スキー&新年会♪(その1:スキー編)

TORI PAPA

2014年02月06日 02:23

こんばんは~!

まだスキーの後遺症で苦しんでいるTORI PAPAです。

膝と、スキー靴で圧迫されていた部分が痛くて。。。。

通勤に支障をきたしております。(笑)



さて本題~!

2月1日(土)~2日(日)に、幼稚園つながりの4家族で、毎年恒例のスキー&新年会に行ってきました。



いつもは7~8家族
なんですが、残念ながら今年は皆さんなかなか予定が合わず。。。。

そして直前に1家族がインフルでキャンセル。。。。

でも、人数は少なかったけど、お天気にも恵まれ、良いスキー旅行となりました。


早朝4時50分、集合場所のローソンへ・・・・



前日に“5時に遅れたら置いて行く!”とメールで脅迫伝えていたので、時間までには全員集合。

関越・上信越道を使い現地へ向かいます。


途中の西友で買い出し・・・・



アルコール飲み物の準備もバッチリです!

日が差してきました・・・・



例年より雪が少ないですね。

今年は雪が多いという話だったのに・・・・場所によって違うのかな?!

朝7時半過ぎに本日の宿泊場所の山荘に到着・・・・



こちらの山荘、10年ほど前から毎年お世話になっています。

凄く良い山荘なんですよ

皆さん、白樺湖方面の宿をお探しの際は自分にオーナーメール下さいね!(笑)


子供達は早速、坂道の氷の上で“スケート遊び”・・・・



スキーやる前にケガをしないかヒヤヒヤ。


そして、宿で着替えてスキー場へ・・・・



ゲレンデは白樺高原国際スキー場

宿から車で1分の所にあるスキー場です。

ココはスキー限定のスキー場なので、安心して子供達を滑らす事が出来ます。


午前中、子供達の半分はスキースクールへ・・・・



先生の言う事をしっかり聞いていましたよー。

学校と同じ位に。(笑)


午前9時半、スクール以外の人は、まず4人乗りリフトで中腹まで・・・・



久しぶりのスキー!

6年生コンビも楽しんでいます!


次はゴンドラで頂上へ・・・・



ゲレンデもガラガラでしょ!


ゴンドラの中での息子・・・・



そして、ゴンドラの中に、フジカとするめイカがあればなぁーと妄想する自分。(笑)

実際にあったらウケるかも?!


午前中は、この4人を含め6人でガンガン滑りました・・・・



ほーんと、お天気にも恵まれ最高のスキー!



1年ぶりのスキーなのに、こんなに飛ばして大丈夫?!って言う位、滑りましたよ。



滑らない奥様も、レストハウス前で気持ち良さそう!



去年は吹雪いていたからねぇー。


午後からはスクールに入っていた子供達も合流し、ガンガン逝きます!



頂上の鐘を鳴らした同級生三人組!



チビ娘は朝から夕方までボーゲンでガンガン滑っていました。



“今日は一度もコケなかった!”って自慢していましたよ。


息子は、小学3年生の子を一生懸命教えていました。



最後に記念撮影!



さっ、山荘に帰るぞぉ~!・・・・・って思っていたら。。。。








奥さん、いつまでビール飲んでるの~!(笑)




お留守番だから仕方ない
よねー!



その2へ続きまーす!


あなたにおススメの記事
関連記事