わんぱく相撲大会!☆

TORI PAPA

2013年06月10日 04:55

6月9日(日)、わんぱく相撲大会」所沢場所が、市民体育館で開催されました。
息子は6年生なので最後の大会、チビは三回目の出場です。

会場に向かう2人・・・・



頑張れよー!!


今年は、この相撲大会を主催する所沢青年会議所の創立50周年記念の年。
大会の開催も34回を数えます。



たくさんの小学生たちが集まりました。



こんな時はソフトクーラーが大活躍!
お弁当に飲み物が、まとめて入っています。

午前中は各学年の個人戦!
男子の優勝者は、埼玉県のブロック大会に進めるみたいです。
(ずーっと勝ち進んだら、最後は両国国技館での全国大会だそうです。)



個人戦を戦う息子。(向かって右側)
予想外の快進撃!(笑)



続いてチビ!(向かって右側)
頑張ったけど・・・・相変わらず試合では一度も勝てず・・・・。

そして試合が進み・・・・
な、なんと、息子がベスト8に入ってしまったのです!
いつもは1~2回しか勝てなかったのに・・・・。



ベスト8進出の息子!(前から3人目)
男子でベスト8に進むと、体操服に“簡易まわし”ではなく、“本まわし”を着けての戦いになります!
各学年8人だけの、いわば「勲章」!
カッコ良かったぁ~!



ベスト8を戦う息子。(背中側)
惜しくもココで負けちゃったけど、よく頑張った!
(ちなみに対戦相手が個人戦優勝でした。)
大満足の個人戦でした。



団体戦が始まる前に、日大相撲部によるデモンストレーション!
すごい迫力でした。

ちなみに今の学生横綱(写真右手)は、所沢市出身で、この大会に小学校2年生から出場していたそうです。

そして午後は団体戦!

結果は、息子とチビのチーム、そろって2回戦敗退。

でも、な、なーんと、チビは2回戦で大会初勝利!
3年かかっての初勝利に、本人も大満足!
携帯で祖母に“初めて勝ったよ~!!”って電話していました。

団体戦の様子・・・・



そして表彰式・・・・



ドキドキ・ハラハラの一日が終わりました。


今回、息子は初のベスト8チビも三年がかりの初勝利と大満足の大会となりました。

大会運営された皆様、お疲れ様でした。

そして相撲大会に参加した所沢市内の896人の小学生!

お疲れさま~!


今日から勉強も頑張ってよー!




おしまい。




あなたにおススメの記事
関連記事