新年会キャンプin成田ゆめ牧場(後編)
こんばんは~。
やっと水曜日ですね。
今週末は
珍しくゆっくり予定の
TORI PAPAです。
本当にゆっくりできるのかな?!
さて本題!
1月18日(土)~19日(日)に千葉県成田市にある、
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場へ行っていました。
後編は、
ゆめ牧場の夕日からスタート・・・・
お天気も良かったので、とっても
綺麗な夕日でした。
我が家の
薪ストも点火!
良い炎が出ています。
さーて、ボチボチ・・・・
居酒屋TORI民、新年会の準備完了でーす!(笑)
今日のメニューは・・・・
いつもの
カレー鍋!
居酒屋TORI民のメニューは、これしかありません。(爆)
嫁さんの存在が大きい事を思い知らされる居酒屋なんです。
お隣からも料理が運ばれてきます。
ATMさんの
豚肉のコーラ煮・・・・
これ、甘過ぎず辛過ぎず、
ナイスな味付けでした。
初めて作られたようでしたが、かなり美味しかったです
大皿サラダ・・・・
豪快にドーンと!
流石、
男だけしかいないキャンプですね。
その他にもアビージョなんかのスペイン料理もありました。
(写真がありません・・・・ごめんなさい。(汗))
料理の提供、ありがとうございました。
さぁ、
新年会の始まりです!
かぁんぱぁ~い!
カンパイは何度やってもいいですね!
子供達も沢山食べてくれました・・・・
その後、子供達は3DS、大人はお話&ひたすら飲んでいました。
ほーんと、アッと言う間の3時間。
でも、ワイワイ&ガヤガヤというより、
炎を観ながら、なーんか、
Enyaの曲が似合いそうな(笑)、ゆっくりした時間をみんなで楽しんだ感じでした。
話は尽きませんでしたが、子供達もいるので10時前にはお開きに。
その後、息子が寝たので・・・・
ゆらゆら揺れる炎をつまみに、一人でビールを飲んでいました。
翌朝・・・・
外へ出てみると・・・・
一面雪で真っ白。
自分の顔は
真っ青。(笑)
大変な撤収になりそうです。
ジタバタしても仕方が無いので・・・・
雪だるまを作って遊びます。
手が冷たかったぁー!
寒くなり、幕内へ。
薪ストに
ガンガン薪を入れます。
そしたら・・・・
こ~んな幕内温度になってしまいました。
ほーんと、
サウナ状態。
汗をかき始めたので幕外へ・・・・(アホ?!)
ちょーど、
朝日が昇る所でした。
雪がキラキラ光って綺麗だったぁー!
幕内では
息子が朝食の準備・・・・
バーナーで、いつもの
焼きカレーを作っています。
焼きカレー・・・・美味しく頂きました。
食後のコーヒー・・・・
チェックアウトが17時なので、朝もゆっくりです。
朝食後、子供達はバトミントン・・・・
全然続きませんでしたが、楽しそうでしたよ。
自分は幕内でダラダラモード・・・・
ほーんと、ゆっくりとした時間を過ごしました。
その後、いつもより時間をかけて撤収。
(乾燥撤収したかったので仕方なく・・・・)
最後は・・・・
握手で再会を約束し、帰路に着きました。
今回、
カヤックという共通の趣味が縁で実現したキャンプ。
今後のカヤックの日程も決まり、今年のカヤックは、
一味違うカヤックになりそうです。
表シーズンが、今から楽しみの
TORI PAPAなのでした。
ご一緒した、ゆみよしさん、ATMさん、お世話になりました。
また行きましょう!
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事