サーカスTC用タープ 「シルス280TC」!(^^♪

TORI PAPA

2023年05月24日 01:31

***こんばんはTORI PAPAです!***



先週の金曜日も送別会だったけど、また今度の金曜日も送別会。

お世話したになった同僚が都内へ転勤します。(笑)

新しい職場に行っても頑張って欲しいですね。

6月は定年の送別会、7月は部下の送別会。

今年度に入り送別会が多い TORI PAPAでした。



さて本題!


今回は、サーカスTC用タープ 「シルス280TC」の紹介です!

実はこれ、去年の夏前に購入していたんですが・・・・

サーカスTCのファスナー部の不具合により、使うタイミングを逸してました。


でも、先日、思い切ってサーカスTCの幕体だけを交換。

それに合わせ、一緒に初使用となりました。


サーカスTC用タープ 「シルス280TC」。。。。
初めて見た時、このデザインに一目惚れ!(^O^)

tent-MarkのサーカスTC。。。。

設営が簡単で撤収が早く、使い勝手が良い幕なんですよね。


しかーし、大きな欠点が。。。。

雨の日、ファスナーを開けると、の部分が濡れるんですよね。

なので、今までココにはクーラーボックス等、濡れても良いモノを置いていました。


んで、2022年の3月末、ココのお店を知ってしまったんです。。。。

熱田野営具店・・・・知ったのは、75デニールの別荘、onjiさんのブログでした


この画を見て一目惚れ。。。。

しかし、残念ながら長期間欠品状態。

やっと購入出来たのは7月上旬でしたね。


サーカスTC用タープ 「シルス280TC」の存在を知って約3ヶ月。。。。


こんな渋いデザインの箱で送られて来ましたよ


箱を開けてみましょう!。。。。
収納袋も、幕体と同じ生地のようですね


この日は箱の開封だけなので、中身はチラッとだけ!(笑)。。。。

ちなみに、スペックはこんな感じです。。。


ここからは初使用時の写真ですよ。。。。
 

幕のトップシルス280の帽子状の部分を引掛け、ロープ2本で固定。。。。
前方はポールを2本で固定、印はサーカスTCのペグを共用しています


サーカスTCの後ろから見たらこんな感じ。。。。
しっかりと固定されていますね。(^^)


シルス280TCの下から見たらこんな感じ。。。。
ほとんど隙間が無いですよね。

風は少し通るかもしれませんが、雨の降り込みはほとんど無いと思います。



ベンチレーションも大丈夫ですね。。。。

これは、サーカスの最前部に置いたイスに座った所からの画。。。。
雨のソロキャン時には、かなり力を発揮しそうですね!


サーカスTCと、熱田野営具店のシルス280TC。。。。
シルス280TCは、流石にサーカスTC専用というだけあってピッタリですね!

雨時の幕内への降込みが嫌で購入しましたが・・・・

これなら雨が降らなくても使う価値がありそう

サーカスTCユーザーの皆さん、一つどうですか?

        


おしまい。




あなたにおススメの記事
関連記事