3日目の早朝。。。。
夜中に少し雨が降ったみたいでしたが、曇り空で、湖上は最高の状態!♪
早起きの4艇で出艇!(笑)。。。。
さぁ、青木湖一周に出掛けますよ!(^^)
色んな会話をしながらの湖上散歩は楽しい!♪。。。。
後ろから見たらこんな感じです。。。。
JRの始発電車に手を振りましたが。。。。
お客さんが乗車している感じはありませんでした。(汗)
ココで、息子はバス釣りのため離脱。
自分も、徐々に遅れて自然離脱(笑)。。。。
この日で、自分のカヤックを片付けるので、最後にゆっくり楽しみました!♪
キャンプ場に戻ったら、I家のきょうだいが魚釣り中。。。。
二匹目のドジョウはいたのかな?(笑)
サイトに戻り、息子を待っていると。。。。。
I家のママから朝食の差し入れを頂きました。
息子の分まで・・・・ママ、いつもありがとう!(^^)
朝食後は、タープ下でゆっくり。。。。
buzzさんものんびりの様子。。。。
ウトウトしていたら、息子がサイト前でバスを釣りあげました!。。。。
まさに、寝込みを襲われた感じでしたね。(^^;
I家の子供たちが雨対策で、幕内用の色んな遊び物を持参。。。。
みんなで楽しそうに遊んでいましたよー!(^^)
ゲーム機じゃないのがイイ!♪
息子が赤艇で釣りに行ったので、今度は青艇で湖上散歩。。。。
丁度、雨がパラついてきました。(汗)
相変らず釣れたバスの画像が送られてきます(笑)。。。。
ちなみに、息子の、このキャンプでの最高記録は、36cmだったみたいですね。
今度は電話が鳴ります。
何かと思い、出てみると・・・・
湖畔にカモシカがいる!との事。
偶然、息子の近くにいたので、全力漕ぎで向かいます。
いたいた!!
息子がスマホで写真を撮っていたのでアップします!。。。。
久しぶりに大物の野生動物との遭遇でしたよー!
檜原湖のツキノワグマ以来かな。(^^;
ビックリでした!
この日の午前中で、青艇は撤収。。。。
この後は、間違いなく雨・・・・なので、赤艇だけにしました。
この日の昼食は。。。。
昨晩の豚汁に、うどんを入れた、豚汁うどん!
美味しく頂きました!♪
昼食後は、しばしゆっくり。。。。
雨が降る前、漕げる時に漕ごうと思い、初日からガンガン漕いだ今回のキャンプ。
未だに、小雨がパラつくだけ・・・・
もう、カヤックはお腹いっぱいの状態です。(笑)
そうそう、この日は、買い出しを予定していた日。
息子と一緒に、買い出し&プチ・ドライブに行きました!
まずは青木湖一望の、やなばスキー場の中腹へ。。。。
青木湖に初めて行く時に、間違えてカーナビに案内される悪道の途中です。(笑)
次は、立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口、扇沢。。。。
4連休の2日目なのに、賑わい無し。(^^;
実は、入場制限をしているとの事で、切符はすべて売り切れ。(汗)
こんな所にも、コロナの影響があるんですね。
そして、鹿島槍スキー場を越えてくる途中で、またまた。。。。
本日2回目のカモシカに遭遇。(驚)
この日の朝、初めて野生のカモシカを見て、その日に2度目の遭遇。
ほーんと、ビックリでした!(^^;
買い物を済ませ、サイトに戻ると。。。。
タープ下では、宴会の開始前でした。
自分の持ち寄りは、西友で買った青木湖産のマグロ、サーモン、タコ!(爆)。。。。
美味しく頂きましたよー!(^^)
次の日は、一日大雨予報。(汗)
この日は、みんな、飲むぞー!!宣言!(笑)。。。。
ビール、ハイボール、ワイン、シャンパン、日本酒・・・・
いやぁー、飲んだ飲んだ。(^^;
翌日は、予想(予定)通り、二日酔い。(*_*)
湖畔の一等地でも、自宅でも、二日酔いの辛さは同じだった。(汗)