薪スト逆差し大作戦!***煙突を新調しました!(^^♪
こんばんは~。
TORI PAPAです!
今度の三連休に、一泊での出撃を狙っていたんですが。。。。中日が雨予報。
ダメじゃん。
もうね、今年はお天気に恵まれないんですよ。
晴れたのは、11月三連休のキャンプぐらい。
来年は、晴れ男になりたいと思っているTORI PAPAでした。
さて本題!
今回は、薪スト逆差し大作戦の第二弾!
煙突を新調したレポです!
前回のレポで、煙突の逆差しパーツを手に入れたTORI PAPA。
ちなみに、逆差しパーツのレポはコチラ。↓↓↓
完全に完成させるために、残りのパーツを買いに行きましたよ!
その前に、今まで使っていた煙突はコレ!・・・・
確か、北海道のメーカーさんの煙突だったと思います。
2、3シーズンでしたが、かなり使い込んだ煙突・・・・
幕との相性もピッタリでしたよ。
でも、順差しだったので、タールが凄かった・・・・
横引き煙突の宿命と言えば宿命かもしれないんですけどね。
煙突のトップも、こんな感じでした・・・・
カッコイイ煙突でしたよ!・・・・
逆差し出来たら、ずーっと使っていたい煙突でしたね。
さてさて、先日、逆差し煙突のパーツが手に入ったので、市販されている、残りのパーツを購入しました・・・・
主なモノは、煙突と・・・・
煙突トップです!・・・・
この二つですよー!・・・・
もちろん、加工した煙突パーツと同じ、ホンマ製作所の黒耐熱のステンレス直筒です!・・・・
これからは、この煙突で薪スト遊びを楽しみます!
そうそう、古い煙突は、我が家の薪スト1号機と一緒に、ブロガーさんへ2年の期限付きレンタル移籍・・・・
もう少し、頑張ってもらいますよ!
モノは揃ったけど、中々出撃出来ない現実・・・・
早く、富士山+煙突の景色を観たいと思っているTORI PAPAでした!
とりあえず、煙突トップなどの色を黒に塗ろう!
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事