2015年01月15日 02:00
こんばんは~。
TORI PAPAです。
今日はもう木曜日!
やっぱり月曜日が休みだと一週間が早いですね!
自分、今週末は久しぶりにノーキャンプなんですよ。
最近、皆さんのブログに遊びに行けて無いんで、沢山の方のブログにお邪魔しようと思っています。
さて本題!
平成26年12月27日(土)~平成27年1月3日(土)まで、7泊で大子グリンヴィラへ年越しキャンプに行ってきました!
(Part1)はこちら。↓↓↓
(Part3)はこちら。↓↓↓
大子グリンヴィラ・・・・
コテージも色んなタイプがあり充実していますよ!
サイトで観る初日の出・・・・
コレがやってみたかった!
綺麗でしたよー!
でも、外はかなり寒かったです!
みんなが起きてきたので朝食の準備。
メニューはホットサンド・・・・
我が家はハム、チーズ、玉子マヨネーズの他に、レトルトカレーを入れます。
好きな具材を挟んで食べました。
午前中のイベントは紙飛行機コンテスト・・・・
子供達は、みんなヤル気満々!
でも、誰も賞には絡まず。。。。残念。。。。(汗)
その後、昼食を挟んで子供達は沢山遊んでいました・・・・
大縄で大盛り上がり!(笑)
午後のイベントは餅つき大会・・・・
皆さん寒い中、お疲れ様です。
杵つきのお餅を頂けるなんて最高ですよね!・・・・
子供達はお代わりまで頂いていました。
さてさて元日もあっと言う間に夕方。
夕食は・・・・
マグロのお刺身。
そしてメインはコレ!・・・・
9mm鉄板で焼いたお好み焼き!
お正月とは全然関係ありませんねぇー。(汗)
とりあえず乾杯~!
7泊で何回乾杯をやったんだろう。。。。(笑)
夕食後はRちゃん家族と一緒に新年会・・・・
単にお酒を飲む名目が変わっただけ。
呑めれば何でも良いんです。
乾杯からスタート・・・・
この日もたくさん飲みました。
翌朝・・・・
この日も寒い朝でした。
7時前で気温等はこんな感じ・・・・
幕外は氷点下5.6℃、幕内は20.5℃。
この夜はゴールドフレームを使わなかったので、薪ストーブと小型の電気ストーブで過ごしました。
薪ストーブ恐るべし!ですね!
山に日が当たってきました・・・・
今日もイイ天気です!
サイト近くのモノはすべてカッチカチ・・・・
保冷剤とペットボトルを多めに持って行き、ローテして使えば氷を買う必要がありませんね。
サイトにも日が当たってきました・・・・
この頃、子供達も起きてきたようです。
朝食は簡単に・・・・
ほーんと、焼くだけ料理!(笑)
そして最後のイベント、大カルタ大会・・・・
タタミ一畳ぐらいの大きさの札がフィールドにバラ撒かれています。
全体的にはこんな感じ・・・・
この札の四隅に付箋紙が貼ってあり、それを多く集めると勝ち!というゲームです。
係員が読み上げて、みんな一目散に札に向かってダッシュ!・・・・
激しい付箋紙の奪い合い。。。。見ていても結構面白かったです!
これにて年越しキャンプのイベントは全部終了!
皆さんお疲れ様でした。
その後、管理棟に遊びに行くと・・・・
お神酒のコーナーが。。。。
全種類頂いてきました。(笑)
昼食は・・・・
吉野家の牛丼!
コレ、美味しいですよー!
味のアタリハズレがありません。
玉子をのせて頂きました・・・・
ほーんと、お店の味と一緒でしたよ!(笑)
昼食後も子供達は沢山遊んでいました・・・・
楽しかっただろうねぇー!
嫁殿がおやつにホットケーキを焼いてくれました・・・・
各自、名前の頭文字を書いて遊んでいましたよ。
その後も遊びっ放し・・・・
この日はバドミントンが大人気でした。
そして夕方・・・・
明日帰ると思うと、なーんか寂しいですね。
薪ストーブもラストスパート!・・・・
ガンガン燃えています。
8日間の自分の遊び場はこんな感じでした・・・・
思う存分、楽しませて頂きましたよ。
夕食は・・・・
カレー鍋!
我が家の冬キャンのメイン料理です!
最後の乾杯~!
家族で最後の夜を楽しみました。
嫁さんと子供達はトランプで遊び・・・・
自分はテレビを見て寛いでいました・・・・
その後はまた薪スト遊び!・・・・
最後の最後まで遊んでもらいました。
最終日の朝・・・・
この日も寒かったぁ~。
朝食は・・・・
前日のカレー鍋にご飯を入れてチーズをのせ、焼きカレーに!
これ、美味しいですよ!
是非食べてみて下さーい!
その後ゆっくり撤収、そしてチェックアウト。
現地でRちゃん家族と別れ、我が家は高速を使わずに下道で帰りました。
最後はやっぱり・・・・
ワイルドワンふじみ野店でシメ!
年始の挨拶に行ってきました。
散財も少しやっちゃった。(汗)
TORI PAPA家初の年越しキャンプ・・・・7泊という長期滞在にもかかわらず、怪我や病気も無く、楽しく過ごす事が出来ました!
イベントいっぱいの年越しキャンプ、初めての経験でしたが中々楽しかったです!
来年もまた行きたいなぁー!
みなさんも来年いかがですかぁー!
おしまい。