リビングシェル(レッドフレーム)購入記!♪ (^◇^)

TORI PAPA

2016年11月17日 00:02

こんばんは~。

TORI PAPAです!


関東の平地でも、紅葉が見頃になってきました。

近場で紅葉キャンプが出来る絶好のチャンスですね!

半日ぐらい時間があったら、デイキャンも良さそうですねぇー!

後は紅葉ドライブとか楽しそう!

皆さん、時間を見つけて、このイイ季節を楽しみましょう!

 

さて本題!

今回は、先日手に入れた、リビングシェル(レッドフレーム)の購入記です。


リビングシェル。。。。スノーピークを代表する幕の一つですよね!

色んな幕との連結、インナールーム等の拡張性もあって、本当にイイ幕だと思います。

設営も、慣れれば簡単ですよ!


先日、縁あって手に入れた、リビングシェル(レッドフレーム)・・・・

実は、購入までに、色んなドラマがあったんですよー!

我が家にも、一応リビングシェルはあるんです・・・・



昔、雪峰祭の限定幕だった、リビングシェルPro.グレー。

これはとてもイイ幕ですが、かなり重いんですよね。

息子と二人なら、設営等に全く問題は無いんですが。。。。チビ娘とのDUOとなると、かなり大変そう。


春夏秋の3シーズンなら、アストロドームと、ニーモのTANI 2Pや、アメドSとの連結で大丈夫ですが、極寒だと連結スタイルは厳しいんですよねぇー。

んで、ニーモかアメドSのインナーを入れられて、軽くて機動力のある、少し広めのシェルを考えるようになりました。

もちろん、最初、候補はリビシェルだけじゃ無かったんですよ。


リビングシェルに絞った理由・・・・

◎ この秋は、薪ストーブ2号機の購入もあり、海外幕などを、普通に購入するのでは予算が厳しい。(中古品狙い?!)

◎ 人気のリビシェルなら、オークションやトレファクスポーツ等で、多数出ているので掘り出し物があるかも?!

この二つの理由で、リビングシェルに絞った訳です。

設営等も慣れていますしね。



まずは、キャンプ仲間のbuzzさんに相談。

彼はオークションでの売り買いに慣れているので、色んな情報が送られてきます。


自分もトレファクスポーツの青葉台店や柏店から情報を収集。

でも、同じリビシェルでも、幕の状態で値段が全然違うんですよねぇー。

結局、見てみないとよくわからないと言う事で、このルートは早々に諦めました。


buzzさんからのオークションの情報にもイマイチ踏ん切りがつかず、時間だけが過ぎていきます。


そして、いつだったか、何気なくスノーピークのH.P.を開いてみたんですよ。


いつものように、ポイントギフトに新しいモノが無いか確認・・・・  ※ これ以降、数枚はスノーピークH.P.より抜粋




そしたら。。。。こんなのが載っていたんです!・・・・





リビングシェルのレッドフレーム!(45,000ポイント)

目がクギ付け!(笑)

自分、実は、スノピのポイント交換は、まだあまり使った事が無いんですよ。

ポイント制が始まった時からカードは持っているんですけどね。

自分のポイント数を確認したら。。。。交換できる!!


それから、今度は幕体探しが始まりました。

しかし、そもそも、幕体だけで売っているの?なんて思いながらも、ネットを隅々まで探し、キャンプ仲間、アウトドア業界の人(笑)など、色んな人に相談。

そしたら、数日後、ある方から、一つ前の型の幕なら新品が1枚だけあるという情報が!!

即行で、お願いしました!


この、の方の幕です・・・・



そして、幕を購入出来るのが確定した時点で、レッドフレームをポイント交換!・・・・




んで、こうなった訳であります!・・・・



リビングシェルのレッドフレーム・・・・







カッコイイでしょー!

これなら、キャンプ場でも、誰かとカブらなくて済みそうですね!


幕と、フレームを別々にゲット!・・・・



今回、ラッキーが重なって、ポイントは使いましたが、安く購入する事が出来ました。


裏シーズンは・・・・





煙突出した、リビシェルのこの勇姿が、また見られそうですね!

楽しみでーす!


※ 火器の幕内使用は自己責任で!




おしまい。☆彡




あなたにおススメの記事
関連記事