2015年03月23日
彩湖でカヤック試運転!♪(前編)
こんばんは~。
TORI PAPAです。
三月も、もう下旬!
土曜日から選抜高校野球も始まりましたねぇー。
後は桜の花が咲けば春本番ですね!
皆さん、お花見キャンプの予定は?
キャンプ場で四季を感じる・・・・素晴らしい事ですよね!
いよいよ表シーズンも開幕近し!
ガンガン楽しんじゃいましょう!
さて本題!
3月21日(土)に所沢から一時間弱で行ける彩湖へカヤックの試運転に行ってきました。
ちなみに参加メンバーは・・・・
☆ studio kiさん(ソロ) ☆ daikianeさん(父子) ☆ タヴケンさん(自転車仲間のお友達と) ☆ はやことさん(ファミ) ☆ あにゃパパさん(父子) ☆ TORI PAPA(息子とDUO) です。
※ 参加予定だったまんぐーさんは体調不良によりキャンセル。また体調が戻ったら遊びましょうね!
この時期、毎年恒例のカヤック試運転・・・・
去年はdaikianeさんをお誘いし、見事に沼へ突き落とし成功!
今年のターゲットは、あにゃパパさん?!(爆)
朝6時50分、道満グリーンパークの駐車場に到着・・・・
この時期は、薪ストーブとカヤックがトランクの中で一緒になります。
季節の変わり目・・・・そんな感じでしょうか?
300m位歩いて彩湖の湖畔へ向かいます。
到着後、息子と一緒にカヤックの組み立て・・・・
2艇とも、ほとんど息子が組み立ててくれました。
彩湖はこんな感じの湖です・・・・
湖の南側には外環道が走っています。
架かっている橋は幸魂(さきたま)大橋ですね。
彩湖の湖畔は芝生で木陰もあり、カヤックデイキャンには最高の所ですよ!
特に不具合も無く、組み立て終了・・・・
昨年11月中旬以来、4ヶ月ぶりに元気な姿を見せてくれて一安心。
と、その時、daikianeさんが到着。
挨拶を済ませ、一足先に息子と二人、湖上へ漕ぎ出しました。
パドリング中の息子・・・・
小さい時から漕いでいるので上手ですね!
流石、遊び人の息子です!(笑)
ちょっと休憩して、浸水等無いか確認・・・・
全く問題無いようです。
これでシーズン前の点検終了。
ちなみに、本日赤艇は、あにゃパパさんへ貸し出しです。
8時過ぎには皆さん到着し、カヤックの組み立て。
はやことさん・・・・
タヴケンさん・・・・
studio kiさん・・・・
流石に皆さん組み立てが速いですねぇー。
その間、はやことさん家の子供達はハンモックでゆらゆら・・・・
気に入ってもらえたようです。
今回のベースキャンプ・・・・
自分が彩湖でカヤックやる時は、いつもココに居ますよー!
9時半頃、関越道が混んで大変だった、あにゃパパさんも到着、準備完了です!
組み立てが終わり記念撮影・・・・
シーズン前の試運転なのに、7艇も集まっちゃった。
まるでシーズン中のカヤックキャンプの画のようですね。
皆さん一緒に湖上へ漕ぎ出します・・・・
彩湖一周、カヤックツーリングのスタート~!
曇り空なので、出だしは少々寒かったんですが、漕いでいると身体もポカポカに・・・・
真面目に漕いでいたら汗かいちゃいました。
色んな話をしながらのカヤックツーリング・・・・
皆さん楽しそう!
あにゃパパさん親子も頑張っています・・・・
恐らく、翌日の筋肉痛は間違いないでしょう!
湖畔の木々も芽吹いてきましたよ・・・・
春ですねぇー!
こんな感じで、御一行様はのんびり彩湖を漕いでいました。
(後編)に続く・・・・
息子が成長して一緒にツーリングとか想像するだけでワクワクします(*´▽`)
![ひのぱぱ ひのぱぱ](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤックは楽しいですよ!♪
一度実家に持って帰って、土地改良で出来た大きな濠でやってみようと思っています。(笑)
カヤックツーリングは、ほとんどお散歩みたいな感じです。(^^)
ただ、普段使わない筋肉なので、カヤック終了後の筋肉痛はありますけどねぇー。(汗)
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
試運転で7艇も揃いましたか!
今年もカヤック盛り上がりそうですね(*^^*)
千葉は結構風がありましたが、風大丈夫でしたか?^^
![キャラメ キャラメ](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤック試運転,お疲れ様でした。
なるほど,試運転とはいえ,浸水等が無いか等,
大事な確認事項があるんですね。
でも,いよいよ気持ちが盛り上がってきましたね。
この時期,7艇揃うと,確かに圧巻ですね。
![ガー ガー](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
そうなんですよ!
試運転で7艇・・・・びっくりです!(^^;
でも楽しかったですよー!♪
久しぶりの湖上、最高でした!
キャラメさんも早く〝合流〟して下さーい!(笑)☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
表シーズンに入る前に、一度見ておかないとですね。
いきなり富士五湖とかに行って、ありゃりゃ・・・・なんてなったら大変ですので。(^^;
ちなみに薪ストーブも試運転をやりますよ!(^^)
裏、表、それぞれのシーズンのメインアイテムですからね。
特別扱いです。(笑)
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤックツーリング羨ましい!
今年そこまで到達できるか分かりませんが、
勉強します!いろいろ拝見させて下さい^^
![劇団にひき 劇団にひき](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤック試運転、無事に終了しましたよ!(^^)
今回は試運転から7艇も参加して頂いて・・・・嬉しい限りです!♪
カヤックはキャンプの幅も広がるし、最高です!♡
是非購入して下さーい!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
初参加、お誘い頂きまして有難うございます
残念ながら娘を連れて行けなくて…(^^;; ソロ参加でした
良いですね〜カヤック沼蟻地獄企画(笑)
来年あたりにはWILDなお店のノボリが出てたりして…(爆)
今年も表シーズン、宜しくお願いしますm(_ _)m
![studio ki studio ki](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
先日はありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
天気はちょっと肌寒かったですが
漕いでる時はポカポカになって
暑いぐらいでした(^O^)
久しぶりだったので体中が筋肉痛です(^^;;
カヤック良いですねー
と言いつつ、泳げないので水上は怖いんですけどね
![スミッキー スミッキー](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
本当に危ない記事ですねー。
カヌーワールドを読みながら妄想進行中です(笑)。
でも見れば見るほど遠くに行けないなー。
飲酒操舵にトイレが近い(爆)。
トイレがついたカヌーないかなー・・・・。
まずはアウトリガーを付けたいですねー。
![けん爺 けん爺](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
!Σ( ̄□ ̄;)
沼・・沼の入口じゃないですかー
そんな素敵なとこへ行ってしまったら
TORI PAPAカッパに足をつかまれて引きずり込まれちゃうのですね((((;゜Д゜)))
![海パパ 海パパ](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
とても楽しそうですね(´▽`)ノ
カヌーには大変興味ありますが、転覆が怖くなかなか手を出せません。
やはり練習が大分必要なのでしょうか!?
![☆転楽♪ ☆転楽♪](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
同じ日にモンベルフレンドフェアで パパと子供たちだけカヤック体験してきましたー♪
すっごく楽しかったようです!
TORI PAPAさんの写真をみても皆さん楽しそうですねー!
ほんと外遊びの幅が広がりそうだなーー。
![maron maron](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
せんねw楽しそうですねー。
薪ストーブにカヤック、車載がすごそう
ですね。今の季節だとそんな感じになる
んですねー。
![tetsu800 tetsu800](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
週末もカヤックの話題が上がりましたし、TORI PAPAさんのブログでもどんどん刺激されちゃうんだろうな〜(; ̄O ̄)
怖いけど楽しみです(笑)
![★るるこパパ&ママ★ ★るるこパパ&ママ★](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
今シーズンは何回行かれるんでしょう?
水辺に桜があるところなんてあれば素敵ですね。
イメージは井の頭公園ですが…スワンのボートでも乗りに行こうかな?(笑)
![あーきーママ あーきーママ](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
これだけカヤックが揃うと圧巻ですね。
表シーズンも楽しみにしてます♪
たくさん漕いで筋肉モリモリになってください(笑)
![ao. ao.](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
7艇も集まったんですかぁ!?
ホントにシーズン中の様な感じですね!
組立ては息子さんがしてくれるんですか!?
しっかりしてますねぇ〜^ ^
どの位の時間で2艇を組立てるんですか?
もう、カヤックシーズン到来ですか!
早いですね~
また富士五湖での、カヤック、素敵な写真楽しみです(*^^*)
![pankiti pankiti](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
土曜日はお疲れ様でした。(^^)
娘ちゃんに会えなかったのが残念!
でも、今シーズン一回は会えそうなので楽しみにしています!♪
>来年あたりにはWILDなお店のノボリが出てたりして…(爆)
折角ならモンベルにします!(爆)
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
土曜日はお疲れ様でした。(^^)
マイ艇の試運転はいかがでしたか?
少々風があったけど、漕ぐの上手くなりましたねぇー!
今度は西湖で競争しましょう!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤックは泳げなくても大丈夫ですよ!(^^)
実はうちの嫁殿も泳げないんですよね。(汗)
ライフジャケットがちゃんと浮かせてくれます!(笑)
一度体験してみて下さーい!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
表シーズンが始まりますよ!(^^)
危険な記事をいっぱい書きますね!(笑)
>トイレがついたカヌーないかなー・・・・。
対策はペットボトルかライフリー?!(爆)
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
先週まで薪スト煽って、今週はカヤック煽り!(笑)
暖かくなってきましたねぇー!♪
湖上も気持ち良かったですよ!(^^)
>TORI PAPAカッパに足をつかまれて引きずり込まれちゃうのですね((((;゜Д゜)))
いえいえ、後ろから突き落とすだけですよ!(爆)
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
>カヌーには大変興味ありますが、転覆が怖くなかなか手を出せません。
自分みたいに主に湖で遊ぶなら、よほどヘンな事をしない限り転覆する事はありませんよ。(^^)
川は危険がありますけどね。(汗)
>やはり練習が大分必要なのでしょうか!?
湖なら基本的な操作を覚えるだけで楽しめます。
ほとんどカヤック初めてのあにゃパパさんも、ツーリングについて来れるぐらいですから。♪
一度体験でも行ってみて下さーい!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
横浜のフレンドシップ行かれたんですね!(^^)
自分も行こうと思ったんですが・・・・二日酔いでグロッキーでした。(汗)
カヤックは初期投資は大きいですが、スキーよりお金がかからないと思います!
リフト代や高いゲレ食が無いですからねぇー!
基本、湖で漕ぐのは無料、食事はカップ麺。
この差は大きいですよ!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
今週末に薪ストを使おうと思って車に積んだままなんですよ。(^^;
でも、最高気温が20℃超え・・・・あきらめます。(泣)
tetsuちゃんの進水式、予定が合えば参加しま~す!(笑)
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤック、楽しいですよ!(^^)
初期投資は少々デカいですが、購入してからはあまりお金がかかりません。
この試運転の時も、昼食のおにぎり&サンドウィッチ代、駐車場代の1,100円だけでした。♪
検討されてみてはいかがですか?☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
息子さんと一緒にカヤックなんて
ホント羨ましいしいです^_^
彩湖道満グリーンパーク?
我が家からも近そうなので
今度、指をくわえに行ってみます(^_^;)
![石YAN 石YAN](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
4月中旬から11月中旬までのシーズン・・・・月1.5ペースでは行きたいですね!(^^)
機会があったらご一緒しましょう!♪
お花見カヤック・・・・イイですねぇー!
この時期はスカイツリー周りを漕ぐのも楽しいですよ!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
試運転から7艇・・・・シーズンはどうなるんでしょう?!(^^;
でも楽しかったですよー!♪
久しぶりに皆さんで漕げて最高でした!
今年はご一緒しましょうね!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
試運転から7艇参加・・・・大賑わいでした!(^^)
久しぶりに皆さんでの湖上散歩、楽しかったですよ!♪
>どの位の時間で2艇を組立てるんですか?
青艇が15分、赤艇が20分ぐらいですかねぇー。
ほとんど息子が組み立ててくれました。☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
薪ストが終わり、次はカヤック・・・・ほーんと、一年は早いですね。(^^;
今年は富士山周りまで遠征する予定はないんですか???
機会があったらご一緒したいですね!♪
写真・・・・ガラケーですが、沢山撮ってきますよー!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
彩湖はカヤックデイキャンするのには最高です!♪
自分は年に数回行きますよ!
キャンプ出来れば良いんですけどね!(^^)
湖畔の木陰にハンモックがぶらさがっていたら、それは多分、TORI PAPAです!(笑)
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
僕も凄く興味があるのですが、なかなかキッカケが…まわりでTORI PAPAさんみたいな人がいれば。という事で勝手に次回カヤック関西遠征を期待しております^^;
カヤック、いいですよ~!(^^)
そちらは日本一の琵琶湖があるし、一艇どうですか?!(笑)
カヤックはキャンプを変えてくれます!♪
飲んだくれキャンプが早寝早起きキャンプになりますよ!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤック優雅でいいですねー。
私も新婚旅行でモルディブに行ったときシーカヤック?やりましたが、
漕ぐのに結構力が要ってかなり披露し、優雅とは程遠かった記憶があります^^;
湖上の場合はそんなことはないんでしょうか?
![RIN太郎 RIN太郎](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
シーカヤックより湖の方が、かなりやり易いと思いますよ。(^^)
波もあまり無いし。
一度、体験に行かれると良いと思います。
カヤックはキャンプとセットで楽しめるのがイイですね!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤック・・・楽しそうですね~
って言うか、カヤックって組み立てなんですね~
分かって無い私なので、はじめて知りました(>_<)
ちょっと避暑地的な風景ですね~
カヤックはできませんが・・・行ってみたいですね~
![みぃにゃ みぃにゃ](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤックツーリング気持ちよさそうですね(^^)
湖の上をお散歩できるなんて、素敵です(≧∇≦)
機会があれば、是非やってみたいですね。
![ねむねむさん ねむねむさん](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
はまってしまったんでしょうか?
道満はドッグランがあるので何度か
埼玉の犬友さんとBBQをしたことがあります。
![NYなゆぱぱ NYなゆぱぱ](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
息子さんが組み立てされるんですね
頼もしいですね(^^)
写真で見ると優雅で素敵ですが、
確かに筋肉痛が凄そうです(*_*)
試運転完了で表シーズンもバッチリですね(^^)
![tak-kunかーちゃん tak-kunかーちゃん](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
煽られシーズン到来だ〜〜〜〜〜
お金貯まるまで、TORIPAPAさんのブログ自粛しようかなぁ(笑)
![Agent Agent](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤック7隻集まるとすごいですね(๑˃́ꇴ˂̀๑)
そして絵になりますね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
カヤックのツーリング楽しそう♪
ここもシーズン中はカヤック渋滞みたいなのなったりするんですか⁉︎
![miyuking miyuking](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
今回も、大変お世話になりました。
そして、ハンモック ずっと子どもたちが占領してました(^^;
いつもバタバタしている我が家ですが、
皆さんとの一緒のカヤック試運転、楽しく漕げました♪
またよろしくお願しますー。
そう、Gmailからですが、写真を送りましたー。
とどきましたかー?
![はやこと はやこと](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
今度は7艇も…
また涎が、失礼。
息子さん、頼もしいですね、それに格好良い♪
![ROKA PaPa ROKA PaPa](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤックは主に3種類あるんですよ。
木やプラスチック製の硬いタイプ、自分のように組み立てるタイプ、そして空気を入れるタイプです。(^^)
それぞれ一長一短があって、自分のカヤックスタイルに合った艇を選びます。♪
機会があったらご一緒したいですね!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
湖の上をスーイスイ!♪
気持ちイイですよー!(^^)
湖上なら好きな所へ行けますし、それに渋滞が無い!(笑)
一度体験してみて下さい!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
なゆぱぱさんの実家から道満ってすぐですよねぇー!(^^)
羨ましいです!♪
ココ、キャンプ場を造ってくれないかなぁー。(^^;
ほーんと、デイキャンやるには最高の所ですよね!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤックの組み立て、幕の設営・・・・もうほとんど何でも息子に抜かれました。(汗)
やっぱり小さい時から手伝わせると違いますねぇー!
>写真で見ると優雅で素敵ですが、確かに筋肉痛が凄そうです(*_*)
いやいや、ロッジシェルターを一人で組み立てるかーちゃんさんなら大丈夫ですよ!(爆)
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
お祓いへは行きましたか?(笑)
薪スト仕舞って次はカヤック・・・・表シーズン間近ですねぇー!♪
なーんか、今年はワクワク感がハンパ無いです!(^^)
ちゃんと煽られて下さいね!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
ココはカヤックデイキャンやるには最高ですね!(^^)
湖へのアプローチもし易いし!♪
>ここもシーズン中はカヤック渋滞みたいなのなったりするんですか⁉︎
ココは大丈夫ですよ。
ただ、ウインドサーフィンの方がいますので、そこだけ注意ですね。☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
土曜日はお疲れ様でした。
久しぶりの湖上は気持ち良かったですね!♪
Gmail、はやことさんだったんですね。(汗)
届いております。
どうもありがとうございました。☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
試運転から7艇・・・・今年はどんなシーズンになるんでしょうか?(^^)
ワクワクしますよ!♪
息子は遊びについては一級品です!(笑)
ROKA PaPaさんも仲間入りして下さいね!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
今回はドタキャンすみませんでした(>_<)
主人も息子も楽しみにしていたのに
しかも初めてのフィールド、楽しみにしていたのに
不覚にも私が寝込んでしまいました…(T_T)
7挺、壮観ですねー!
うちのアリーも仲間にはいりたかった(T_T)
実は新しい挺をかったのですよん♪
なのでまた機会があったら是非ツーリングご一緒したいです♪
![まんぐー まんぐー](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
7艇もあると圧巻ですね!
もはや競艇場みたい(笑)
試運転も何事もなく終わってガンガン出撃が出来ますね~♪
カヤックで釣り
楽しいんだろうなぁ~(妄想中)
![たるなま たるなま](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
体調はいかがですか?
今回は、ご一緒出来ず残念でした。
新艇購入されたんですね!(^^)
何ですか?♪
次、ご一緒する時に見せて下さいね!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
>もはや競艇場みたい(笑)
ウケた!(笑)
カヤックフィッシングは楽しいですよー!♪
今年も裏磐梯へブラックバス釣りに行きたいなぁ!☆
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
カヤック始動ですね!
私 全く知識ありませんが、パイプ組み立てカバー?のようなものかける構造なんですね。
機会があれば一度は体験してみたいですね~。
![pepe pepe](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
>パイプ組み立てカバー?のようなものかける構造なんですね。
そうですね。(^^)
フレームを組んで、カバー(船体布と言います)をかけるだけです。
カヤックは、主に3つの種類があって、これはフォールディングタイプと言われるモノですよ。
>機会があれば一度は体験してみたいですね~。
富士五湖ぐらいに遠征に来られた時にタイミングが合えば。。。。(^^;
![TORI PAPA TORI PAPA](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)
![Bryan Bryan](http://blog.naturum.ne.jp/img/usr_write.gif)