さてさて、メール送信後、場所はどうするんだろう?と思って、尋ねたら・・・・
“周りに民家が無い、〇〇の山奥です!”だけ一言。
は?と思いながらも、当日を迎えました。
当日朝、指定された場所の近くまで行ってメールで連絡。
“〇〇交差点を右折したら、ひたすら山奥に向かってください!”
ひたすら山奥に向かう?
不安になりながらも、言われた通りに山奥へ。
途中、いくつかキャンプ場の横を通りますが違うみたい。(^^;
そして、段々と道が細くなり、ついには・・・・
ゲッ、この先、すれ違いが出来ないじゃん!レベルの道に。。。。
流石に道を間違えたと思い、buzzさんに連絡。
でも、間違っていないとの事。
そこから車で少し走ったら、崖の上にbuzzさんが仁王立ちしていました。(笑)
道から外れ急こう配の入り口の坂を上り、やっと現地着!。。。。
そこは、そんなに広くはない平坦な場所でした。
パッと見た感じ、幕が10張入るかどうか・・・・ってレベルの場所。
区画もされていないし・・・・あっ、その前に管理棟が無い。(大汗)
臨時駐車場って感じの場所でしたね。
でも、一応、トイレと水場が隅の方にありましたよ。
なーんか、水の流れる音が大きいと思ったら、近くに滝がありました!
サイトになる場所は、木々に囲まれていてイイ感じです!。。。。
TORI PAPAが到着した時、buzzさんを含め、3組が到着済み。。。。
buzzさんに、お久しぶりの挨拶をして設営を開始します。
今回の幕は、テンマクのサーカスTC!。。。。
設営が簡単で、1泊ならピッタリの△幕です!
幕内は寝室だけでこんな感じに!。。。。
どうせ、buzzさんのタープ下で過ごすんだからこれでOKですね。(笑)
ちなみに、幕内から見た外はこんな感じでした!。。。。
buzzさんも設営が完了したみたいなので、タープ下にお邪魔します!。。。。
とりあえず、乾杯からスタート!。。。。
約3ヶ月半ぶりのフィールドでの乾杯!
いやぁ~最高!!♪
その後はタープ下でbuzzさんとお話!。。。。
息子は、会話に入ったり、スマホ見たり楽しんでいました。
気が付いたら、いつの間にか満員御礼に。。。。
後で数えたら、ソロ含め幕が全部で7張でしたよ!
お昼近くになったので、ピザ―屋buzzの開店準備!。。。。
ミックスピザやアンチョビのピザなど、今日は全部で3枚焼くとの事!
いやぁ~楽しみですねぇー!(^^)
オーブンに入れて出来上がりを待ちます!。。。。
そして、ピザが焼き上がりました!。。。。
ウァオ~!美味しそう~!!♪
やっぱりピザにはワインという事で、赤ワインを頂きました!。。。。
本日2回目の乾杯~!。。。。
ピザとワインを美味しく頂きました!
その後は、またタープ下でゆっくり。。。。
いやぁー、やっぱりキャンプは最高ですね!。。。。
午後3時を過ぎたら、少し冷えてきました。。。。
焚き火時間の始まりですね!(^^)
buzzさんが、何やら小道具で火付けを始めましたよ。。。。
おぉ~っ、火が付いた!凄い!。。。。
でも、中々火が安定しないので。。。。
最後は、トーチで仕上げていました。(笑)
夕食までのゆっくりとした時間。。。。
どーでもイイ話を永遠と。(笑)
そして、あっと言う間に夕方。。。。
ランタンに灯が入ります。。。。
タープ下のモノにも次々と灯が入りました。。。。
焚き火の炎もイイ感じになってきましたよ!。。。。
西武ライオンズvs日ハム戦も始まりました!。。。。
buzzさんからの差し入れ!。。。。
美味しく頂きましたよー!♪
我が家の夕食は焼肉!。。。。
三人で美味しく頂きました!
その後も焚き火を囲みながらゆっくり。。。。
次回以降のキャンプ計画などを話し合いましたね。
楽しい時間はあっという間。。。。
午後9時にはお開き。
自分の幕に戻り、コットへ横になったら即寝でした。