夏キャン第一弾は、3泊で青木湖へ!(^^♪(Part3)

TORI PAPA

2022年08月02日 03:33

***こんばんは~!TORI PAPAです!***


8月に入りましたねぇ~!

8月は、2つキャンプ予定ですが・・・・新型コロナでどうなることやら?!

もし、県外移動などの行動制限が入ったら、2つともキャンセル。

それだけは阻止したいなぁー。(^^;

毎日、ビクビクしている TORIPAPAでした。


さて、本題!

7月15日(金)~18日(月:祝)まで、3泊で青木湖に行ってきました!

約2年ぶりの青木湖キャンプ。

新型コロナの影響で、去年は行けませんでしたからねぇー。

今年は行動制限が出ていないので期待しておりました!

でも、感染者が増えてきて、前日までドキドキでしたけどね。


今回は(Part3)になりますよ。(^^)

ちなみに(Part1)(Part2)はコチラ。↓↓↓

                    

仁科三湖の一つ、青木湖!。。。。
荒れる事が少なく、カヤックやSUPを始めるには最高の湖だと思います!

 

3日目の朝も、空はどんより曇り空。。。。
風も少しありましたね。

まっ、雨が降っていないのでヨシとしましょう!(^^)


この日は、少し遅れての湖上散歩!。。。。

メンバーは、TORI PAPAと、buzzさん、そしてI家のママです。


この日も、湖上散歩のコースは同じ!。。。。
犬神家方面から周りますよー。(^^)


段々とお天気が回復し、湖面も穏やかになってきました。。。。
少し肌寒い位の気温が、カヤックを漕ぐには丁度良いですね。


buzzさんは、途中、色んなポイントで竿出し。。。。
でも、アタリも無く、シブい感じでしたねぇー。


3艇のカヤックは進みます。。。。

お散歩の途中で、記念撮影!。。。。
昭和ピースのI家のママが可愛い過ぎる!(笑)


そして、気が付いたら湖面が鏡面に!。。。。
青空の部分も増えてきて・・・・気分も最高でしたよ!


カヤックは、さらに進みます。。。。

雨予報の天気は、何処へ行ったのやら。(笑)


ブラックバス釣り中の息子を発見!。。。。

この時は、シブそうでしたねぇー。


折角なので、この日の午後に釣れた、一番の大物の画をアップします。。。。

大きさは、35.5cmだったようですね。。。。
ワームでは無く、巻き物で釣るのが凄いなぁー。(^^;


朝の湖上散歩を終えたら、まずは一杯!。。。。

そして、焼きカレーを食べて朝食終了です!(笑)。。。。

朝食後、みんなは、buzzさんが持ってきたゲームで遊び。。。。


そして、太陽が出てきたら、湖に入るという湖畔の休日を満喫しましたよ!。。。。
TORI PAPAは、お出掛け予定のため、息子とサイトでゆっくりしていました。


と、いきなり息子が立ち上がり・・・・

桟橋横のデカいバスが、岸の方を向いている!

と言って、竿を持って湖畔に下りていきました。


そして数分後の写真がコレ!。。。。


34cmのブラックバスでしたよ。


息子の話では・・・・

この時期、岸の方を向いているバスは、虫系のルアーに反応する事が多いとの事。

ブラックバスの気持ちが分かる息子・・・・なんだかなぁー。(^^;


今回30cmオーバーは、釣れた順に 34cm、35.5cm、30cmだったようです。


3日目の昼食は、息子のリクエストで。。。。

道の駅 信州新町の中にある、そば信さん!

そば信さんは、低価格で美味しいんですよね!(^^)


TORI PAPAは、山菜そばとミニ海老天丼のセット!。。。。
美味しく頂きましたよー!(^^)


そして、帰り道は・・・・

初青木湖の時、上信越道から来る人が誘導されるという〝魔の道”で!(笑)

でもねっ、途中から、こんな素晴らしい景色が観られるんですよ!。。。。


どうです?!良い景色でしょ?!(^○^)

青木湖に行った時は、疑わずに行ってみて下さいね!(笑)


お昼過ぎでも、青木湖畔の気温はこれぐらい。。。。

まだまだ湖上は賑わっていますねぇー!。。。。

息子がカヤックフィッシングに行ったので、buzzさんとお昼の部開始!。。。。

遅れてきた、まんぐーさんも合流し、お久しぶりの乾杯です!。。。。

お昼は相変わらずグダグダ飲み!(笑)。。。。

それがまた楽しいんですよね!♪


段々と陽が傾いてきました。。。。

このタイミングで、一番搾りのCMのオジサンが登場!(笑)。。。。
今にも、あの音楽が流れてきそうでしたよ。(笑)


ではでは、ちょっと早いけど餃子を焼きます。。。。
キャンプ場で食べる餃子は最高ですよ!(笑)


そうそう、またbuzzさんが不思議なものを出していました。。。。

水色の方は、結構涼しげで、この時期にはピッタリですね。


それでは、みんな揃ったので、夜の部開始でーす!。。。。

このメンバーでのキャンプは3ヶ月ぶり!。。。。
楽しい時間を過ごしましたよ!(^^)


その後、子供たちは花火を楽しみ。。。。


最後は、7月青木湖最大のお楽しみ、ホタル観賞ツアーに出発です!。。。。
ホタル観賞ツアーは、みーさん夫妻も合流。

合計5艇の大船団でのツアーになりました!


夜の湖上から見るキャンプ場。。。。
幻想的な景色でしたよー。

ちなみに、ホタルは、ここ数年で一番奇麗でしたね。

もし行かれる方は、船首と船尾に、光るブレスレットの装着をお忘れなく!



ホタル観賞から帰った後は、やっぱりUNO大会!(笑)。。。。

こうして、3日目の夜は過ぎていきました。。。。
翌日は、いよいよ撤収日。

少しずつ現実が迫ってきています。

雨は降らなさそうだけど・・・・乾燥撤収は厳しそう。

特にカヤックは、お家に帰って乾燥だな!




(Part4)に続く。。。。




あなたにおススメの記事
関連記事