2017年09月27日 03:16
こんばんは~。
TORI PAPAです!
先日、嫁殿と所沢へランチ行った時の話。
食事を終え、採用されたばかりと思われるバイトのお兄ちゃんに、〝お会計、いくら?”と尋ねたら、返って来た答えが、〝千円ぐらいです!”
TORI PAPA絶句。。。。
千円ぐらい?!見積じゃないんだから!お金が払えんじゃろがぁ~!
と思いましたが、2千円出して事なきを得ました。(笑)
消費税があるから、そんな言い方をしたのかなぁー、なんて思いましたが、このお店は内税。。。。
未だに不思議な感じがするTORI PAPAでした。
さて本題!
9月も、もうすぐ終わりますねぇー。
そうそう、9月は防災の日(9/1)からスタートしますよね。
防災の日。。。。関東大震災の発生した日、または、暦の上で、台風の多い二百十日に当たると言う事で制定した日だそうです。
そんな9月の三連休、日本列島に台風が襲来。
いつ災害が起こってもおかしくない昨今、家族の防災の意識を高めるために、非常用の食料を食べてみました。
単に、消費期限が近かったからというのは、ココだけの話です。
コレが缶飯です!・・・・
中々お目に掛かりませんが。。。。この時期なら、ホムセンやスーパーの防災コーナーに置いてある事も多いですよ。