2020年末、家族で房総ドライブ!(^^♪

TORI PAPA

2021年01月28日 03:36

***こんばんは!TORI PAPAです!***


もうすぐ2月ですね!(^^)

2021年に入り、もう1ヶ月・・・・早やっ。

予定通り、2月7日の緊急事態宣言解除を願っているTORI PAPAです。

宣言解除なら、次の週、また次の週と、2週連続の出撃予定!

それを信じて、仕事を頑張ります!



さて本題!


12/29(火)晴れ!

家族全員ヒマしてた年末のこの日、家族で房総方面へドライブに行ってきました

前回、房総へ行ったのはいつかなぁーと思いブログを読み返してみると・・・・。

2017年3月11日(土)。

確か、息子の高校受験が終わった直後だったかなぁ。

もう4年弱にもなるんですねぇー。



**今回のドライブの目的!**

①.我が家で房総のグルメと言えば、やっぱり橋本食堂のうなぎ!これを食べる!♪
②.年末年始の食材の海鮮物の買い出し!                
.前回は犬吠埼灯台に行ったので、今回は刑部岬に行く!         


この2つが大きな目的です!(^^)
   
  
  久々の家族5人でのドライブ!。。。。
海無し県に住んでいると、行き先が海になる場合が多いですね!(^^)
まず向かったのが、今回の、目的の一つである橋本食堂さん。。。。
我が家で、房総で行きたい所ナンバーワンのお店です!(笑)

前回の訪問が、約20年ぶり、そして、今回が約4年ぶり!♪



この暖簾を前にしたら、ワクワクが止まらない!。。。。
午前11時半に、お店に入りました。

ほーんと、この時間に入って大正解!

お店を出る頃には15人近くの待ちになっていましたよ。

やっぱり人気のお店なんですねぇー!




2テーブルだけの畳の席に通されました。。。。

久しぶりなので、今回は、奮発して鰻重の特上5人前!。。。。
特上だと、鰻が2段になっているんですよ!

うなぎ⇒ご飯⇒うなぎ⇒ご飯!

もう最高に幸せ!!


その他にも、うなぎボーンと、ノンアルのビールを注文しました。。。。

そして、10分ぐらいして、主役の登場!。。。。

そして、フタをオープン!!。。。。
うーん、美味しそう!!

ここの鰻重、タレが甘過ぎとの声もありますが、その甘さが、九州の実家近くのうなぎ屋さんと似ていて、本当に美味しいんですよね!

九州出身の方、一度ご賞味あれ!(^^)



ゆっくり時間を掛けて、美味しく頂きましたよー!。。。。
記事を書いていて、また食べに行きたくなっちゃった。(^^;


次に向かったのが、鈴木屋水産さん!。。。。
海鮮系の卸問屋さんですかねぇー。

年末、九十九里ビーチライン沿いには、同じ様な感じでお店を開いている卸問屋さんみたいなのが数件あったんですよ!(^^)

当初、海鮮物は、銚子のウオッセ21で買おうと思っていたんですけどね。

地元のお客さんらしき人が沢山いたので、急遽、ココで買い物をすることにしました!



入り口の横には、デカいマグロがドーン!。。。。
思わず写真を撮ってしまいましたよ

この日、クーラーボックスを持参していたTORI PAPA。

カニ、海老、マグロ、ブリ、ホタテ・・・・満タンになるぐらい詰め込んで帰りました。



そして、最後に訪れたのは、刑部岬。。。。
ここからは、飯岡港と、海が一望!


晴れていれば、ここから富士山も観えるようですね!。。。。
今度は、快晴か、夕日が沈む時に来てみたいなぁー。


飯岡灯台と、飯岡刑部岬展望館!。。。。

折角なので、展望台に上ってみましょう!。。。。

お天気はイマイチでしたが、イイ景色でした。。。。
この後、銚子経由、利根川沿いを柏市まで走り、そこから高速で所沢へ。

夕食を近くのレストランで済ませ、自宅に帰りました。



今回、Go toキャンペーン停止により、家族旅行が中止。

その埋め合わせで行った房総ドライブ。。。。
格安で海鮮物も手に入ったし、奇麗な景色も観られて最高のドライブになりました!

なーんか、房総キャンプは、これから我が家の年末の定番になりそうです!



でも、定番になる最大の理由は。。。。



やっぱりコレが一番かな!(笑)


次は、出来れば1泊で来たいと思います。


ファミキャンなら最高なんだけどなぁ・・・・。(^^;




おしまい。






あなたにおススメの記事
関連記事