけどね。
ちょっと寒いからあったら良いな!を満たしてくれるヤツです。
>レトロなフジカと レトロなレインボー・・・・
普通のフジカとレインボーは分かりますが・・・・レトロが付くってどんなんやろー???
今度アップして下さいね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月03日 05:19

おはようございます!
暖房器具を持っていないので、何かと参考になります。
いずれは買うことになるだろう暖房器具の入れ物として便利ですね♪
暖房器具を持っていないので、何かと参考になります。
いずれは買うことになるだろう暖房器具の入れ物として便利ですね♪
Posted by ジョーさん
at 2013年10月03日 07:04

おはようございます。
我が家はグリーンウッドのガスカセット式を
使ってます。
冬場の釣りにも使えるのでとても便利です(^○^)
合わせてアルパカも購入しましたがリコールに
なってしまって(´Д` )
今冬場のキャンプでも使えるストーブ探し中です。
我が家はグリーンウッドのガスカセット式を
使ってます。
冬場の釣りにも使えるのでとても便利です(^○^)
合わせてアルパカも購入しましたがリコールに
なってしまって(´Д` )
今冬場のキャンプでも使えるストーブ探し中です。
Posted by daikiane at 2013年10月03日 07:43
おはようございます( ^o^)ノ
こんなにストーブに囲まれて・・・羨ましいです♪
カセットガスで使えるやつだと。やっぱ手軽で便利ですよね~
と言ってもウチは断腸の思いでフジカを購入したので、他のストーブはしばしおあずけですかね~
しかし、暖房も一つの沼ですね。。危険なかほりがします(^^;)笑
こんなにストーブに囲まれて・・・羨ましいです♪
カセットガスで使えるやつだと。やっぱ手軽で便利ですよね~
と言ってもウチは断腸の思いでフジカを購入したので、他のストーブはしばしおあずけですかね~
しかし、暖房も一つの沼ですね。。危険なかほりがします(^^;)笑
Posted by 旅空
at 2013年10月03日 07:51

おはようございます。
イワタニ気になります!
いまのところ、冬は行かないので。
ストーブとか幕とか買わない予定で、
やっぱり12月は、イワタニでは力不足ですか?
イワタニ気になります!
いまのところ、冬は行かないので。
ストーブとか幕とか買わない予定で、
やっぱり12月は、イワタニでは力不足ですか?
Posted by ちなみ
at 2013年10月03日 08:29

おはようございます。
ホントこの時期朝晩が急に寒くなるのでストーブが活躍ですねv
何気にコールマン、ソフトケースの種類多いんですね!
これは使えることをまた教わってしまいました!
ホントこの時期朝晩が急に寒くなるのでストーブが活躍ですねv
何気にコールマン、ソフトケースの種類多いんですね!
これは使えることをまた教わってしまいました!
Posted by ぱぱボーダー
at 2013年10月03日 08:42

おはようございます(*^-^*)
最近寒さ対策について勉強中のR’sパパです~!!
秋、春はガスストーブで耐えられるのですねぇ☆
やっぱり冬は石油ストーブ等が必要ですかね?(>_<)
私はアルパカの購入を検討中です!(^^)!
ただ・・・冬キャンできるか分からないんですけどね(T_T)
最近寒さ対策について勉強中のR’sパパです~!!
秋、春はガスストーブで耐えられるのですねぇ☆
やっぱり冬は石油ストーブ等が必要ですかね?(>_<)
私はアルパカの購入を検討中です!(^^)!
ただ・・・冬キャンできるか分からないんですけどね(T_T)
Posted by R’sパパ
at 2013年10月03日 11:11

私もイワタニの今の型のモデルを持ってます。
ホント、あくまでも補助ストーブにはなってしまいますが
あるとありがたいですね。
ただ、ケースはないので別の袋に入れて使ってます。
ホント、あくまでも補助ストーブにはなってしまいますが
あるとありがたいですね。
ただ、ケースはないので別の袋に入れて使ってます。
Posted by NY84
at 2013年10月03日 13:46

こんちには!
秋キャン本番な時期に入ってきたんでまさにホットな話題ですね。
それにしてもまるでこのために作られたようなフィット感じゃないですか。
入れてみてすっぽり入った時にはさぞ爽快だっただろうなと想像にたやすいですw
TORI PAPAさんの便利グッズシリーズ楽しみにしてるんでまた更新してくださいね(^ν^)
秋キャン本番な時期に入ってきたんでまさにホットな話題ですね。
それにしてもまるでこのために作られたようなフィット感じゃないですか。
入れてみてすっぽり入った時にはさぞ爽快だっただろうなと想像にたやすいですw
TORI PAPAさんの便利グッズシリーズ楽しみにしてるんでまた更新してくださいね(^ν^)
Posted by いづみ湯
at 2013年10月03日 13:57

こんにちは。
ケースって重要ですよね♪
あるとないとでは大違いですから。
我が家はファンヒーターから今年はフジカに替えようと計画中です(^^)
でも今月の給料がいくらかが問題なんですけどね。
ケースって重要ですよね♪
あるとないとでは大違いですから。
我が家はファンヒーターから今年はフジカに替えようと計画中です(^^)
でも今月の給料がいくらかが問題なんですけどね。
Posted by あにゃパパ
at 2013年10月03日 17:50

こんばんは~
ウチも冬キャン(やるかどうかわかりませんが・・・)に備えて、暖房器具を検討しているんですが、ガス系のストーブは候補になかったですね~
やっぱり、局所的に暖めてくれるものなんんですかね?
タープやテント内全体だと、やっぱり石油系の方がいいのかな?
どちらにしてもお金が・・・
それにしても、このケースたちはぴったりですね!
参考にさせてもらいます。
ウチも冬キャン(やるかどうかわかりませんが・・・)に備えて、暖房器具を検討しているんですが、ガス系のストーブは候補になかったですね~
やっぱり、局所的に暖めてくれるものなんんですかね?
タープやテント内全体だと、やっぱり石油系の方がいいのかな?
どちらにしてもお金が・・・
それにしても、このケースたちはぴったりですね!
参考にさせてもらいます。
Posted by ペロティ at 2013年10月03日 19:00
こんばんわ~。
初コメ失礼します。
ユニフレームの赤いやつ、かっこいいですねぇ。
コールマンのケースがピッタリ合うところもステキ。
次のネタにストーブの事を書く予定だったので、
ついついコメントしてしまいました。
初コメ失礼します。
ユニフレームの赤いやつ、かっこいいですねぇ。
コールマンのケースがピッタリ合うところもステキ。
次のネタにストーブの事を書く予定だったので、
ついついコメントしてしまいました。
Posted by key-mino
at 2013年10月03日 22:40

こんばんは。
いい感じに収まってますね♪
こういうのってやっぱりケースに悩みますね~
ワームⅡRED持ってますけど、箱ボロボロでむき出しのまま(笑
この際買おうかなぁ(^^)
いい感じに収まってますね♪
こういうのってやっぱりケースに悩みますね~
ワームⅡRED持ってますけど、箱ボロボロでむき出しのまま(笑
この際買おうかなぁ(^^)
Posted by 蛍火
at 2013年10月03日 22:48

ジョーさん、おはようございま~す。
11月中旬までは補助ストーブが1つあると便利ですよ。(^^)
冷え症の女性には必需品かも?!
でも、ジョーさんの“赤いローソク”でも暖はとれますよ。(爆)
11月中旬までは補助ストーブが1つあると便利ですよ。(^^)
冷え症の女性には必需品かも?!
でも、ジョーさんの“赤いローソク”でも暖はとれますよ。(爆)
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 04:27

daikianeさん、おはようございま~す。
そうそう、グリーンウッド!(^^)
イワタニに似たヤツですよね。
それ、カインズで売っていたんですよ。
大きさが同じなら使えそうですね。♪
冬キャン・・・・どこかでご一緒したいですね!☆
そうそう、グリーンウッド!(^^)
イワタニに似たヤツですよね。
それ、カインズで売っていたんですよ。
大きさが同じなら使えそうですね。♪
冬キャン・・・・どこかでご一緒したいですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 04:33

旅空さん、おはようございま~す。
カセットガスタイプのヤツは、1つあると便利ですね。
持ち運びに便利だし、燃料はどこでも売っているし。(^^)
でも、幕内全体を暖めるには少し熱量が足らないので、手や足元を温める位ですかねぇー。
本格的な冬には・・・・やっぱり“幕内焚き火”ができるヤツが一番です!(笑)
カセットガスタイプのヤツは、1つあると便利ですね。
持ち運びに便利だし、燃料はどこでも売っているし。(^^)
でも、幕内全体を暖めるには少し熱量が足らないので、手や足元を温める位ですかねぇー。
本格的な冬には・・・・やっぱり“幕内焚き火”ができるヤツが一番です!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 04:38

ちなみさん、おはようございま~す。
冬キャン、行かれないんですね。
でも、一度行ったら、病み付きになりますよー。(笑)
>やっぱり12月は、イワタニでは力不足ですか?
キャンプする場所にもよりますが、所詮、カセットガスストーブは、幕全体を暖めるには少々熱量が足りません。(汗)
電源付きサイトで、ホカぺと電気ストーブを併用すればきっと大丈夫ですよー!☆
冬キャン、行かれないんですね。
でも、一度行ったら、病み付きになりますよー。(笑)
>やっぱり12月は、イワタニでは力不足ですか?
キャンプする場所にもよりますが、所詮、カセットガスストーブは、幕全体を暖めるには少々熱量が足りません。(汗)
電源付きサイトで、ホカぺと電気ストーブを併用すればきっと大丈夫ですよー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 04:44

ぱぱボーダーさん、おはようございま~す。
10月に入ると、急に朝夕は冷えますからねぇー。(汗)
これ、一つあると便利ですよ。(^^)
ソフトケース、色々探すと便利な物がありますよ。
次回また違うケースをアップしまーす!☆
10月に入ると、急に朝夕は冷えますからねぇー。(汗)
これ、一つあると便利ですよ。(^^)
ソフトケース、色々探すと便利な物がありますよ。
次回また違うケースをアップしまーす!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 04:46

R’sパパさん、おはようございま~す。
11月中旬までは、補助ストーブでイケると思いますよー。(^^)
その後はちょっと・・・・(汗)
でも、電源付きサイトでホカぺと電気ストーブがあれば、乗り切れると思います。
アルパカーー友人が春に購入しましたが、なかなか良いみたいですよー。♪
11月中旬までは、補助ストーブでイケると思いますよー。(^^)
その後はちょっと・・・・(汗)
でも、電源付きサイトでホカぺと電気ストーブがあれば、乗り切れると思います。
アルパカーー友人が春に購入しましたが、なかなか良いみたいですよー。♪
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 04:53

NY84さん、おはようございま~す。
これ、ちょっと寒いなぁー、と言う時に便利なんですよねぇー。(^^)
先日のキャンプでも、夜に大活躍でした。♪
入れ物・・・・これ、一つどうですか?(笑)
これ、ちょっと寒いなぁー、と言う時に便利なんですよねぇー。(^^)
先日のキャンプでも、夜に大活躍でした。♪
入れ物・・・・これ、一つどうですか?(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 04:56

いづみ湯さん、おはようございま~す。
朝夕はだんだん冷えてきましたからねぇー。(^^);
特に我が家は女子が三人いるので、寒い苦情が・・・。(笑)
確かにワイルドワンにストーブを持ち込んで、ケースにスッポリ入った時は爽快でしたよ!♪
朝夕はだんだん冷えてきましたからねぇー。(^^);
特に我が家は女子が三人いるので、寒い苦情が・・・。(笑)
確かにワイルドワンにストーブを持ち込んで、ケースにスッポリ入った時は爽快でしたよ!♪
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 05:01

あにゃパパさん、おはようございま~す。
ほーんと、ケースは必要ですよね。(^^)
最初は箱で持って行っていたんですが・・・・あまりにもダサいので。(笑)
フジカ購入予定ですかぁ!
うちは薪ストとニッセンで、幕内焚き火と幻想的な炎を楽しみまーす!☆
ほーんと、ケースは必要ですよね。(^^)
最初は箱で持って行っていたんですが・・・・あまりにもダサいので。(笑)
フジカ購入予定ですかぁ!
うちは薪ストとニッセンで、幕内焚き火と幻想的な炎を楽しみまーす!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 05:05

ペロティさん、おはようございま~す。
冬キャン、逝っちゃうんですね!(^^)
電源付きサイトで、ホカぺと電気ストーブさえあれば、大概の所で大丈夫だと思いますよー。
(ま、まさか雪中じゃないでしょうね?!(汗))
>やっぱり、局所的に暖めてくれるものなんんですかね?
そうですね。幕内全体を暖めるには真冬なら少々熱量不足です。
やっぱり石油系は強いですよー。☆
冬キャン、逝っちゃうんですね!(^^)
電源付きサイトで、ホカぺと電気ストーブさえあれば、大概の所で大丈夫だと思いますよー。
(ま、まさか雪中じゃないでしょうね?!(汗))
>やっぱり、局所的に暖めてくれるものなんんですかね?
そうですね。幕内全体を暖めるには真冬なら少々熱量不足です。
やっぱり石油系は強いですよー。☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 05:09

key-minoさん、おはようございま~す。
初めまして!(^^)
ユニのワームⅡ、この時期、皆さんのサイトを見ると、よく使われていますよねぇー。
ほーんと、この系のストーブは、一つあると重宝します!♪
>次のネタにストーブの事を書く予定だったので・・・・
おぉ~っ、何を使われているんですか?
記事、楽しみにしていまーす!☆
初めまして!(^^)
ユニのワームⅡ、この時期、皆さんのサイトを見ると、よく使われていますよねぇー。
ほーんと、この系のストーブは、一つあると重宝します!♪
>次のネタにストーブの事を書く予定だったので・・・・
おぉ~っ、何を使われているんですか?
記事、楽しみにしていまーす!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 05:13

蛍火さん、おはようございま~す。
>ワームⅡRED持ってますけど、箱ボロボロでむき出しのまま(笑
アハハッ!自分と同じだ!(^^)
この状態はあまりにもダサいから、二つのストーブを持って、ワイルドワンに乗り込んだんですよ。
仲良しの店員さんと検討して、行きついた先は・・・・このケースでした。
ほーんと、ぴったりですよ!☆
>ワームⅡRED持ってますけど、箱ボロボロでむき出しのまま(笑
アハハッ!自分と同じだ!(^^)
この状態はあまりにもダサいから、二つのストーブを持って、ワイルドワンに乗り込んだんですよ。
仲良しの店員さんと検討して、行きついた先は・・・・このケースでした。
ほーんと、ぴったりですよ!☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 05:15

こんばんは!
今朝は初コメントをありがとうございました^^
二つとも専用ケースみたいですごいですね!!
コールマンのケースって何かと汎用性がありますよね~
うちはアルパカを使ってますが、このイワタニのは初めてみました!
サイズ感といい、やっぱりガスストーブいいなぁ。。
(夫が石油ストーブ派なのです TT)
今朝は初コメントをありがとうございました^^
二つとも専用ケースみたいですごいですね!!
コールマンのケースって何かと汎用性がありますよね~
うちはアルパカを使ってますが、このイワタニのは初めてみました!
サイズ感といい、やっぱりガスストーブいいなぁ。。
(夫が石油ストーブ派なのです TT)
Posted by くま56嫁 at 2013年10月04日 21:40
こんばんは。
流石キャンプ歴20年、道具ネタは尽きませんね~。
私もバイクのソロ・キャン時にイワタニのジュニア・ヒーターで暖を取っていました。ソロテント内ではポカポカですがCO2が問題でしたね!
来月はソロテント・ヒーターの出動です!
頑張ります!(もしかしたら、夜は車中泊かも!?)
流石キャンプ歴20年、道具ネタは尽きませんね~。
私もバイクのソロ・キャン時にイワタニのジュニア・ヒーターで暖を取っていました。ソロテント内ではポカポカですがCO2が問題でしたね!
来月はソロテント・ヒーターの出動です!
頑張ります!(もしかしたら、夜は車中泊かも!?)
Posted by atompapa at 2013年10月04日 22:48
くま56嫁さん、こんばんは~。
ケース、探したら色々ありますよ。(^^)
このシリーズは3作ぐらいやろうかなぁー。(笑)
アルパカ所有されているって事は、冬キャンもされるんですねぇー。
どっかでお会い出来そうですね。☆
ケース、探したら色々ありますよ。(^^)
このシリーズは3作ぐらいやろうかなぁー。(笑)
アルパカ所有されているって事は、冬キャンもされるんですねぇー。
どっかでお会い出来そうですね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 23:19

atompapaさん、こんばんは~。
道具関係のネタはたくさんありますよー。(^^)
しばらくはこれでイケそうです。
中禅寺、寒いでしょうねぇー。
暖房はどうしよう?!(汗)
道具関係のネタはたくさんありますよー。(^^)
しばらくはこれでイケそうです。
中禅寺、寒いでしょうねぇー。
暖房はどうしよう?!(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月04日 23:23

おはようございます~^^
本当に純正カバーでしょ!?って言いたくなるドンピシャですね!!
我が家は最近のイワタニのカセットガス1本のストーブと、あとはランタンが暖房器具変わりですね(笑)
ところで・・・まさか最後のCS直接対決でホークスが2連敗するとは思ってもいなかったです・・・しかも、摂津で!(><)
もうこうなったら、ライオンズを応援しますよーーーーー!!
本当に純正カバーでしょ!?って言いたくなるドンピシャですね!!
我が家は最近のイワタニのカセットガス1本のストーブと、あとはランタンが暖房器具変わりですね(笑)
ところで・・・まさか最後のCS直接対決でホークスが2連敗するとは思ってもいなかったです・・・しかも、摂津で!(><)
もうこうなったら、ライオンズを応援しますよーーーーー!!
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2013年10月06日 10:15
こんにちは
カセットストーブいいですね。
ケースもグッドアイデアです。すばらしい!
コスパや持ち運びやすさもよさそうですね。
カセットストーブいいですね。
ケースもグッドアイデアです。すばらしい!
コスパや持ち運びやすさもよさそうですね。
Posted by Y0shio
at 2013年10月06日 15:35

四人の子連れいのしし♡さん、こんばんは~。
ほーんと、この時期は、補助ストーブが1つあると便利ですよね。(^^)
ライオンズ、CS進出決定しました。
ホークスの失速に助けられましたけど・・・・。(汗)
でも、正直今年は楽天が行きそうですね。☆
ほーんと、この時期は、補助ストーブが1つあると便利ですよね。(^^)
ライオンズ、CS進出決定しました。
ホークスの失速に助けられましたけど・・・・。(汗)
でも、正直今年は楽天が行きそうですね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月06日 18:51

Y0shioさん、こんばんは~。
朝夕は少し肌寒くなってきましたねぇ-。(^^)
こんな時は、補助ストーブが1つあると便利ですよね。♪
ケース探し、なかなか楽しいですよ。
ピッタリのヤツを見つけたあの快感、最高です!(笑)
朝夕は少し肌寒くなってきましたねぇ-。(^^)
こんな時は、補助ストーブが1つあると便利ですよね。♪
ケース探し、なかなか楽しいですよ。
ピッタリのヤツを見つけたあの快感、最高です!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2013年10月06日 18:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。