朝食後、準備を終え、出発したのは午前10時。。。。
サウンド9.5は屋根に、アリュートは後部に乗せて出発です!
現地に到着後、サウンドを下ろし、アリュート430Tを組み立て。。。。
久しぶりだったけど、フツーに組み立てる事ができましたよ。(笑)
息子は、釣る気満々!。。。。
1時間ちょっとしか時間が無いんですけどね。(^^;
息子の漁場がココに決まったみたいです。。。。
TORI PAPAは、息子を置いて、一人でのんびり。。。。
いやぁー、やっぱりこの時期のカヤックは気持ちがイイですね!
羽根倉橋が観えてきました。。。。
どうやら橋の下で、工事をしているようですね。。。。
作業員のオジサンと目が合ってしまいましたよ。(汗)
その後もあまり漕ぐ事なく、適当にプカプカ。。。。
川を渡る風が気持ち良かったですね!
ちなみに、今回の水が、今までで一番綺麗でしたよ!。。。。
川で会ったのは、このバス船1隻と、水上スキーやっているお二人だけ!。。。。
GWなのに・・・・思ったより静かでしたねぇー。
でも、川岸では、釣り師の方が沢山釣りをしていました。。。。
カヤックは釣りの邪魔にならないように、川の中央付近を走らせます。
そうそう、空にはパラプレイン(?!)が飛んでいましたよ!。。。。
空の上も気持ち良さそうでしたね!
川岸には、この白い花が沢山咲いていました!。。。。
トップウォーター縛りでやっているので釣れていないみたいですね。
1時間が経ったことを伝え、TORIPAPAは出艇場に戻ります。
途中、カメの甲羅干しの集団を見掛けましたよ!。。。。
石の上も気持ち良さそうでしたね。(笑)
出艇場に到着し、艇を乾燥!。。。。
日差しと風があり、あっと言う間に乾燥しました。
艇の乾燥中、南の空が真っ黒に!。。。。
一瞬、焦っちゃいましたよー。(^^;
でも、雨が降る事も無く、無事に片づけが終了しました。
これから11月上旬ぐらいまで、月1回くらいのペースで漕ぎたいですね!
息子も、短時間でしたが、バス釣りが出来て満足!
お互い、WIN!WIN!の一日だったかな!(^^)
これで、GWのお遊びは本当に終了!
3年ぶりの、まともなGWは、3倍遊んだ TORI PAPAでした!