ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 61人
プロフィール
TORI PAPA
TORI PAPA
家族構成はパパ、ママ、子供3人です。
オールシーズンキャンプしています!♪

春から秋・・・・主に湖畔でカヤックキャンプ
冬・・・・・・・・・・薪ストや灯りを中心としたキャンプ

よろしくお願いします。

2015年03月25日

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

こんばんは~。キラキラ

TORI PAPAです。ニコニコ


東京のサクラも開花しましたねぇー!黄色い星

いよいよ春本番!電球

冬キャンしない人達も活動開始ですね!ニコッ

今年の表シーズンは、どんなドラマがあるんでしょうか?自然


さて本題!パー

3月21日(土)に所沢から一時間弱で行ける彩湖へカヤックの試運転に行ってきました。ニコニコ


今回は(後編)になります。

前編はこちら。↓↓↓

彩湖でカヤック試運転!♪(前編)


ちなみに参加メンバーは・・・・

☆ studio kiさん(ソロ) ☆ daikianeさん(父子) ☆ タヴケンさん(自転車仲間のお友達と) ☆ はやことさん(ファミ) ☆ あにゃパパさん(父子) ☆ TORI PAPA(息子とDUO) です。自然


早朝の彩湖・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

ココ、実は自分がカヤックデビューした湖なんですよ。ニコニコ

あの頃は若かった。。。。タラ~




(後編)は、彩湖一周カヤックツールングの途中からスタートです!クラッカー


湖上のstudio kiさん・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

真っ白な船体は、湖でかなり目立っていましたよ。ニコッ

今回は自撮り棒とカメラ持参で、あちこちに行ってパチリと!カメラ

まるで修学旅行の同行カメラマンのようでした。(笑)


あにゃパパさん親子もまだまだ元気・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

のハズ!(笑)

でも、ほーんと遅れる事無く、頑張っていましたよ!ニコニコ


1時間弱漕いで、中間地点の公園に到着・・・・自然

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

上陸して休憩です。電球


カヤック達も休憩・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

試運転でいきなりのツーリング、お疲れ様!汗


ココは遊具も充実した公園なんです・・・・黄色い星

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

子供達にはたまらないでしょうね!青い星


はやことさん家のKちゃんも大はしゃぎ・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

ピースサインまでしてくれました。チョキ

オジちゃん感激!ドキッ


我が家の赤艇青艇です・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

また今シーズンも大活躍してくれる事でしょう!ニコッ


休憩も終わり、出発です・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

ベースキャンプを目指します。ピンクの星


この頃には風も収まり、最高の湖上に・・・・ビックリ

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

息子と二人、お話をしながらのんびりと漕ぎましたよ。ニコニコ


湖畔ではマラソン大会が行われていました・・・・ダッシュ

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

写真を見ると・・・・どうやら親子マラソンのようですね。ニコッ


これは道満グリーンパーク内の彩湖に架かる橋の下です・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

なーんか探検気分!電球

こういうのもカヤック遊びの醍醐味ですよね!ニコニコ


カヤックツーリングも、そろそろ終わり!汗

ベースキャンプが見えてきました。自然


湖上からのベースキャンプ・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

イイ感じの所でしょー!ニコニコ


先に到着してパスタを茹でるタヴケンさん・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

どう見ても、変なオジサンですね。(笑)


自分は、おにぎりサンドウィッチで軽めに・・・・食事

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

久しぶりに運動しての昼食・・・・美味しかったぁ~!電球


昼食後はハンモックの上でゆらゆら休憩・・・・黄色い星

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

至福の時ですよねぇー!ドキッ


寝ながら見た景色はこんな感じでした・・・・自然

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

少し寒かったので寝られませんでしたが、気候が良くなれば、間違い無くお昼寝タイムに突入でしょうね!テヘッ


この時。Rukaパパさんが差し入れを持って遊びに来てくれました。ピンクの星

(話に夢中で写真無し。。。。すみません。。。。)

Rukaパパさん、御馳走様でした。ニコニコ

またよろしくお願いします!(爆)


徒然草さんもタヴケンさんの所に遊びに来られていたのでご挨拶させて頂きました。ピンクの星


そうそう、今回思った事・・・・

彩湖でカヤック試運転!♪(後編)

皆さん、火器類を使って昼食を作っていたんですよ!食事

それがまた美味しそうな感じでして。タラ~

雰囲気もイイ感じ!♪

あっ、はやことさん家はダッチオーブンまで持ち込み。ビックリ

美味しい角煮を頂きました。黄色い星


自分はコンビニのおにぎりとサンドウィッチ・・・・おにぎり

ちょっと考えなければ。。。。汗


こうしてカヤックの試運転も無事に終了!びっくり

皆さん、お付き合い頂き、ありがとうございました!ニコニコ

機会があれば、今シーズン、カヤックキャンプ行きましょうね!パー



おしまい。






このブログの人気記事
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪
カヤックシーズン前にmont-bellで購入したモノ!(^^♪

ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪
ワットノット(Whatnot)収納コンテナにひと手間加えて!^^♪

裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)
裏シーズン開幕戦は6年半ぶりの出会いの森で!(^^♪ (Part2)

新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪
新艇購入!!アルフェック アリュート430T!(^^♪

先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪
先日、勢いで3艇目購入!!(笑)冬キャン用に買った物!① (^^♪

同じカテゴリー(カヤックデイキャン)の記事画像
彩湖で職場の同僚二人とカヤック!(^^;
カヤック点検&バス釣り対決!(^^♪
玉淀湖で避暑カヤック!♪(後編)
玉淀湖で避暑カヤック!♪(前編)
お花見カヤック!東京スカイツリーコース!♪(後編)
お花見カヤック!東京スカイツリーコース!♪(前編)
同じカテゴリー(カヤックデイキャン)の記事
 彩湖で職場の同僚二人とカヤック!(^^; (2018-10-16 03:34)
 カヤック点検&バス釣り対決!(^^♪ (2018-07-28 05:24)
 玉淀湖で避暑カヤック!♪(後編) (2016-07-07 00:02)
 玉淀湖で避暑カヤック!♪(前編) (2016-07-05 00:11)
 お花見カヤック!東京スカイツリーコース!♪(後編) (2016-04-06 00:34)
 お花見カヤック!東京スカイツリーコース!♪(前編) (2016-04-04 00:01)

Posted by TORI PAPA at 00:56│Comments(54)カヤックデイキャン
この記事へのコメント
こんばんはー♪

今回は貴重な体験を本当にありがとうございました!

ようやくカヤック疲れも取れました(^^;

公園は中間地点だったんですね(笑)
帰りはとてもとても長く感じましたよ(^^)

カヤックはとりあえず家庭内稟議をあげましたが夏のボーナスまで保留になりました(*ToT)

また機会ありましたらキャンプだけでも誘ってください!

よろしくお願いします!
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2015年03月25日 01:57
おはようございます。

カヤック試運転,お疲れ様でした。

カヤックは,冒険心をくすぐりますね。
数々の写真からその様子が窺えます。

いよいよ表シーズン。
大自然に囲まれた水上を優雅に漕ぐ時間は最高なんでしょうねー。
Posted by ガーガー at 2015年03月25日 04:42
あにゃパパさん、おはようございまーす!

自分、筋肉痛が全く無し!(^^)v

凄いでしょー!♪

漕ぐの、息子に任せていたんで。(爆)


カヤック・・・・無理しないで下さいね。(汗)

よく考えて下さーい!

でも、どうせ買うなら良いモノを!♪

その時は魔法のチケットを送りますよー!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 05:03
ガーさん、おはようございまーす!

カヤックはイイですよー!(^^)

自然と一体になれます。♪

早朝の誰もいない湖上・・・・最高です!

四国は四万十川や仁淀川等、良い川も多いので、ガーさんも1艇どうですか?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 05:06
近くにカヤックができる場所がある
っていいですね。
うちの最寄りは西湖や本栖湖ですかね。

橋の下とかいつもいけない場所に
行けるって冒険心をくすぐりますね^ ^
Posted by tetsu800tetsu800 at 2015年03月25日 05:47
tetsu800さん、こんばんは~。

そうなんですよね。(^^)

彩湖はちょっと漕ぎたい時に便利です!♪

それと、去年、もう一か所漕げる所を見つけたんですよ。

近々行ってみたいですね!


湖上で待ってますよー!←しつこい?!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 05:57
おはようございまーす♪

少しの間でしたが、お話も沢山出来て楽しかったです。 (^^)

どうもありがとうございました。 m(_ _)m

西湖あたりで、またよろしくお願いいたします。 (^o^)ノ
Posted by RukaパパRukaパパ at 2015年03月25日 06:47
おはようございます!

カヤックじゃなきゃ行けないところは魅力的ですね。
でも写真の橋の下は頭ぶつけそう(笑)

そして運動後の食事とハンモックは至福の時間ですよね♪
Posted by ★るるこパパ&ママ★★るるこパパ&ママ★ at 2015年03月25日 06:50
おはようございます(^○^)

今年のカヤック始動ですね。
お天気も良かったんで
気持ち良かったんではないでしょうか。

何があるのか楽しみですね
Posted by naru1970naru1970 at 2015年03月25日 07:27
おはようございます。

カヤックデビューが彩湖だったんですね〜♩
ここは自宅からも近いので今年はちょくちょく
漕ぎに来ようかと思ってます(^O^)

やっぱりもう一艇購入しようかと思ってます。
その前に蒔きストーブが先ですが。

色々ありがとうございました。
またよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted by daikiane at 2015年03月25日 07:47
おはようございます。

カヤック素敵ですね゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
旦那がアウトドアショップに行くと
いつもカヤックの前で張り付いています。

あまり見させないようにしてるんですが
そろそろヤバイ感じです(;▽;)笑
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年03月25日 07:50
うちにも息子くんみたいにガシガシ漕いでくれる男子がいたら
カヤック出すんだけどなぁ。

でも周りが手のこんだ料理作ってるのに自分だけコンビニ弁当だと
やっぱりなんか・・・なんですよねぇ~
うちはいつもそのパターンですよぉ(^▽^;)
Posted by かしママかしママ at 2015年03月25日 08:23
おはようございます。

カヤックで楽しんで疲れてハンモックでゆらゆらとか最高でしょうね!
TORIPAPAさんは、フル稼働してそうですが(・∀・)

カヤック体験の説明ありがとうございました。嫁様がもう少しキャンプに興味持ち出したら踏み込んでみます❗
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年03月25日 08:26
カヤックツーリング、めっちゃあこがれるーψ(`∇´)ψ
新幕買ったんで、とても言い出せる雰囲気じゃないけど
欲しいー!
Posted by merry88-kennymerry88-kenny at 2015年03月25日 09:24
おはようございます(⑅๑´ڡ`๑)

息子さんと話しながらカヤックうらやましい‼️
カヤックからみる風景きっと素敵なんでしょうね♡

遊具があるのも子供達にはたまらんですね( °◡͐°)✧
Posted by miyukingmiyuking at 2015年03月25日 09:24
カヤック試運転お疲れ様でした!

試運転で7艇は凄いですね〜(≧∇≦)
メッチャかっこいいです!!

今シーズンも湖上散歩楽しんで下さいねo(^_^)o

それにしても息子さん!!
最早、ベテランですね(≧∇≦)
将来が楽しみですね♪
Posted by kthmt-0402kthmt-0402 at 2015年03月25日 09:39
いいなぁいいなぁ、カヤック、良いですねぇ(☆▽☆)

ますます、やりたい気持ちが膨れ上がってきますよ。


仙台の体験は5月からみたいなので早速5月に行ってみようかと画策していますよ。

シーカヤックとかもやってみたいですねー。

使うカヤックは淡水でも海水でも変わらないのでしょうか??
Posted by ゆとりゆとり at 2015年03月25日 10:11
こんにちわ~!

試運転でもここまで皆さん揃うと
すごく盛り上りそうですね~(^^)

皆さん昼食も凝ってるんですね。
手軽に持ち運べるバーナー類を持っていないので、
うちもコンビニで終わらしちゃいそうですf(^^;
Posted by キャラメキャラメ at 2015年03月25日 10:39
うっひょー テンションあがります!!! もうずっと前からめちゃくちゃほしいんですよww 

でも・・・ 今シーズンも買えないんだろうなww せめてブログだけでも見て楽しみますw
Posted by まこまこまこまこ at 2015年03月25日 11:11
おはようございます。

カヤック、最近かなり気になっております。

いや~気持ちよさそうですね~☆

息子と一緒にカヤック。理想です(o^∇^o)
Posted by hero-camphero-camp at 2015年03月25日 11:19
こんにちは^o^

気持ち良さそうですねぇ〜〜(≧∇≦)

視線が低く、湖面から近いとカヤックと一体感も出そうですね^ ^

ホントに楽しそうで、体験してみたいです^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2015年03月25日 11:48
今回はお誘いありがとうございました!
また、お誘いくださいませー!

どうも、変なオジサンでした!w
Posted by タヴケンタヴケン at 2015年03月25日 11:54
こんにちは。

やっぱり湖上はいいですねぇ。
彩湖、行ってみたかったな~。
おうちから近いみたいでいいですよね~!!

我が家のデビューはたしか西湖だったかな。

ふらりと行って漕ぐのが理想なんですけど・・・

・・・引っ越すしかないですね(^^;
Posted by まんぐーまんぐー at 2015年03月25日 12:59
Rukaパパさん、こんばんは~。

お忙しい中、寄って頂きありがとうございました!(^^)

久し振りにお会い出来て嬉しかったです!♪


今シーズンも、また西湖で湖上散歩を楽しみましょう!

よろしくお願いします!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 18:54
★るるこパパ&ママ★さん、こんばんは~。

カヤックは水深が30cmぐらいの所まで入れるんですよ。(^^)

普段は絶対に行けない所でもラクに行けます。

カヤックキャンプは、運動してお昼寝して・・・・健康的なキャンプですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:00
naruさん、こんばんは~。

ぼちぼちカヤックシーズン・インですからね。

不具合箇所が無いか確認の試運転でした。(^^)

今年は是非ご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:02
daikianeさん、こんばんは~。

彩湖のデビュー・・・・もうかなり前ですけどね。(^^;

チョイ漕ぎには最高でしょ!♪

もう一艇あったら、また楽しみが増えますよ!

布教活動もバッチリ!(笑)


また遊びましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:04
にひきさん、こんばんは~。

東北地方には素敵な湖が沢山あるのでカヤックは〝買い!〟だと思いますよ!

それに、劇団家のキャンプスタイルにはピッタリだと思います!♪


早寝早起きの健康的なキャンプ・・・・いかがですか?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:06
かしママさん、こんばんは~。

息子はパドリングが凄く上手なんですよ!(^^;

置いて行かれちゃいます。(汗)

かしママさんの息子さんも、今から鍛えれば大丈夫じゃないでしょうか?

桧原湖でカヤックフィッシング、最高ですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:08
☆転楽♪さん、こんばんは~。

彩湖は景色がイマイチですが、富士五湖などは富士山が観えて最高ですよ!(^^)

水もビックリするぐらい綺麗です!♪

まずはキャンプを軌道に乗せて、それからじっくりカヤックを考えて下さいね!

いつか湖上で遊びましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:11
merry88-kennyさん、こんばんは~。

カヤックツールング・・・・彩湖は湖畔の景色がイマイチですが、富士五湖や裏磐梯の湖は変化に富んで最高なんです!

今年もガンガン行こうと思っていますよ!♪


機会があったらご一緒したいですね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:13
miyukingさん、こんばんは~。

昨日は1400pv超え?!

凄いですねぇー!(^^;

おめでとうございます!♪


彩湖は道満グリーンパークの中にあるので、カヤックが無くても結構楽しめますよ!(^^)

一度行ってみて下さーい!

機会があればマイ・艇に乗って下さいね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:16
kthmt-0402さん、こんばんは~。

今年は試運転から賑わいましたよ!(^^)

最初からツーリングをやっちゃいました!♪


今シーズンはどんなドラマがあるんでしょうか?


息子はもうアウトドアの分野では、かなりの実力があると思います。(汗)

カヤックの組み立ても速いし!


やっぱり幼稚園ぐらいからお手伝いさせたら違いますね。(^^;
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:20
ゆとりさん、こんばんは~。

自分のは主に静水(湖)ですね。

もちろん湾内なら海でもイケますよ。(^^)

ただ、塩を落としたりするのが面倒なので、あまり行きませんけどね。(汗)

本当はやっぱりカナディアンタイプのカヌーが欲しいです。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:23
キャラメさん、こんばんは~。

外での昼食・・・・皆さん慣れてます。(^^;

ちょっとした昼食とカヤックと組み合わせると、ほーんとイイデイキャンですよ!♪

キャラメさん、カヤックと一緒にバーナーも買って下さいね!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:26
まこまこさん、こんばんは~。

おっ、カヤックに興味アリですかぁ!(^^)

突き落としちゃおうかなぁー!(笑)


機会があったら乗りに来て下さいよ!

一緒に湖上散歩しましょ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:28
hero-campさん、こんばんは~。

カヤックはイイですよー!(^^)

一艇あると、キャンプの幅がかなり広がります!♪

飲んだくれキャンプも無くなりますよ!(笑)


一度体験でもされてみては?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:30
山本ちゃんさん、こんばんは~。

もう少し姫路が近かったらなぁー。(^^;

試乗に来て頂くんだけど。。。。(汗)


>視線が低く、湖面から近いとカヤックと一体感も出そうですね^ ^

そうなんですよ。

プカプカ浮いている水鳥と同じ目線、跳ねた魚と同じ目線です!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:45
タヴケンさん、こんばんは~。

土曜日はお疲れ様でした。(^^)

久しぶりにお会い出来て嬉しかったです!♪

釣りセット、どうもありがとうございました!

息子、大喜び!(笑)


またご一緒しましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:47
まんぐーさん、こんばんは~。

今回はご一緒出来ず残念でした。(涙)


彩湖はチョイ漕ぎには最高ですよ!♪

湖畔もイイ感じだし、ハンモックとお昼ご飯を持って行ってみて下さーい!

また行きましょうね!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 19:49
こんばんは〜(^^)

TORI PAPAさん

>皆さん、火器類を使って昼食を作っていたんですよ!

確か御案内メールに「火器も使えますよ」的な内容が有りましたよね

誘導してませんでしたか〜?(笑)

因みにコンビニおにぎりはマズイかな?と思ってカップ麺でしたけど(^^;;

あまり変わらんですね(笑)
Posted by studio kistudio ki at 2015年03月25日 21:50
kiさん、こんばんは~。


>確か御案内メールに「火器も使えますよ」的な内容が有りましたよね

あっ、そうだった!思い出しました。(^^;

だから皆さん火器類を持って来たんですかぁ!

言った本人が忘れている。。。。(汗)


カップ麺・・・・美味しそうでしたよー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月25日 22:00
こんばんわ〜

やっぱり、気持ち良さそうですね〜。
羨ましすぎる! 溢れ出す物欲を何とかせねば・・・
Posted by Agent "ぴー"Agent at 2015年03月25日 22:08
こんばんはー。


22時間で42個の書き込み。
家のPCだとスタイルシートで文字の大きさが決められているようなので
IEでは文字を大きくできず、モニターに虫眼鏡で読んでおります・・・orz。

今年はこれに火器・幕やミニテーブルなどを積んでいくわけですねー。
楽しみですねー。もちろん、アイアンストーブも積むんですよねー(爆)
記事アップを待ってますよ〜。
30年前に折った右肩がうずいてビールで麻痺させていまーす(;^ω^)
Posted by けん爺けん爺 at 2015年03月25日 23:39
Agent "ぴー"さん、こんばんは~。

久しぶりの湖上散歩、気持ち良かったですよ!(^^)

自分は土曜日みたいに少し寒いぐらいの時が好きです。♪

来月、西湖でのカヤックがほぼ決定!

楽しみです!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月26日 02:33
けん爺さん、こんばんは~。


>今年はこれに火器・幕やミニテーブルなどを積んでいくわけですねー。

そうですね!(^^)

先日、持ち物リストも作成しましたし、後は行くだけです!♪


>もちろん、アイアンストーブも積むんですよねー(爆)

おっ、うちのカヤック、蒸気船に改造しようかな!(笑)


>30年前に折った右肩がうずいてビールで麻痺させていまーす(;^ω^)

大丈夫ですか?(^^;

自分は、今日調整した取引先の対応が悪くて、怒りをビールで麻痺させました。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月26日 02:42
こんにちわ!

いやはや中々ご挨拶できておらず、
今回もちょっと顔出しだけでスミマセン・・・orz

次回こそはちゃんとアリュートちゃん出しに行きますw
Posted by 徒然草徒然草 at 2015年03月26日 11:33
こんにちは!

私もそろそろ活動開始ですw

TORI民メニュー増えるの楽しみにしてますよ~♪
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2015年03月26日 15:59
徒然草さん、こんばんは~。

少しの間でしたがお会い出来て嬉しかったです。♪

落ち着いたら漕ぎ漕ぎしましょうね!(^^)


でも・・・・しばらくは無理?!(汗)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月26日 19:11
ぱぱボーダーさん、こんばんは~。

おっ、雪遊び終了ですか?(^^)

やっと戦列に復帰ですね!♪


今シーズンこそはご一緒しましょう!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月26日 19:12
こんばんは^^
去年まで草加に住んでいましたので
彩湖はよく行きました!
道満でデイキャンしつつ、我が家も赤のボイジャーでした♪
でも1時間も漕いだことないですけど^^; パパなしで子供と乗るのはかなり不安ですぐ戻って来ちゃってましたよ(笑)
Posted by pimi_s_kaz13pimi_s_kaz13 at 2015年03月27日 23:13
pimi_s_kaz13さん、こんばんは~。

彩湖で漕がれてたんですね。(^^)

赤のボイジャーの家族の方はよく見かけたし、ひょっとしたらニアミスをしていたかも?!

彩湖はカヤックデイキャンやるには最高ですよねぇー!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年03月28日 03:47
彩湖、知りませんでした…
偶然、彩湖の存在を知ったので調べていたら…
TORI PAPA さんの記事にたどり着きましたw

いいですね~ここ!
湖畔でデイキャンプして、そこから出艇して!
機会を作って行ってみますw

泊まれたら最高ですね!
Posted by taku-ctaku-c at 2016年08月26日 23:08
taku-cさん、こんばんは~。

ココはエントリーもし易いし、湖畔が芝生、木々もイイ感じにあってイイ所ですよ!(^^)

我が家から50分、シーズン初めや、少し時間が出来た時にお世話になってます。♪

駐車場から200mぐらい歩きますので、台車があると便利ですね。

ただ、減水期となる(多分)6月から9月いっぱいまでは、水質が良くないので沈しないように!(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2016年08月27日 04:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
彩湖でカヤック試運転!♪(後編)
    コメント(54)