西湖でカヤック&花火グルキャン!♪(Part3)◇◆TORI PAPA家の夏休み◆◇

TORI PAPA

2014年08月08日 02:51

こんばんは~。

TORI PAPAです!


皆さん、夏を楽しんでいますかぁー?

今週末からお盆休みという方も多いでしょうね!

台風の動きも気になりますが、思い出に残る夏にしましょう!


さて本題。

8月1日(金)~3日(日)まで、ホームグラウンドの西湖へ幼稚園OBメンバー3組+共通の友人1組の合計4家族で行ってきました。

今回は(Part3)です。


(Part1)はこちら↓↓↓

西湖でカヤック&花火グルキャン!♪(Part1)◇◆TORI PAPA家の夏休み◆◇


(Part2)はこちら↓↓↓

西湖でカヤック&花火グルキャン!♪(Part2)◇◆TORI PAPA家の夏休み◆◇


二日目の夕方から始まりまーす!


いよいよ花火大会が始まりますよ・・・・


これが楽しみだったんです。



天気が良かったので、夕食は外で頂きました・・・・

お肉やハム、ソーセージ、野菜を焼くだけ!

美味しかったです!


湖畔の風が気持ち良かったですよー!


西湖にロウソクの光が走ります・・・・

写真では解りにくいですが、すごーく幻想的でした。


いよいよ花火大会のスタート・・・・

ガラケーでは綺麗に写らないので、長女と息子がスマホで撮ってくれました。


久しぶりの花火・・・・700発(30分)でしたが、良かったですよ!

すごーく綺麗でした。


花火大会が終わったら焚き火開始・・・・

夜は肌寒かったので、焚き火は丁度良い感じでした。


子供達はマシュマロ焼き・・・・

久しぶりで楽しかったようです。


子供達は疲れで次々に撃沈。

大人達は焚き火トークで大盛り上がり・・・・

23:30にお開き。

楽しいひと時でした。


最終日の朝・・・・

早朝4時半に出艇。

今日も天気が良さそうです。


この日は☆さん、buzzさんと3艇で湖上散歩・・・・

この景色を三人で堪能しました。


この日もベタ凪・・・・

カヤックには絶好でしたよ!


湖上からの日の出・・・・

綺麗でしょー!

これを拝みたくて早起きしてしまうんですよね。


溶岩帯に接近・・・・

荒々しい溶岩・・・・平安時代の噴火でできたとか。

歴史を感じます。


西の端の根場浜に到着・・・・

雲が多かったんですが、この日も富士山が綺麗でした。


撤収が控えているので早めにサイトへ戻ります。


自分達のテント村をパチリ・・・・

ほーんと、今回は良い場所が取れました。


撤収前にランステの写真を1枚・・・・

雷雨にも負けずに頑張ってくれましたよ。


Rちゃんと息子が朝の湖上散歩から帰ってきました・・・・

対岸のpicaの桟橋まで行ってきたようです。


最終日の朝食は・・・・

9mm鉄板で作ったチャーハンとコーンポタージュスープ。

美味しかったです!


その後、撤収開始・・・・10時過ぎには撤収が完了しました。


今回のグルキャン、金曜、土曜と雷雨に遭いましたが、ランステだったので雨の降り込みも無く、快適に過ごす事が出来ました。

夏は風が通ればグレー幕が涼しくて良いですね!


それから、ブログでお世話になっている、やすたまさん、ひろほのママさんとお会い出来て嬉しかったです!

お互いグルキャンだったので挨拶ぐらいしか出来ませんでしたが・・・・次回はご一緒しましょうね!


サイコはやっぱりサイコ~!(笑)


おしまい。





あなたにおススメの記事
関連記事