SHIMANTO SCHOOL ビッグシェラカップ!(^^♪
こんばんは~。
TORI PAPAです!
今日から9月ですね。
今年もあと4ヶ月・・・・ほーんと、1年って、あっという間。
40歳を過ぎた頃から、特にそれを感じますね。
ぼちぼち年越しキャンプの予約も始まる頃かなー。
キャンプじゃなくても良いから、どこかに行きたいと思っているTORI PAPAでした。
さて本題!
今回は、色んな場面で使える一品、SHIMANTO SCHOOL ビッグシェラカップのお話です。
正直、このビッグシェラカップ、発売された時は、面白いなぁーとは思ったんですが。。。。
コレといった用途が見つからず、欲しい!とまでは思っていなかったんです。
収納性も、あまり良くありませんしね。
そしたら、去年のセールで、お家使い用に嫁殿が1個ゲット!
購入後、自宅では、小物入れとして使われていました。(汗)
そして、ブログで仲良くさせて頂いているササシンさんの、ちょっと前の、魅力的な袋ラーメン記事で、気付かされたのです!
自分のキャンプには、ドンブリがな~い!
今まで、キャンプ時の昼食は、カップ麺ばかりだったので、ドンブリ無しの不自由さは、あまり感じませんでしたが。。。
我が家の、カラフルな普通のシェラと、SHIMANTO SCHOOLのビッグシェラカップ!・・・
やっぱり全然大きさが違いますね!
そして、ビッグシェラカップの用途は、ドンブリに決定!
これがビッグシェラカップです!・・・・
カップの内側にはこんなデザインが・・・・
tent-Markとのコラボ品なんですね。
ちなみに、裏から見たらこんな感じ・・・・
普通のシェラカップと同じ様に、目盛りもしっかりと付いていますよ!・・・・
数字が全然違いますが。。。。
ササシンさんを真似て、この時のキャンプは、ラーメンに野菜と肉を炒めてひと手間!・・・・
この画は、豚汁うどんと松茸ご飯!・・・・
どっちも美味しそうでしょ―!
そんなに時間も掛からないし、これからは、時間があれば、作ってみようと思っています。
デイジーに吊るしたらこんな感じ・・・・
やっぱり存在感がありますねぇー!
SHIMANTO SCHOOL ビッグシェラカップ!・・・・
最初のキャンプだけは、嫁殿から借りて出撃、その後、自分用を手に入れましたよ。
ただ、品薄だったせいか、手に入れた時も、他の店舗から取り寄せて頂きました。
正直に言います。。。。
コレ、結構使えます!(笑)
おしまい。
あなたにおススメの記事
関連記事